明日の日曜日は参加しているクイズサークル「岩Q槻」の定例会が行われる予定です。新型コロナ禍で1-3月の例会がすべて中止になったんで今年はじめての例会なのですが、それに伴いいろいろと作業もありまして楽しく(やるのを心がけて)ちまちまとやっておりましたのでそのあたりの話を…。
スポンサーリンク
Contents
ネームプレートや名札を新調しました。
毎年4月の新年度のたびに岩Q槻の例会の前にいつもやっている作業がありまして、それは「ネームプレートや名札を新調する」という事でした。ま、去年はやはり新型コロナで3月から7月まですべて中止になってしまったんでなしくずし的に(?)やらなかったんで、2年ぶりの作業となるわけですが…。
↑だいたい、こんな感じのネームプレートを作って、例会のたびに得点表に使っております。
で、こちらはダイソーで100円で売っているカードケースに裏に両面テープでマグネットを貼って中身の「名前」の部分は罫線で印刷して中身だけ、出欠席のたびに入れ替えてます。ただ例年「はじめまして」の方が何人も参加してくださいまして、その都度、例会の前に印刷しては補充するのですが、基本的には毎年1回、フォントや文字の大きさなどを調整して、心機一転…という心構えの「儀式」のような感じで番頭役の私が勝手にやってます(^_^;)
こんな感じでWordの罫線を使って2×5の感じでプリントしまして、カッターで1人分ずつ切り分けます。
ま、こんな感じです。昨年度までは「アメリカ横断ウルトラクイズ」風のフォントをネットで見つけてダウンロードして使ってましたが、今年はシンプルなゴシック体にしました。
↑昨年度までのフォントはこちら。
↑今年度のフォントはこちら。ややすっきりしました(笑)
で、ただ名前の紙を入れるだけではちょっと寂しいんで、同じくダイソーで売っていたA4タイプの色紙や折り紙の色のついた紙を背景色的な感じにして、その大きさにして中にいっしょに入れました。
↑そして後ろ側にはこんな感じで両面テープでマグネットを貼り付けています。4枚も貼ると強度はなかなかです(笑)
更に今回の定例会では「はじめまして」の初参加の方が何人かいらっしゃいまして、常連メンバーだけだと顔と名前が一致するので使わないのですが、そういうご新規の方がいらっしゃる時はこういう「名札」も使うので一緒に新調しました。
こんな感じに。
亡き友とバカ仲間→「笑神様」のネームプレートも忘れずに(^_^;)
それと、こちらは「ガソダム」氏と「組合サトー。」氏のネームプレート。ガソダム氏は初期の頃のうちのサークルの会場を自宅の酒屋のビルの上のフリースペースを提供してくれてたのですが3年前に惜しくも急逝したメンバーで、会場が岩槻駅前の公共施設に替わってからも今も、
↑こんな感じでネームプレートは常時貼られております(笑)。
で、そのガソダム氏と、彼の生前は「バカコンビ」と呼ばれて一緒にされ、さらに私も混ぜられて「3バカ」と呼ばれて更に一緒にされていた「組合サトー。」氏というメンバーもいまして、なぜか彼のネームプレートも一緒に毎回貼られてます(^_^;)。
ただ組合。氏の方は仕事が多忙で年に数回しか来れないキャラなんですが、そのガソダム氏と共に「笑神様=笑いの神様」枠としてなぜか崇められるように(笑)毎回このネームプレートを使われております。もちろん、その二人のものも新調しまして、今後も毎回のように笑神様が降りてくる(?)珍プレーが起きるサークルですので、今後も何かがあるたびに、「またあいつらやりやがった」と言われていくんでしょうね。きっとガソダム氏も本望だろうな、と思いますです(苦笑)
そして欠席した人たちの名前の紙は、ネームプレート・名札それぞれ用の名刺ケース(こちらも少し前に100均(ダイソーだったらキャンドゥだったかセリカだったかは忘れましたが)で買いました(笑))に入れて保管して、交互に差し替えて使ってます。もっとも名札のケースの方には(名札としては)今後使われることはないガソダム氏の名前の紙も入ってるんですけどね…。
ウォーキングがてら用事とダイソーへの買い出しを。
そして今日の午後、所用がなかったので「そうだ、ダイソーの5円コピー機で明日の企画書の印刷をしてこよう」と思いまして、お昼ごはんを食べて後でかけました。ただ、ちょっと妻からいろいろと用事を頼まれたのでえらく大回りして行くことになりました。
