ブログの「お問合せフォーム」を介して、楽しく刺激的な出会いがあった話(笑)

うちのブログ(私個人がやっている「人生、成り行き」と、所属している「クイズサークル岩Q槻」の公式ブログの2つがあります)には、一応、「お問合せフォーム」というのがあるんですが、そこでの出会いやご教示が「なかなかのスグレモノ」なんだなあとしみじみ感心した事が2つほどありまして…。

スポンサーリンク

いやー、私のブログなんかよりも随分とクオリティが凄いっす(笑)

この「人生、成り行き」のお問合せフォームは、最近は自己紹介の記事のとこに「ひっそりと」(?)リンクを貼っております。

以前はニュース記事なんかでうっかり実名報道をそのまま載せたりしてたら、その容疑者だった方からのお叱りやクレームが来たりして「それは確かに失礼な話だ」と、最近はAさん・Bさんといった感じにして「実名は伏せる」ようになったのと、あまりにアフェリエイト系やビジネス系(も、頻繁に来てました)だと、お相手することができないのでそのままになったりして、最近はメイン記事のサイドバーのリンクから外して、自己紹介の記事のとこに「ひっそりと」リンクを貼るようになりました。ま、それでもたまーにそこから辿ってお問い合わせとかを送ってくださる方もいらっしゃいます。

で、つい最近、そのような流れで「うちのブログではこんな記事も書いてます。もし可能であれば人生、成り行きブログ内でこの記事を簡単にご紹介いただくことはできないでしょうか?」と、お知らせしてくださった方がいらっしゃいまして、「どれどれ」と拝見してみたのが↓こちらのサイトさんでした。

野球のコツと理論

本業は理学療法士をされている方で、個人ブログを運営されている方のブログでした。

で、こちらの記事を見て「いやあ凄い」と唸らされた次第でして(^_^;)

【ナゾノサカナ】本当にマスコット?千葉ロッテマリーンズのキャラクター4体&歴代キャラを紹介

最近、うちでもさんざん(?)「謎の魚」氏をネタとして取り上げてる事がご縁となったのか「うちのブログではこんな記事も書いてます」という事でご紹介してくださったのはこちらの記事でした。

…しかしまあ、ワタシ自身が最初にひとりごちしたのは「いやー、全然、私んとこのブログよりも質も量も充実してて、私が紹介するってレベルの記事じゃないじゃん」って事でしたね。ええ、もちろん「褒め言葉」です。しかも私として「最上級」の(笑)

特に唸らされたのは、例の「謎の魚」氏を深く深く掘り下げてるだけではなく、その「謎の魚」氏の前の代にいた「COOL」というイワトビペンギン型のマスコット。あ、私自身、COOLは長らくカラスだと思ってたんですが(爆)、そちらも取り上げてた上に、さらにCOOLだけではなく、

↑その前の「カモメマスコット」と、

↑更に一番最初の「バブル坊や」までカバーされてたのを見て「いやー、そこまで掘り下げましたか」と(笑)。

※なお画像はお借りしてきました(多謝)

なので「これはものすごく手間暇がかかった記事だったんだろうなあ」と、自分の場合は基本的に思い立ったが吉日の人間で、さほど長時間かけて記事を書くことはなく(特にこちらの「人生、成り行き」の記事は。ただし「岩Q槻」の記事は定例会報告記だと2時間ぐらいかかることはままありますが…)、「きちんと”読ませる”クオリティの高くて濃ゆい記事の上に、読んでいて非常におもしろくて”引き込まれる”」って意味では、まさに読み応えばっちりで、しかも友人筋や知り合い系との雑談にもじゅうぶん「ネタとして使わせてもらえる」ような話も入っておりまして…いやあ感服いたしました。

ま、こういう中身の濃ゆい楽しい記事を拝読すると、私もこういう記事を書きたいなあ…と常々思うんですが、なかなか実践するのは難しいもので。こんな感じでの出会いもまた楽しいもんだ、と改めてインターネッツの世界のおもしろさを感じた今日この頃でした。本当に勉強になります。ありがとうございました。

「岩Q槻」の方でも、なかなか楽しく「新しい出会い」がありまして。

で、お問合せフォームつながりの話をもう一件。こちらはクイズサークルの岩Q槻の方の話になります。

クイズサークル岩Q槻公式ブログ「岩槻でボクと握手!」

こちらの公式ブログはトップページ(とサイドバー)に「お問合せフォーム」をリンクに貼っております。「人生、成り行き」ブログほどではないですが、こちらにもお問い合わせが来たり、更にTwitterの方でも「はじめまして。例会に参加したのですが」という初参加のオファーがたまに来まして、2017年4月に活動開始して以降、定例会の参加人数が少しずつ増えてきました。だいたい10人前後だったのが14-5人ぐらいになったような気がします。

