【千葉ロッテ】まさに「がけっぷち」な平沢大河や二木康太は今年こそは必死に頑張らないとな…。

ロッテ・平沢がA組キャンプ 結果を残しチャンスを掴みとれ!(ベースボールキング)

個人的には荻野貴司の次に推してる選手のひとりなのが「若武者」平沢大河。いやー今年こそはマジな話、どーにか頑張んないと…。

ロッテの平沢大河が石垣島春季キャンプで、2019年以来3年ぶりにA組(一軍)スタートを切る。

 ここ2年は一軍出場がなかったが、昨季は二軍で100試合に出場して、打率.233、8本塁打、45打点、11盗塁、出塁率.362という成績だった。打率は物足りないが、スタメンで出場した試合はコンスタントに安打を放ち、安打が出なかった試合でも四球を選んだ。スタメン出場した6月30日の巨人戦から7月13日の西武戦にかけて4試合連続無安打だったが、7月10日のDeNA戦で四球を選び出塁した。

 平沢は昨季イースタン・リーグトップの60四球を選び、昨季スタメン出場し無安打だった試合は31あったが、そのうち17試合で四死球による出塁を果たしている。

 四死球を選ぶということもあり、投手陣に球数を投げさすことも多かった。4月20日の楽天戦では第1打席にファウルで粘って12球目に四球を選び出塁すると、第2打席も8球投げさせ四球、第3打席は2球で遊飛に打ち取られたが、第4打席は投手ゴロに倒れるも8球投げさすなど、4打席目までに楽天投手陣に30球を投げさせた。ボール球を見極め、ファウルで粘るだけでなく、この試合の第5打席では初球のフォークを左中間に弾き返す満塁本塁打を放った。結局、この試合は6打席立って楽天投手陣に35球を投げさせた。

 球数を投げさすだけでなく、8月1日の西武戦では一、二軍あわせて自身初となる1試合4安打。2-2の6回二死一、三塁の第4打席では、2ストライクから吉川光夫が投じた3球目の外角ボール気味のスライダーを右手一本で合わせるような技ありの決勝適時打を放った。

 8月6日のDeNA戦では左の坂本が投じた外角高めの148キロストレートを逆らわずに三塁線を破る二塁打、8月24日の日本ハム戦では金子千尋が投じた初球のストレートをライトスタンドへ2ラン、8月27日の西武戦では先頭打者本塁打と、8月は12試合中5試合で複数安打を放つなど月間打率.326をマークした。

 9・10月は月間打率こそ.203だったが、涌井秀章から勝ち越し2点適時打を放った9月4日の楽天戦から9月10日の巨人戦にかけて出場5試合連続打点。9・10月は20試合中9試合で打点を挙げる勝負強さを発揮した。

 走っても6月25日の楽天戦で9-3の9回一死満塁から小川龍成の犠飛で、レフトがホームに送球するのを見て、二塁走者の福田光輝が三塁へ、一塁走者の平沢も二塁へタッチアップ。守備では20失策だったが、6月5日の楽天戦でセンターへ抜けそうなゴロをセカンド・平沢が逆シングルでキャッチし一塁へ送球しアウトにすれば、8月27日の西武戦ではボテボテの三ゴロをうまくバウンドを合わせて捕球して難しい体勢ながらも二塁へ送球しアウトにした。

 一軍出場こそなかったが、映像を見ていると、いつ一軍から声がかかってもいいように、きっちりと二軍で準備していたように見える。また昨年11月に行われたZOZOマリンスタジアムでの秋季練習では、ノックのときに後輩選手だけでなく、先輩選手にも大きな声を出して指示を送るなど、これまではどちらかというと冷静に一つのプレーに対して行っているイメージがあったが、意識面での変化を感じられた。コロナ禍で直接本人に確認できていないのが残念だが、外から見ていてこの2年の間でガラッと変わった印象を受ける。

 春季キャンプから結果にこだわり、19年以来の開幕一軍を掴みとっていきたいところ。そのためにも、一軍首脳陣の前で“試合に使いたい”と思わせるようなプレーをキャンプ初日から見せていきたい。マリーンズファンの多くが、一軍の舞台で平沢が活躍することを期待しているはずだ。今季こそ、その期待に応えて欲しい。

