さらばカネヤン。そして「昭和」がまた遠くなる…。

金田正一さん死去 通算最多の400勝投手(NHKニュース)

つーか、昨日の夜帰宅したら、ニュースを見た妻が教えてくれて愕然としてしまった。いやあ「あの」カネヤンでも死ぬんだな…と不謹慎な事をひとりごちしてしまう始末で。

プロ野球の国鉄と巨人でピッチャーとして前人未到の400勝を挙げ、ロッテの監督も務めた金田正一さんが6日亡くなりました。86歳でした。

金田正一さんは愛知県出身で、当時の享栄商業から昭和25年に当時の国鉄に入団しました。

1メートル84センチと長身の左ピッチャーで、速球と大きく縦に割れるカーブを持ち味に2年目から14年連続で20勝以上を挙げ、昭和32年には完全試合を達成するなど球界を代表するピッチャーとして活躍しました。

また9年目の昭和33年には巨人の長嶋茂雄さんのデビュー戦で4打席連続で三振を奪いました。

その後、巨人に移籍して昭和44年に引退するまでの20年間で前人未到の400勝を挙げました。

奪った三振の数は4490個、通算の投球回数や完投数、さらに負けの数もプロ野球史上最多で、背番号「34」は巨人の永久欠番となっています。

引退後はロッテの監督を通算8年務めて昭和49年には日本一に輝いたほか、派手なパフォーマンスでも注目を集めました。

金田さんは6日午前4時半すぎ、急性胆管炎による敗血症のため東京都内の病院で亡くなりました。86歳でした。

同い年の中西太さん「取り残された気分」

同い年の中西太さんは「テレビで亡くなったことを知り驚いた。球界を代表する偉大な投手で、オールスターでも戦ったし、よく冗談を言い合う仲だった。金田さんとは去年暮れの巨人の原辰徳監督の野球殿堂入りのパーティーで同じテーブルになった。金田さんは元気にしていて『高齢だから体に気をつけような』と言ったところだった。野球一筋に生きた大投手だった。取り残された気分で残念です」と話していました。

野村克也さん「天国から野球界見守って」

プロ野球で同じころに活躍した野村克也さんは「球界の大先輩で同じ時代に戦ってきた方をまた1人失って悲しいかぎりです。天国から野球界を見守ってください。ご冥福を心よりお祈りいたします」とコメントしました。

勝利数歴代2位の米田哲也さん「記録求めたからこそ」

プロ野球の阪急などで先発ピッチャーとして活躍し、金田正一さんに次ぐ歴代2位の350勝をあげた米田哲也さんは「体調を崩しているとは知らなかったので驚いています。高校2年生の時、プロ野球のオープン戦で当時国鉄の金田さんのピッチングを初めて見て、球がものすごく速く感じたのを覚えています。プロに入ってからは記録を追い求めていたからこそ長く現役を続けて400勝を達成できたのだと思います。自分も400勝を目指していましたが、達成できなかったからこそその偉大さがわかります。本格的なつきあいは名球会に入ってからで、いろいろと声をかけていただきましたが、本当に残念です」と話していました。

梨田昌孝さん「偉大過ぎる存在だった」

NHKプロ野球解説の梨田昌孝さんは「ことし6月ごろに東京ドームでお会いした時は元気そうだったのでまさかという感じだ。金田さんは野球界にとって偉大すぎる存在。いつも堂々と胸を張って歩いている姿を見て体全体からみなぎるパワーを感じたし、球場で会うと声をかけてくれる心の優しい方だった」としのびました。

そして金田さんが現役を引退したあとにプロ入りした梨田さんは、金田さんの現役時代のピッチングについて、「映像でしか見たことはないが、体が大きく、腕も長くてまっすぐとカーブだけでねじ伏せていた。本当にすばらしいボールを投げていた。1度でもボールを受けてみたかったし、打席に立ってみたかった」と話していました。

また梨田さんが近鉄に入団した翌年からロッテで監督を務めた金田さんについて、「ベースコーチに入って踊ったり、しこを踏んだり、“かねやんダンス”と呼ばれるファンサービスでパ・リーグを盛り上げてくれた。ロッテの選手がホームランを打つと、金田さんはまっさきにホームベースの近くで出迎えてキャッチャーの僕の頭をなでながら、『よし、おまえはいいやつだ』と声をかけられたことが何回もあった。個性的で豪快な方だった」と懐かしそうに振り返っていました。

前日は家族でラグビーW杯観戦 長男「懸命に戦った」

金田正一さんの長男で俳優の賢一さんが東京都内の自宅前で6日夜、報道各社の取材に応じました。

賢一さんは金田さんが亡くなったときの状況について「兄弟全員でしっかりと見送ることができたし、それぞれが父の最期をきちんと受け止められました。横になっている姿を見ると今すぐにでも起きそうな風に見えるし、なんで俺がここで死んでいるのか、いちばん戸惑ってるのは、おやじかもしれません。起き出して『腹減った』と言いだしそうな穏やかな達成感のある顔をしていました」と明かしました。

野球をはじめスポーツ全般が好きだった金田さんのため、病室のテレビをスポーツ中継にしていて、前日は家族でラグビーワールドカップの日本代表の試合を見たということです。

金田さんとの思い出を聞かれて「野球を一緒に見ていると隣でずっと解説をしてくれました。野球一筋の人生でしたから、天国に行っても野球をやっているかもしれませんね」と話しました。

そして「自分にとって野球はめしの種だとよく話していました。おいしいものを食べる、家庭を守るために懸命に戦った戦場がプロ野球というだけだったと思います。違う世界にいたとしても名を残した人になったと思う」と話していました。

