結局、昨日の習志野も星稜も「実はどっちもどっち」だったんでは?…と。
・星稜・林監督 サイン盗み抗議で高野連に謝罪「行き過ぎた行動」 敵将の“犯人扱い”には「謝罪求める」(スポニチ) 昨日の記事(の後半部分)の続きになるんですが…なんつーか、後味が悪いなあ、これ。
・星稜・林監督 サイン盗み抗議で高野連に謝罪「行き過ぎた行動」 敵将の“犯人扱い”には「謝罪求める」(スポニチ) 昨日の記事(の後半部分)の続きになるんですが…なんつーか、後味が悪いなあ、これ。
・習志野の“美爆音”応援にクレーム 近隣住民から苦情複数(スポニチ) 確か千葉県代表の高校野球のチームは、甲子園大会では夏に銚子商業が2回と習志野が1回優勝した以外は、春のセンバツで勝った記憶がない(近年は実はあるのかも…
・五輪おじさん自ら低価格ホテルも開業、貫いた五輪愛(日刊スポーツ) 内田裕也氏に続いて(実際の亡くなった日は少し前らしいんですけど)、五輪おじさんの訃報にも接するとは…。やはり元号が替わる前後5年は、あまりにも訃報が多く…
・内田裕也さん逝く 79歳 希林さんの死から半年 もう聞けない“ロケンロール”(スポニチ) 先年の長門裕之氏といい、津川雅彦氏といい、やはり奥様が先に逝くとガクッとくるんだな…と内田裕也氏の訃報に接してしみじみと感じると…
・「eスポーツ部」割れる意見=公立高、根強い抵抗感-茨城(時事通信) そりゃファミコン世代以前の40代後半から50代以上の教員や、若くてもゲームなんてやったことがない本当に真面目ちゃんな子供時代を過ごした教員は反対するだ…
・女性教諭が男子生徒にキス、「気持ちを抑えられなかった」(JNN) 今日、随分前に書いた記事がどうもアクセス数を伸ばしてるなーと思ったら、そんな事がありましたか。 ※なお冒頭の画像はキスだけに(以下略)
昨日の夜に、Twitterで「おいおい、随分と身勝手なことを言ってやんなー」という遅刻魔の人のツイートを見かけて苦笑いしてました。 【遅刻常習犯目線から時間守る人にお願いしたい事】・遅刻して待ってる時間は適当に過ごしてて…
・園田競馬場に田子ノ浦部屋が宿舎 元横綱・稀勢の里や高安関らが公開稽古(毎日新聞) 一瞬、「あれ、園田競馬場っていつ廃止になったんだっけ…いや、あそこ未だにフツーに開催してるよな?」とそこからびっくりした。確か尼崎市内だ…
・「青海」お台場ライブへ、着いた先は「青梅駅」(読売新聞) カミさんの実家にマスオさん始めて、青梅線沿線住んでから今年で12年目になりますが、「お前ら、少なくても拝島駅の八高線待ちの長時間停車の間か、次の牛浜駅の住宅地以…
・ロッテ福浦、今季で引退 気持ち揺らいだ2軍打撃コーチ打診「中途半端ではダメ」(スポニチ) 本当は「今季で引退」のニュースを知った昨日の昼間に更新しようと思ったんですが、原因不明の体調不良で寝込んでしまいまして(号泣) …
・レスリング 吉田沙保里が引退(NHKニュース) 去年から今年のはじめにかけて、各スポーツ界では大ベテランの引退の表明が続いてるんですが、レスリングの吉田沙保里選手もですか…。あと1年だというのに。
余談を含めて話題を2つほど。 ・ロッテドラ1藤原 海保ポスターに デビュー前の新人起用は球団初(スポニチ) そういえば去年は井口監督が「118」のポスターに出てたなあ、今年は誰なんだろうと思ってたら、まさかのルーキーとは…
・東海大、仮想箱根路「虎の穴」特訓実り逆転初優勝(日刊スポーツ) まあ昨日の往路に続いて驚きの連続でした。東海大が意外にも初優勝ってのもそうでしたけど、本当に青学が5分差をひっくり返して10区で東洋に追いついて追い抜いた…
・【箱根駅伝】東洋大が2年連続往路制覇 5年ぶりの総合V狙う(スポーツ報知) 昨日が丸一日でかけてたので今日は妻がでかける日となり、私は箱根駅伝の往路の中継を見てました。しかしいろいろな出来事がありすぎて、どこからツッコ…
今日は千葉の佐原に墓参りに行ったり、成田山へ初詣したついでに成田の実家にも立ち寄ったんですが、晩飯もご馳走にならずにさっさと帰ってきました。で、その理由がこのテレビ埼玉の「埼玉政財界人チャリティ歌謡祭」を見たかったためで…