ちょいと関西へ、桜と野球とさだまさしを観てきました(その1:出発編)
3月30-31日と、大阪フェスティバルホールのさだまさしのコンサートを見に関西方面に行ってきました。それと一緒に現地に住むお友達に、あれこれといろんなとこに連れてってもらった旅行記を数回にわけて書きたいと思いますです。
3月30-31日と、大阪フェスティバルホールのさだまさしのコンサートを見に関西方面に行ってきました。それと一緒に現地に住むお友達に、あれこれといろんなとこに連れてってもらった旅行記を数回にわけて書きたいと思いますです。
3月30-31日の1泊2日で、大阪・兵庫方面に旅行しに行ってきました。ま、最大のメインは「大阪フェスティバルホールのさだまさしのコンサートを見る」だったんですが、こちらの方に住んでるお友達がいろいろと案内してくれまして、…
前回の記事の続きになります。千鳥ヶ淵で桜を見て、市ヶ谷駅近くのカレーショップで早い晩ごはんを食べた後、都営新宿線に乗って新宿三丁目まで移動して、立川談之助師匠の落語会の会場に向かいました。
えーと、ここからはほぼ「全2-3話程度」の続き物になります(苦笑)。 昨日は、立川談之助師匠の落語会を見に夕方、新宿三丁目まで出たんですが、昼間の所用が意外に早く済んだので、寄り道をして千鳥ヶ淵界隈の桜を見てから行くこと…
・うどん店全焼、天かす自然発火か 消防「保管に注意を」(朝日新聞) 立ち食いそば屋でも、讃岐うどん屋でも「たぬきそばorうどん」が大好きでよく食べるんですけど…あれも管理方法一つ間違えると火事になるんだな、知らなかった……
今日は所用があったり、世田谷区のこども病院(息子が生まれた病院)での妻の半年に一度の検診があったり…と、なかなか忙しくて家にいる時間がなかったんですが、帰宅してびっくり、妻が何やら懸賞に当たったブツが届いてました。
今朝方、目を覚まして窓の外を見たらまさに「一面の銀世界」みたいになっていてびっくりしました(汗)
今日の午前中から降った雪は予報通り(?)午後から本降りとなり、青梅線沿線界隈の自宅周辺でも夕方にはこんな積もってしまいました…。いやあこれ、明日朝の雪かきがえらいことになりそーだ…。
・東京都心でも雪 夕方の帰宅時間帯に影響か(NHKニュース) 東北や北海道方面にお住いの方々からすれば「こんな程度の雪で何いってやがんでー」って怒られるかもしれませんが…いやあ数年ぶりの本格的な雪が降ってますわー。
昨晩と今朝の話をつらつらと。
クイズサークルの話は前回書いたんで、今回はその他の話も。
・年賀状、投函日にご注意! 早すぎ、遅すぎで10円不足 届かないケースも…(神戸新聞) 昨日、年賀状を買った際にこんな注意喚起の紙が入ってました。そしたらニュースの記事にもなってました(笑)
今住んでいる自宅は、もともと妻の実家だった家で10年前に二世帯住宅に新築リフォームをしてから住んでいる…のですが、10年間ほぼ毎日使っていたお風呂の給湯器が先日、いきなり壊れてしまいまして…。
ここ数年、妻からの誕生日プレゼントとして11月21日の立川談志師匠のご命日前後に行われる一門の落語会「談志まつり」のチケットを貰うことが多くなったんですが、今年も貰いまして、昨日、さっそく行ってきました。
・から揚げ店「看板そっくり」 すかいらーくに中止要求 (朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース/ま、看板もネーミングもアレだし、確かに言いたくはなるよねー、と。