彼の長所は「野手だったら捕手以外であればどこでも守れるユーティリティさ(下手したら半月ぐらい捕手の練習もさせたら捕手も守れるんではないか?と思うぐらいに((苦笑))」と「とにかく粘って粘りまくる(極めて良い意味での)あきらめの悪さ」だと思うんですね。

どーしてもこれまでの井口監督の「お好み固定メンバー(=それが去年以前はベストメンバーだったのかもしれませんが)」シーズン終盤になると開幕からほぼ出ずっぱりな中村奨吾や荻野貴司、藤岡裕大あたりが疲れて打撃に粘りがなくなってくるのは仕方がない話で、そこにまず「食い込んで」、ともすれば淡白な打てない打線になりそーなとこに一発スコーンと、ライト前・センター前・レフト前ヒットをかますぐらいの、そこはひとまず長打はいらない(それは山口とか安田とか岡大海とかに任せましょう)んで、玄人を唸らせるようなシャープなバッティングで安定した出塁率と、できる限りエラーの少ない守備を目指してほしいですね。

特に今季は最大延長12回まで行われるんですから、

【千葉ロッテ】平沢大河よ、結果出しまくってこのまま1軍に居残っちゃえ(笑)

2021年3月7日

【千葉ロッテ】さて契約更改も始まったようで…。平沢大河、来年は1軍で「居残り」できるようマジで頑張れ。

2021年12月8日

【千葉ロッテ】平沢大河よ。来年こそはぜひ1軍に「居残って」早いとこ背番号6も井口監督からゲットしちゃえ(笑)

2021年12月13日

↑っかし、談志師匠の「居残り佐平次」ばっかだな、アイキャッチャー(^_^;)

↑そんな若き頃の談志師匠の「居残り佐平次」でもどうぞ(^_^;)

延長12回の場面で、「おい誰かいねえか」「大河がいます」「おーい、大河!!」←まさに「おーい、いのどーん」と同じ展開ですな(笑)。

これで本当に結果を出しまくってヒーローインタビューに呼ばれまくってたらさすがの井口監督もなかなか外しづらいだろう(苦笑)。今の千葉ロッテの野手事情だと、端っからスタメンはさすがに厳しい(それがショートであろうと、他のポジションであろうとも)。だったらできるとこから結果を出せるように頑張るしかないだろうなあ。今の所、レギュラーに一番近いと思われるライバルの藤岡裕大もエチェ師匠も1軍では出塁率はまだしも打率が2割台そこそこで正直まだまだ打ちあぐねているだけに。

スポンサーリンク

そういう意味では二木康太もさすがに…。

ロッテ・二木 B組スタートから逆襲誓う「結果を残さないと上がっていけない」(デイリー)

そして佐々木朗希などの台頭によってちょっと「がけっぷち」になりつつあるのが二木康太、と。

ロッテの二木康太投手が25日、ZOZOマリンスタジアムで自主トレを公開。B組(2軍)スタートから逆襲し、ローテ定着と初の2桁勝利と優勝に貢献する目標を立てた。

 昨季は初の開幕投手を務め、ローテの中心投手として期待を受けたが、5勝7敗、防御率4・38。「置かれている立場というのは、自分でも分かっている。しっかり結果を残さないと上がっていけないと思うので、しっかり結果を残して、首脳陣の目にとまるようなものを出していかないといけない」と危機感を募らせた。

 オフは体幹トレを中心に行い「12月からすごく取り組んできたので、しっかり、ピッチングであったりゲームで出せれば」と手応え。目標について「10勝したいというのはあるんですけど、チームが優勝争いをしているときにふがいないピッチングが続いたので、しっかりと払拭したい」と力を込めた。

加藤匠馬とか佐藤トシヤあたりが二木の良いとこを引き出せるようなリードをしてくれると助かるんだけどなあ、どーしても田村の安全策な外角一辺倒なリードはたぶん他球団に徹底研究されていて甘いとこを完全に狙われてるだけに。わざとはダメだけど攻めた上での死球とかは「それが最終的に対戦相手の攻撃を封じる」んであれば多少は目をつぶってもいいような気がする。二木の良いとこをぜひ使えるようにして「一緒に大きくなっていきましょう」的な感じで。

そこで意外に2軍で育成から支配下になったばかりの植田捕手や、今年のドラ1の松川捕手とかとバッテリーを組んでみてこれが相性抜群だったらおもしろいんだけどなあ…。

以上です。

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 ニュースブログへ