今日の午後は、明日のクイズサークルの買い出しをしたり、えらく久々に車を洗車したり…とか。
明日は毎月1回恒例の参加している「クイズサークル岩Q槻」の定例会があるので今日の午後はダイソーの5円コピー機で企画書のコピーとか差し入れお菓子の買い出しなどをしつつ、えらく久々に車も洗車してきました。いやー暑かった(^_…
明日は毎月1回恒例の参加している「クイズサークル岩Q槻」の定例会があるので今日の午後はダイソーの5円コピー機で企画書のコピーとか差し入れお菓子の買い出しなどをしつつ、えらく久々に車も洗車してきました。いやー暑かった(^_…
・実は「睡眠不足」もNG! 「夏バテしやすい人」に共通する特徴&生活習慣4つ(オトナンサー) 昨日の夜、寝る前にいつも参加しているクイズサークルのブログの記事を書いてたらどうも肩こりがひどく指のしびれがあったりでパソコン…
日常話です。今日の夕方は、ロッテ戦の中継の最後のとこを見ながらBRUNOのホットプレートでお好み焼を食べてました。それと明日は所属しているクイズサークル「岩Q槻」の例会があるのでそちらの持参する荷物などの確認や準備作業な…
先日、いつも参加しているクイズサークルの「岩Q槻」に、常連メンバーの方が自作してくれた新しい早押し機が導入されました。それに伴い、延長コード等が大量に手元に来たのでAmazonで結束バンドを買ってそれをつけたりする作業を…
・30日から交流戦 10連敗中のヤクルトは広島→北広島の珍移動 新球場で流れ変えられるか(サンスポ) いやー今年の交流戦orまたは何年かしたら日本シリーズで広島と日ハムが対戦した時には「広島市から北広島市へ」みたいなのが…
今日は特別支援学校に通っているうちの息子の学校の「スポーツ祭」でした。やっと新型コロナの規制がゆるくなり約4年ぶりに全面的に保護者の見学がOKになったんですが、その息子がやっていた「ボッチャとビンゴ」を足したような競技を…
先日5月7日はいつも参加しているクイズサークル「岩Q槻」の定例会に行ってきました。で、私のクイズ企画もありましてその中で千葉ロッテの平沢大河選手のクイズ問題を出したら楽天ファンのメンバーが正解しつつ「平沢大河はうちに欲し…
今年のGWも特にどこにも遠出をせずに自宅周辺でのんびり過ごすことになりました。で、GWに入ってから今日までぼちぼち近場にでかけた話などを。
2017年4月から活動開始した埼玉・岩槻のクイズ・ゲームサークル「岩Q槻」というとこを立ち上げて6年が経過しました。最近流行りの(?)競技クイズよりも、他のクイズサークルにはない「ユルさ」と「なんでもアリ」的な重視なとこ…
今朝、いつものように息子の朝の支度をするために6時に起きて時計代わりにスマホに手を伸ばしてTwitterに入ってみたら、そこであと2年で満30年の付き合いとなる「悪友」の訃報を知り、ただただ唖然してしまった次第でした。
明日はいつも参加しているクイズサークルの「岩Q槻」の定例会があります。今度の例会からは時間帯が13-18時から10-17時に繰り上がることになりまして、いつもの差し入れお菓子は現地で買う予定だったのですが「あ、我が家のお…
先日の記事の続きになります。 来月から「みんな40代50代になって歳とってきたし夜も辛くなってきたから、午後・夜間でやってた例会を、午前・午後に早めようかー」となり「え、そんなに参加者が多いなんてまさかそんなにニーズがあ…
いつも主宰・参加しているクイズサークル「岩Q槻(いわくつき)」というサークルが、来月から開催時間帯が「昼の12時半集合/18時終了」だったのが「朝の10時集合/17時終了」に「早まる」ことになりました。すると、それに伴い…
一昨日の2月5日の日曜日はいつも参加しているクイズサークル「岩Q槻(いわくつき)」の本年最初の定例会がありまして岩槻まで行ってきました。2ヶ月ぶりの定例会でいつもながらの和気あいあいとした雰囲気で楽しんでこれたのは本当に…
11月6日は、いつも参加しているクイズサークル「岩Q槻(いわくつき)」の定例会でした。クイズありボードゲームあり笑いあり真剣勝負あり…でなかなか楽しい日曜日を過ごすことができました。その模様をお送りする後編です。あとその…