・ロッテ・石川柊太 ホーム開幕戦先発へ「気持ち的に高ぶる部分はある」 新球キックチェンジに手応え「使っていきたい球種」相性抜群マリンで13年ぶり開幕4連勝へ(デイリー)
明日はホーム開幕戦のオリックス戦です。FA移籍してきた石川柊太が先発予定なんですけど、
2025.04.01
予告先発:#石川柊太 投手https://t.co/SFe4lu3jcT#chibalotte #その全ては勝つために #MarinesNation pic.twitter.com/TCuWyaCQ3v— 千葉ロッテマリーンズ (@chibalotte) March 31, 2025
それよか天気が大荒れだなあ。またまたロッテ球団は試合強行しちゃうんだろうか(^_^;)
開幕3連勝と絶好のスタートを切ったロッテは、4月1日のオリックスとのホーム開幕戦で、ソフトバンクからFA移籍した石川柊太投手(33)が先発。「いよいよ始まるんだっていうところで気持ち的には高ぶる部分はあるんで、そこをボールに乗せられれば」と話した。
新たな本拠地となるZOZOマリンスタジアムでは通算7勝1敗、防御率2・47の好成績。2018年以降は7連勝中と抜群の相性を誇る。独特の風を味方にパワーカーブなど変化球を自在に操る。「ストライクゾーンに投げ込まないと話になんないんで、しっかりとゾーンに投げて勝負できるようにしたい」と気を引き締めた。
今季から新球キックチェンジに取り組んでいる。ここまで実戦でテストし「甘くいっても、しっかり変化してくれると(打者の)ミスショットにつながるっていうところは、本来の目的とは一致している。使っていきたいなと思う球種になってます」と手応えは十分だ。
昨季のオリックス戦は3試合に登板し2勝0敗、防御率2・30の成績を残した。「力があるバッターが多い」と警戒。「その力に力でしっかり対抗できるぐらい思いっきり投げ込まないとっていうところを大事にしていきたい」と投球をイメージする。新たな“庭”で、13年ぶりの開幕4連勝に導く思いだ。
うーん、13年前(2012年)の千葉ロッテの開幕4連勝…覚えてるような覚えてないような。
もしかしたら「はてなブログ」でブログはやってたけど、仕事のほうが忙しくてロッテ戦の中継まではなかなか見れなかった環境だったんかもしれないですね。何しろ朝8時仕事開始なんで7時には家を出てましたし、残業がほとんどだったんで帰宅するのは午後7-8時がざらでしたから。特にその頃の職場は、人不足な上にめちゃくちゃ有給休暇がたまってる同僚が多くてそいつらを休ませないといけなかったんで更に人手不足が、という悪循環でしたので。まあその翌年にあっさりと介護離職しちゃったんですけども(笑)
※一方でこの年はもうひとつ贔屓にしているサッカーのヴァンフォーレ甲府がJ2で優勝してJ1復帰を果たした年だったんですが、こちらはJ2は日曜日の試合が多かったのと、水曜日はナイターだったんで自宅のテレビでスカパーで毎試合見てました。まあ2005年・2010年の「甲府がJ1復帰できた年は千葉ロッテが日本一」の嬉しいジンクスがならなかったのはちょっと残念でしたけどね(^_^;)
で、明日の天気予報ですが、ヤフーの天気予報の千葉市美浜区はこんな感じに。
ホーム開幕戦はナイターなんで、9-11ミリのえらい雨予報が。どうするかなあロッテ球団。いろんなイベントも用意してるし、始球式もたぶんすごい人を呼んでると思うんで「無理くりに強行」しちゃうかなー。で「5回まで行けば試合が成立しちゃうからそれでオッケー。石川柊太、そこまでは頑張れ」って送り出す腹づもりだろうか…いやー本当に千葉県と千葉市には「新しいZOZOマリンはドーム球場にしてね」と切に願う次第で(ノД`)シクシク。
※ま、できればこの石川柊太みたいにZOZOマリンの強風を得意とする投手もいるからできればエスコンフィールドみたいな開閉式屋根でよろしく(笑)。
スポンサーリンク
オリックスもイケメンな選手が多いのがまた(苦笑)
・【オリックス】オリメン投票発表…広岡大志が「初V」…宮城大弥が2年連続2位 山崎颯一郎は「殿堂入り」ならず(スポーツ報知)
しかしオリックスもイケメンな選手が多いから(笑)。このあたりも千葉ロッテと本当に似た者同士だなーと。
オリックスは、6月27日からの楽天3連戦と7月6日のロッテ戦、8日からのソフトバンク3連戦(すべて京セラドーム大阪)で恒例の人気イベント「Bsオリ姫デー2025」を開催し、女性ファンが推しの選手を選ぶ「オリメン投票」の結果を発表した。1位は巨人からトレード移籍3年目の広岡大志内野手。「スタイリッシュな顔立ちで、どんなメガネも似合う」などと多くの票を集め、昨年4位からのジャンプアップで「初優勝」を飾った。
エースの宮城大弥投手は2年連続の2位。「3連覇して殿堂入りしたい」と意気込んでいた山崎颯一郎投手は3位だった。今年のコンセプトは「メガネ男子」で、2月7日から14日まで投票を受け付け。日頃からメガネを愛用している若月健矢捕手は初のトップ10入りを果たし、4位に食い込んだ。投票結果は以下の通り。
1位・広岡大志
2位・宮城大弥
3位・山崎颯一郎
4位・若月健矢☆
5位・中川圭太
6位・福田周平
7位・宗佑磨
8位・太田椋
9位・曽谷龍平☆
10位・西川龍馬☆
☆は初のトップ10
※もう一歩でトップ10のネクストオリメン…吉田輝星、紅林弘太郎、石川亮、渡辺遼人、森友哉、宇田川優希、山下舜平大、来田涼斗、田嶋大樹、高島泰都
そういやロッテも何年か前まではバレンタインデーで人気投票やってたんすけどね。成田翔とか平沢大河とか藤原恭大が人気上位で。なお独身の選手限定の企画でしたが、既婚者も含むと「俺達の」荻野貴司がかなり人気が高かったってのも凄まじい。たぶん佐々木朗希が入った頃にやめちゃったんでしょうね、新型コロナ禍もあったし。
で、明日の予告先発は…といいますと、ロッテが石川柊太に対して、
オリックスはエスピノーザということに。なんか昨年はいろいろとロッテ打線苦しんでたような印象が。となると投手戦になるんかなー。ひとまず石川柊太が誰とバッテリーを組むのかはしらんけど、もし捕手が田村龍弘だったら「毎度毎度の困ったあげくの外角攻めでラオウ氏にホームランされねえように気をつけろ」と(号泣)。
以上です。
▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。