こないだの日曜日はクイズサークル「岩Q槻」の2021/12月の定例会でした(後編)。
前回の続きになります。 12月定例会の3企画目はメイン企画でもある「たほいや」が行われました。
前回の続きになります。 12月定例会の3企画目はメイン企画でもある「たほいや」が行われました。
先日の日曜日に主宰・参加している埼玉・岩槻のクイズサークル「岩Q槻」の定例会に行ってきた話の続きになります。妻をはじめて連れて行ったところ集合時間とほぼ同時にでかい地震があったりと風雲急を告げる(?)ようなオープニングに…
昨日はいつも参加している埼玉のクイズサークル「岩Q槻」の12月例会でした。初めて妻を連れて行ったんですが和気あいあいともりあがったことと、岩槻駅での集合時刻の12時半とほぼ同時に結構大きな地震があってみんなでびっくりした…
明日は所属しているクイズサークル「岩Q槻」の今年最後の定例会がありますので、いつものようにここのブログのアフェリエイト代の一部を使って(笑)皆で食べる大量の差し入れお菓子を買ってきました。で、今日はいつもの西友福生店では…
昨日、おおよそ2年間毎日飲んでいたロート製薬の目のサプリメントを解約しました。その折にこの前日、一番最後に届いた封筒の中に来年の手帳のおまけも入っておりまして「あー、そういえば去年もこういうのもらってクイズ問題を作っては…
・【ロッテ】打線沈黙2戦連続完封負け 0勝3敗で崖っぷち 美馬学好投もアクシデント降板の不運に泣く(スポーツ報知) CSファイナルの2戦目でした。美馬投手、すぐに痛打されるんかなあと思ったらえらい好投にびっくり。が、打線…
・ロッテ・マーティン、痛みに耐え殊勲の同点ソロ CSファイナル進出(毎日新聞) 今日はクイズサークル「岩Q槻」の定例会があるので車で埼玉・岩槻まででかけてまして中継のたぐいは一切見れませんでした。が、企画の休憩中にスマホ…
昨日はおおよそ3ヶ月ぶりの、所属しているクイズサークルの定例会でした。新型コロナ禍の緊急事態宣言で2回ほど中止になったのでまあ参加者もそこそこ多く、しかも皆さん嬉しそうにテンションが高かったのがなんとも印象的でした。そし…
明日は所属しているクイズサークル「岩Q槻」の定例会があります。7月に開催して以降、8-9月が新型コロナ禍による緊急事態宣言で中止となってしまいましたので3ヶ月ぶりの開催となります。 ブログを更新しました。/「【次回の例会…
・<アタック25>46年の歴史に幕 司会・谷原章介「クイズを愛する皆さんの熱い思いは永遠です」(MANTAN WEB) 少し前に記事で書きましたがあの「アタック25」が最終回を迎えました。 ま、テレ朝とかの地上波では無理…
・秋終了の「アタック25」 ABC社長が地上波以外での復活示唆「ルールも発展型か」 先日、人気クイズ番組「アタック25」が終了するという話を紹介しましたが、本当に朝日放送の社長さんがこういう嬉しい事をいってくるとは思わな…
数日前に書いた記事の続きになります。 7月4日の日曜日に開催された所属・主宰しているクイズサークル「岩Q槻」の定例会に行った報告記の続きです。4Rはマジでガチの戦いとなった(?)早押しクイズ、そして最終ラウンドは二択やら…
数日前に書いた記事の続きになります。 7月4日の日曜日に開催された所属・主宰しているクイズサークル「岩Q槻」の定例会に行った報告記の続きです。クイズ・バラエティ両方に富んだLinerさん企画は2Rと3Rに入っていきまして…
一昨日の7月4日は、私が参加および主宰しているクイズサークル「岩Q槻」の7月定例会でした。主要メンバーである「Liner」さんの一日企画だったのですが、○×クイズ、更に株価当てクイズ、ビンゴ、早押しクイズなどなどバラエテ…
明日の7月4日は、所属・主宰しているクイズサークル「岩Q槻」の2021年7月例会があります。なのでその当日配布する企画書のコピーや、毎度おなじみの(?)皆で食う大量の差し入れおやつなどを買いに、福生駅前の西友やすぐ近くの…