つい数日前に、カネヤン氏の次に勝利数が多い、通算350勝の「鉄人」米田哲也氏の記事が出てまして、

野球中継の芸人副音声に殿堂入りの米田哲也氏が苦言 「プロ野球経験者がやるべき」(niftyニュース)

これを読んで、「あれ、鉄人の米田氏はご健在なんだな…そういえばカネヤンはどうしてんだろう?」なんて頭をよぎったばかりだったんすけどね。

近年では、地上波だけでなくBSやCSを通じてレギュラーシーズンの全カードが中継されるようになり、ファンはもちろんプロ野球関係者も大いに喜んでいるはず……と思いきや、現役時代に投手として歴代2位の350勝を挙げ、野球殿堂入りも果たしている野球評論家の米田哲也氏は不満気にこう語る。

「せっかく副音声っていう便利なものができたのに、そこで芸人やタレントが延々とどうでもいい話ばかりやっている。『カープ芸人』とか『タイガース芸人』とかを連れてくればファンが喜ぶと思っているのかもしれないが、そんなのはバラエティ番組でやればいいんだよ。副音声ではオレたちにもっとマニアックな話をさせてほしいね。そうすれば実績があるプロ野球OBの再雇用になるし、野球離れしたオールドファンも帰ってきますよ」

 実際にプロ野球中継で解説者になれるのは元選手や監督のなかでもほんのひと握り。だが、プロ野球経験者だからこそ視聴者を面白がらせる秘話を語れると米田氏は言う。

「『今はもう時効だから話すけど……』というネタはなんぼでもありますよ。のぞき(サイン盗み)が当たり前の時代があって、サインの盗み間違いで右投手のカーブをシュートだと思って左打者が踏み込んでしまって顔面に当たったこともある。

 それから、昔の審判は人間味があった。オレが選手時代は、ど真ん中でも審判が平気で『ボール』の判定を出して、詰め寄ると『半紙1枚分外れてた』なんて平気で言われたからね。逆に良く話をして親しくなった審判はここ一番でストライクの判定をしてくれたりね。表の解説では、評論家がスピードガン(ボールの速度測定)のことばかり話したり、選手をただ褒めちぎってるだけ。だからこそ裏の副音声では、昔の選手たちが、今だからこそ話せる危ない持ちネタを話せばいい」

 放送コードぎりぎりの“危険球”が飛び交うプロ野球中継の副音声。確かに聞いてみたい。

そこらへんはまさに同感で、「そうだそうだ。少し前はそれこそカネヤンがやってたじゃないか」なんて思ってたんすけど…それがもうかなわないと思うとやはり寂しい。

ちなみに個人的にはカネヤン氏に関しては通算400勝などの陽の部分の成績もさることながら、やはりそれよりも凄いなと思うのは通算298敗の敗戦数も歴代1位である、という点でしょうね。

つまりは毎年、貧打の国鉄スワローズで勝って負けて勝って負けて…の繰り返しで、それでも生涯成績では負け越さなかった(通常は負けが込むと出番を失い、それでプロ人生が絶たれる選手がこの世界は物凄い多いだけに)…という点では、先年、プロデビュー最年少記録を藤井聡太七段に塗り替えられたものの、最年長記録を更新して引退した、そしてプロ将棋の最多敗戦記録も持つ将棋の加藤一二三九段と相通ずる点で、「やはり凄い」と。ちなみに加藤九段も通算成績は1324勝1180敗1持将棋。勝利数では現時点では羽生善治・大山康晴両名人に次ぐ歴代3位だそうですが、こちらも通算敗戦記録は破られることはないでしょうね、きっと。

スポンサーリンク

カネヤン氏と縁が深いロッテ球団では。

ロッテ 元監督の金田氏に黙とう 秋季練習開始前、井口監督と選手ら全員(スポニチ)

そして秋季練習中の千葉ロッテでは、ZOZOマリンスタジアムで黙祷が行われたそうです。

ロッテは7日、6日に死去した金田正一元監督(享年86)=73~78年、90~91年=へZOZOマリンでの秋季練習開始前、井口資仁監督(44)やコーチ、選手、スタッフ全員で1分間の黙とうをささげた。
 6月7日の巨人戦(東京ドーム)で会ったのが最後だったという井口監督は「今年もドームでいろんな話をさせてもらった。まさかという感じでした」と沈痛な表情だった。

 豪快なイメージそのままの思い出がある。指揮官は「自分が監督になったときも監督とはというお話をしていただいた。いつも、マリンに来た時にはセンターまで行かれて“ピッチャー陣もっと走れ!”と言うようなパワフルな方だった。こちらはボールが当たるから、危ない危ないという感じだった。それくらいパワフルな方。それくらいパワーがないと、チームは引っ張っていけないと思う」と振り返る。

 勝率1位でのリーグ制覇は「金田監督」の74年以来遠ざかる。「(選手としての)記録を見れば400勝。われわれのイメージは74年にリーグ優勝、日本一になった時の監督さん。来年その意志を継いで優勝したいと思います」と井口監督は46年ぶりの頂点で供養すると語った。

 センターの球団旗は半旗になり、秋季練習組は全員が喪章を付け、練習した。宮崎フェニックス・リーグに参加しているメンバーも7日のオリックス戦(SOKKEN)前に黙とうする。

確かロッテ球団の取締役も長く務めてたそうなんすけどね、カネヤン。そうか、最後の勝率1位の優勝監督だったのか。しかも井口監督が生まれた年のシーズンというのが随分とまた奇縁というかなんつーか。

しかし…昭和がまた遠くなっていく。長い人生本当にお疲れさまでした。ご冥福をお祈りします。

金田正一 (名球会comics)
永島 直樹 中島 まさとし
ぎょうせい
売り上げランキング: 16,807

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 ニュースブログへ