・ロッテ・木村 珍プレーでプロ初勝利 高卒2年目右腕1回無失点 チームの開幕3連勝転がり込んだ!(スポニチ)
昨日のソフバン戦の話の続きになります。決勝点となった「相手チームの捕手のプロテクターにボールが挟まって進塁」の件もびっくりでしたが、よくよく見れば勝利投手は2番手の木村投手がプロ初登板でなんと初勝利を。
#木村優人 投手、プロ初勝利!#chibalotte #Congratulations pic.twitter.com/EYmAw8s1Nb
— 千葉ロッテマリーンズ (@chibalotte) March 30, 2025
↑いやーまさに運も実力のうちですな、おめでとー(笑)。
◇パ・リーグ ロッテ7―4ソフトバンク(2025年3月30日 みずほペイペイD)
珍プレーでプロ初勝利と、開幕3連勝が転がり込んだ。ロッテの2番手で同点の7回にプロ初登板した高卒2年目・木村が、1回を無失点に抑えると直後に勝ち越し。23年ドラフト3位右腕は「少し自信もついて、いい経験になった」と笑みを浮かべた。
4―4の7回、先頭の山川を116キロのカーブで空振り三振。正木を三ゴロ、今宮を中飛と13球で片付けた。すると勝利の女神がほほ笑んだ。
直後の8回。2死三塁、藤岡の場面で杉山のフォークがワンバウンドし、捕手・海野の体とプロテクターの間にすっぽりと入った。ボールデッドで三塁走者の進塁が認められて勝ち越し。19日の楽天とのオープン戦でも同じ得点シーンがあり、吉井監督は「年に2回あんなん見るのはないと思うんで、ツキもあったんだろうなって」と笑った。
開幕3連勝は12年以来13年ぶりで、前年優勝チーム相手では57年の西鉄戦以来68年ぶり。勝利を呼んだ霞ケ浦(茨城)出身の19歳右腕は「任されたイニングは絶対に抑えたい」と頼もしかった。
ちなみにこの3連戦、開幕戦は2番手の中森俊介に、2戦目は4番手のゲレーロ氏に、そして今回の3戦目はやはり2番手の木村優人に…それぞれ勝ち投手の権利がついたという次第でした。
↑最後のレフトスタンドのロッテファンの皆さんへの締めの挨拶もやってくれてました(笑)
いずれも先発だった小島和哉、ボス氏、そして種市篤暉の3投手の取られた失点を挽回して負けを消すどころか更に後続の投手に勝ち投手の権利までプレゼントするとはロッテ打線、恐るべし。ただこれも冷静に考えれば「後続のリリーフ陣が、決して大崩れせずに安定したピッチングを続けている」証左でもありまして、そういうチームは一昨年以前のオリックスとかも非常に強かったですし、昨年のソフバンもまさにそんなチームでした。ま、うちの場合は「澤村劇場」「益田劇場」というシネコン(?)みたいな大劇場をよせばいいのに「2つも」抱えてるわけですが(号泣)。
願わくば、今年はリリーフ陣が大荒れしないように、そして佐々木朗希がMLBに行ってくれましたんで、その先発ローテ間隔を乱されることなく「ブルペンデー」みたいなリリーフ陣に負担をできるだけかけないように「その運用法」についてはしっかりやってほしいなと首脳陣に願う次第です。
いずれにしても木村投手、プロ初勝利おめでとうございます。いやーめでたい。今後に期待しちゃうですわ(笑)
スポンサーリンク
今年はロッテ2軍も開幕ダッシュに成功してまして…(苦笑)
・1軍と合わせて11連勝? ロッテ2軍が球団新記録の開幕8連勝! 開幕3連勝の1軍とともに好発進(スポニチ)
一昨年・昨年とあんだけ低迷してたロッテ2軍も…何があったんだろう(^_^;)
◇イースタン・リーグ ロッテ3―0ヤクルト(2025年3月30日 戸田)
ロッテはヤクルトに3―0で完封勝利。記録の残る91年以降では03年の7連勝を抜き、球団新記録となる開幕8連勝(2分け)を飾った。
先発の新助っ人・サモンズが5回2安打無失点の好投で1勝目。2番手以降は沢村、八木、坂本とつなぐ完封リレーだった。1回2安打無失点の坂本は2セーブ目。
打っては山口が9回の2号2ランなど3打点。育成選手の1番・アセベドは2安打をマークし、打率・455と好調だ。
1軍も開幕3連勝。ロッテは「兄弟」でシーズンを好発進した。
というか、澤村・八木・坂本の3投手のいずれもが「1軍にいても全然おかしくない」選手たちが2軍調整しているとは…そういう意味ではリリーフ陣が1軍の方で非常に充実してて「酷暑の夏場以降に投手不足にならんように」いろいろとやりくりしてるんだろうな、と思う次第です。しかしこんなに強いロッテ2軍、かつて井口前の監督のもとで2軍監督をやってた、現在は西武1軍の鳥越ヘッドコーチの時以来かもしれないね。
ちなみにロッテ1軍は明日からZOZOマリンでオリックスとのホーム開幕3連戦です。投打ともに「似た者同士」のオリックスとの激戦は必至でしょう。以上です。
強運 ピンチをチャンスに変える実践法/SBクリエイティブ/元谷芙美子
↑アパホテル(ZOZOマリンのすぐ近くにあります)のおばちゃん、いつぞやはロッテ戦の始球式をやってくれましたねー(笑)
▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。