さらに「はじめまして」のご新規の方が年間平均7-8人ぐらいのペースで参加されて、そのうちの半分ぐらいの方々が常連さんになったり、たまーに参加してくれるリピーターさんになったりしてくれてます。思ったよりも「一度きり」って方が少数派のようで(もちろんいなくはないのですけど)、居心地の良さと敷居の低さをモットーにしているので、それは非常に嬉しく、かつ毎度の励みにもなっております。うちのサークルは「会員制度」はなく、「一度でも参加されたらもう”メンバー”ですよ?」というやり方を採用しているのも意外にいい感じになっているようです。

で、岩Q槻の定例会は新型コロナ禍で昨年は3-7月が、今年は1-3月までが借りている岩槻の公共施設が臨時休館になってしまい活動休止状態になっておりました。そして一昨日の4月11日が今年始めての定例会で無事に開催されまして、この時に「こんな出会いもあるんだねえ」という出来事がありました。

それは、例会の数日前に、「東大クイズ王」の伊沢拓司さんがTwitterでこんな事をつぶやかれてたのがきっかけでした。

この「#春からクイズ」というハッシュタグを他のクイズサークルさん(学生、社会人問わず)も貼り付けてツイートしてましたので、うちのサークルも調子に乗って(?)、

とまあ、こんなツイートをしてみたんですね(ちなみに「岩Q槻」の方のTwitterはこの時は「次回は04/11の予定」だったのは言うまでもないです)。

そしたら、

インプレッション数がかつてになく半端ない事態に。おまけに岩Q槻の方のエンゲージメント総数も私自身からすると「見たこともない」数字になって、ちょくごにひたすらガクガクブルブルと震えて困る、という始末になってました。

そしてこちらのツイートを見て「息子と一緒にクイズの例会に参加したいです」という問い合わせフォームからのメッセージが届いたのが、定例会の数日前のことでした。いやーこれはさすがにびっくり仰天してしまいましたねえ。

で、定例会当日は小5の息子さんとお二人で遊びに来てくださいまして、

↑岩Q槻恒例(?)のたっぷりな差し入れお菓子は今回も健在でした。

なお今回から「ウエットティッシュ完備で、ちょくちょくこれを使うように」という条件下で、昨年度は自粛していた、ポテトチップス・とんがりコーン・キャラメルコーンなどの直手で取って食べる系のお菓子を「解禁」してみました。そしたらやはり大人気でした(^_^;)

↑この時は過去最多規模の19名の参加者でした(^_^;)。しかし最初の企画は「早押しクイズ」ではなく、「ただの早押し」企画というなんとも凄まじい(苦笑)。

そして初参加の息子さんも早押しのスピードを競う「反応速度測定器」をプレーしてくれまして、

こんな感じで他の大人連中に伍して結構いいスコアを出したりしてました(笑)。

さすがにこの次の「本物の(?)」早押しクイズの方は大人たちに囲まれて問題も難しかったようで(という私自身、「アメリカ横断ウルトラクイズ」を見始めたのが同じ小5の第9回(パリが決勝地だった回)でしたが、ちっともわかんなかったですもの、早押しクイズの問題は…)、ちょっと突っ伏し気味な感じで、むしろ「東大王」が好きでよく見ているとおっしゃってたママさんの方が実にノリノリに正解されてたのが印象的でした。

で、3企画目に行った「かぶっちゃヤーヨ!!」という企画では「5-6択の選択肢からひとつボードに書いて、誰かとかぶらないと+10pが入るが、誰かとかぶると容赦なくマイナスに」という企画でいったんは全員がマイナスになって、プロジェクターに映した得点表を見て、「整数がなくなっちゃったよ!!」と息子さんが大ウケでして、周りもそれに呼応するように(?)、えらく盛り上がった挙げ句、

最後はママさんの「マドカ」さんが「整数」に戻して1点差で準優勝、初参加であわや初優勝か?というなかなか惜しいゲームメイクをされてまして、いやー、なかなか楽しい定例会でした。

最終的にはお二人はかなり堪能されたご様子で、4企画目が始まる直前の16時ごろにお帰りになられてましたが、たぶん毎回参加…は無理としても、「東大王」とかを毎週のように視ていて、年に4-5回ぐらい遊びに来てくださればおふたりとも加速度的に強くなっていくんだろなあ、なんてお帰りになった後に皆で残ったお菓子をポリポリたべながらしみじみと話してたりと。なかなか刺激のある楽しい定例会になりました。

↑そしてあんだけあった大量のお菓子が夕方にはほぼ完食される始末で(爆)

まさに「一期一会」なんですねえ…。

こんな感じで、立て続けに「お問合せフォーム」を介した(?)、楽しく刺激的な「新しい出会い」があったという話を書きました。まさに「一期一会」。本当にありがたいものです。

ま、私自身最近、ちょっと忙しくなってきてブログを書く時間が少しずつ取れなくなってきてるんですが、うまく時間の合間を縫ってそして拵えて、自分も楽しい記事を書ければいいな、と思いますです。

以上です。

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 ニュースブログへ