ご近所のお好み焼き屋「道とん堀」にテイクアウトの店ができたので買って食べた話。
先日、うちの近所にあるお好み焼きの「道とん堀」の福生本店の駐車場に、店舗とは別にテイクアウト用のコンテナハウスみたいなお店ができてまして、店員さんからチラシと割引券をもらいました。そこで今日のお昼に買い物ついでに予約して…
先日、うちの近所にあるお好み焼きの「道とん堀」の福生本店の駐車場に、店舗とは別にテイクアウト用のコンテナハウスみたいなお店ができてまして、店員さんからチラシと割引券をもらいました。そこで今日のお昼に買い物ついでに予約して…
今日は八王子のニトリでカーペットなどを買いに行く用事がありまして車で行ったんで八王子駅の近くにある「上高地あずさ珈琲」でお昼ごはんを食べてきました。なかなか信州テイストなお店と料理などが良かったです、はい。
今日は午後から自宅の土地建物の不動産相続手続きのために地元の司法書士さんとこに行く用事がありまして、その後、地元の市役所を経由して青梅の「星乃珈琲店」にお茶しにいきました。それと帰りに立ち寄ったドラッグストアで「赤いたぬ…
明日の日曜日は参加しているクイズサークル「岩Q槻」の定例会が行われる予定です。新型コロナ禍で1-3月の例会がすべて中止になったんで今年はじめての例会なのですが、それに伴いいろいろと作業もありまして楽しく(やるのを心がけて…
明日はうちの妻の誕生日でして…で、今日は妻はお昼前に整骨院へ、私は所用を終えて午後イチから相模原に愛車のタイヤ交換をしにいく用事がありましたので、帰りに昭島のモリタウンで待ち合わせて「倉式珈琲店」でフレンチトーストを誕生…
今日は息子の学校の終業式でした。緊急事態宣言の影響で3学期は大好きな通学バスで通えたのが最後の4日間だけというのは気の毒でしたが…いつも横を通る市の野球場の桜がきれいで「これはいいなあ」と写真を撮りながら(笑)。そして夕…
1月の初めに、日の出町のイオンモールのブッフェレストランが突然閉店して何ができるんだろう…と思ってたら、2月下旬に同じすかいらーく系列の「むさしの森珈琲」というパンケーキなどが売りなお店がオープンしてました。で、今日、た…
・Eテレ改編で『おかあさんといっしょ』が放映時間変更、ママたちに激震(たまひよオンライン) いやーこれ、我が家的には学校に行く前の息子が「はなかっぱ」「みいつけた!」「おかあさんといっしょ」を見てからでかけてるんで、4月…
今日の午前4時前に、一緒に住んでいたうちのじいさん(妻の父)が老衰による多臓器不全などで87歳の生涯を閉じました。これにより5年前に亡くなった妻の母ともども、トータルで7年半にも及ぶ我が家での「老人介護」の生活が幕を閉じ…
・楽天ゴールドカード、ポイント倍率を4倍から2倍に変更 年会費返金も(ITメディアニュース) ついさっき、楽天カードから「お知らせ」のメールが来てまして「あー、ポイント倍率を改悪ですか」と。そしたらTwitter界隈でも…
日常話を2つほど。 新型コロナ禍で手洗いが増えたせいか例年になく手指の肌が荒れまくっている話と、更に我が家にはじいさん(妻の父、87歳)がいるんですが正月明けに不整脈などが再発し8日に再入院になってしまった話とかを。
・菅首相 1都3県に緊急事態宣言 2月7日まで(NHKニュース) ま、「遂に」なのか「やっとか」なのかは置かれている立場でそれぞれで変わってくるんでしょうが…。ま、特に都内だけで2500人/日も感染者が判明すればそれは仕…
昨日の記事の話の続きになります。 ↑実はこの記事、翌日(つまり今日)の昼前に福袋の中身を見せてもらいまして「追記」したのですが、いやードーナツ引換券目当てに私も福生の西友のミスドで買ってしまいました。一番高い3300円の…
※12/27、ミスドの福袋の部分を追記しました。 日常話をいくつか。 今日は午前中に「ミスドの福袋を買ってきて」と妻に頼まれたりしてミスドの入っている西友に食料品等の買い出しに車で出発したらご近所で火事があったようで消防…
12月15日から1泊2日で、妻孝行を兼ねて茨城・大洗まで小旅行に行ってきました。その報告記の3回目になります。 翌日は大洗から南下して佐原での墓参り、成田山などに行って、ちょろっと成田の実家に立ち寄ってから東関道の酒々井…