・【こんな人】現役ドラフトでロッテ移籍の西武愛斗 群抜く右翼守備と誰かのために動ける青年(日刊スポーツ)
先程の現役ドラフトの話の続きになりますが…。
「あれー、なんか西武の愛斗選手。前にブログ記事で取り上げた記憶があるんだけどなー」と思って調べてみたら、田村龍弘とエチェバリア氏の打席で「ライトゴロ」を2回も決めてました(爆)
<こんな人>
現役ドラフトが8日、行われた。西武の愛斗外野手(26)はロッテへの移籍が決まった。
プロ8年目は開幕戦で本塁打を放った。春先は1番打者としてチームを引っ張ったものの、調子を落としたこともあり6月以降は出場機会が減っていった。
得意とする右翼守備では「投手の人生を背負って守ってるって気持ちを1球も忘れずにやりたい」と一瞬たりとも気を抜かず、集中力を研ぎ澄ます。打球をこぼさないよう、重めのグラブを徹底して仕込む。
時に野性的なチカラの魅力は、仲間も知っている。“源田たまらん”でおなじみの名手、源田壮亮内野手(30)も認める。
「うまいです。反応がいいし、投手が納得するっすよね。あいつが届かなくてポテンになっても、最後まで全力でボールを追うし、みんなが納得する」
あいつのために、あの人のために-。相手から自分への思いを意気に感じ、強い力に変えられる青年だ。8年前の“初めてのドラフト”の時もそうだった。
大阪出身で花咲徳栄(埼玉)の門をくぐった。「僕は岩井先生に作り上げられました」というほど今でも感謝を欠かさない。
ドラフト会議の日、野球部寮の監督室で1人、テレビを見た。西武4位指名。後輩への練習指導を切り上げてきてくれた恩師が男泣きする姿に「それだけ命かけて育ててくれたんだなって。よっしゃやってやるぞ!!って思いましたね」とたかぶったという。
普段はもの静かで、ベンチで声を張り上げるようなタイプではない。職人気質ながら中は熱く、強い。恩師の岩井監督も「あんなハングリーなやつ、今どきはなかなかいない」とたたえる。今季も「愛斗じゃないと追いつけない」と周囲から言われた後方への大飛球に追いついたものの、最後にグラブからこぼれ、グラブを地面にたたきつけた。強烈なプロ意識ゆえわずかな乱れが悔しい。
新天地でもきっと、最初からぐいぐいと輪に入り込んでいくタイプではない。ゆっくり、じっくり。熱くひたむきに仲間を支えようとする姿には必ず、信頼が集まっていく。新天地のZOZOマリンはもともと、本塁打や好プレーを見せてきた球場。愛斗が旅立つ。
で、その2回のライトゴロの記事はこちらでした。
↑エチェバリア氏のライトゴロ。
↑その時のシーンがこちら。
↑その時のシーンがこちら。
…ま、結果的にはどっちもロッテは西武に勝った試合なんすけどね。でもすっかり勝ってたのを忘れてこれだけ覚えてました(ノД`)シクシク
スポンサーリンク
なんつーか去年の大下誠一郎もびっくりしましたなー。
にしても昨年の大下誠一郎の時もそうでしたが、
↑最初の追撃弾、よくよく見ると奇しくも今年現役ドラフトでDeNAに移籍する佐々木千隼から打ってます(^_^;)
かつてロッテが痛い目にあった相手チームの選手を、ロッテの編成担当氏はよーく覚えてたんでしょうね。リストはどこのタイミングで配られてチョイスするのかは知りませんが(現役ドラフト数日前とか前日かまた当日かは…)、でもロッテ担当からすれば去年の大下誠一郎、今年の愛斗をリストで見た時には「ぜひ欲しい」ってピンときたんでしょうかねー。
更にもしかしたら、その選手の性格や個性とかも調べといて「この選手だったらたぶんロッテでも合うと思うし、きっとスタメン級の活躍もしてくれそう」とか検討する時間も欲しいと思うので、もしかしたら少し前にはリストアップされてゆっくり考える時間を与えられている…としてもこれは文句のつけようはないかなーと思いますね。何しろ選手の方は拒否権がないし、ともすればプロ野球人生もかかってるわけですから(さすがに事前交渉まではしてないと思いますが、混乱したり荒れないように微妙な調整はしててもそれはそれで仕方ないかなとも考えてます)。
それと更に同時に思ったのは「もしかしたらロッテは更にトレードで選手の入れ替えをするかも知れないな」と。それが誰になるかはさだかではないですが、その場合でもお互いにWin-Winの関係になって欲しいですし、もしロッテで出場機会がない選手であれば「これぞ自分自身の大勝負」のつもりで必死こいてプレーできて、受け入れ態勢もしっかりしている移籍先をチョイスしてあげてほしいな、とも考えておりますです。
いやーそれにしても同じロッテ戦でライトゴロ2回。これも珍しいし実に頼もしい(^_^;)。以上です。
▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。