まず行ったのは1月末に亡くなった義父がお世話になっていたデイサービスへ。1月分の引き落としが義父の死去に伴い口座が凍結されたのでそれができずに払いに来てくれ…と電話がありましたので。車で行けば家から7-8分の距離なんですがまあ天気もいいし、という事で25分ぐらいかけて歩いてきました。
途中、福生市の福祉センターの前を通りかかったら、
季節外れっぽい感じで満開になっている桜がありまして「いやー、きれいだなー」とスマホのカメラで1枚。
すると福祉センターのとこに掲示板にこんなお知らせが、うちの地元も聖火ランナーが走る予定なんだそうです。7月12日か…。果たして新型コロナ禍を無視して為政者は強行しちゃうつもりなんでしょうか?(失笑)
更にすぐそばにあったガードレールにて。いやー、ネーミングがいいね、これ(^_^;)
そしてデイサービス先に行きまして、無事に支払いを終えることができました。一応、義父の介護系の要件はこれが最後だと思うんですが…数年間、お世話になりました。
で、そこのデイサービスが多摩川ぞいにあるんで土手にあがりまして、3キロぐらいずーっとのんびり歩いてました。
いつもはここらへんの多摩川の水はちょろちょろ程度なんですが、ここが2年前の台風19号の時に河川敷の歩道の手前まで濁流が来てたってのが信じられないぐらいなんすけどね。
ダイソーの5円コピーは本当にありがたいなあ(感涙)
で、30分ほど歩いて、JR福生駅前のダイソーへ。
明日の例会で参加者全員にくばる「企画書」のコピーをしにきました。
なんかしばらく来ないうちに、セブンイレブンみたいなデジタルコピー機になってました。しかもこれで白黒コピーだと1枚5円なのはありがたい限りです(笑)。
それのついでに備品とか、各企画の優勝賞品とかも買ってから帰りました。基本的にうちのサークルは優勝賞品は「あげる側も負担がかからず、貰う側もあまり高額すぎて負担がかかるようなものはよそう」という慣例もありまして、大概は同じく福生駅前にある西友でお菓子類を買うか、ここのダイソーで100円ちょっとのお菓子を買うか…という事が多いです。
で、そこで見つけたのが、
5枚入りの名札でして。「あー、だったら前のやつはもう2年ぐらい使っててヨレヨレになってるから書い直そう」と、
この色画用紙も買いまして、
背景色をすべてレモンイエローに統一しました。
今まではランダムに5枚ずつ色分けされてたのですが、20枚ほどすべて同一色にすることができました。もっともうちのサークルは例会の定員を現在は「18名」にしているので(これは早押しボタンが15端子しかないのと、あまりに人数が多いと逆に不都合が多いからなんですね)、予備の5-6枚を含めてもほぼほぼ問題はないだけの数は揃えることできました。
ちなみに帰宅した後、うちの妻から「明日の優勝賞品としてこれ、よろしく」と手渡された物がありまして、
数日前に西友で買った(と思われる)マスクと、プロ野球チップスでした。これらを2組ずついただきました(笑)
で、こちらに先程私がダイソーで買ってきた優勝賞品のお菓子類を一緒にいれました。
それと、12月に大洗に泊りがけの旅行に行ったんですが、そん時に買ったおみやげがあって、本当は1月例会で皆に振る舞うべく購入したのが、
こちらの20個入りの「メロンクレープクッキー」でした。もうひとつのお菓子は消費期限が2月なんでさっさと食べちゃったんですが、
こっちは明日の例会にギリギリ間に合いましたので、差し入れお菓子と一緒に混ぜて置いて「さあ、喰っちゃえ」と(笑)。
とりあえず今夜あたりに西友に(車で)行って大量の差し入れお菓子と、お手拭き用のウエットティッシュを購入してくる予定で、明日もやはり愛車で圏央道使って岩槻に行く予定です。現時点で参加エントリーが18名。ほぼほぼ定員いっぱいでたぶんうちのサークル的には最多人数記録を更新するんじゃないか…と思うぐらいに「待ちわびてた!」感が物凄いみたいです。
まあ12月に最後の例会をやってからほぼ4ヶ月。オフラインクイズのニーズもあるんだなあ、としみじみと「フツーに趣味のクイズが楽しめる」ありがたみを感じつつ、明日は楽しんできたいと思っております。もちろん、従来の手洗い・うがい・定期的な空気の換気などのできる限りの予防策は講じつつ実践しつつ、ですが。
以上です。
↑「できる名幹事」にはなりてーなーと昔から憧れてますねえ。たぶん私には無理でしょうが(ノД`)シクシク
▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。