うーん、うちの息子の入学式はやはりどうも臨時休校で延期or中止っぽいな…。
・新学期以降の休校要請を文科相示唆 感染者多い都市部で(朝日新聞) 先週、うちの息子の卒園式があったんですが、そこでも「いやー、4月8日の入学式どうすかね。さすがに厳しいんじゃないスかね?」なんて、息子と同じとこに進む子…
・新学期以降の休校要請を文科相示唆 感染者多い都市部で(朝日新聞) 先週、うちの息子の卒園式があったんですが、そこでも「いやー、4月8日の入学式どうすかね。さすがに厳しいんじゃないスかね?」なんて、息子と同じとこに進む子…
・東京で新たに47人の感染確認 これまでで最多 新型コロナ(NHKニュース) 今日は息子の卒園式で、幼稚園と保育園の代わりに通っている隣町の療育支援センターの母子クラスに行ってきました。ここは通ってる子供ちゃんの数が「最…
我が家には足が不自由な家族(86歳の妻の父)と、車椅子に乗っている家族(未就学児の息子)が居まして、今の車も福祉車両の中古車を乗っているのですが、息子の成長と共に買い換えることになりまして、先日その車などを見てきまして購…
今日はたまたま所用がない日で、息子を午前中のみの預かり保育に預けた後に、妻と共に日の出町のイオンモールでお昼を食べるついでにたまたま通りかかったゲーセンのUFOキャッチャー(今回は「ドラえもん」のを)をやってみたところ……
独身の頃は義理チョコを除けばほとんどバレンタインデーは無縁な生活を送ってたのですが…今年もありがたいことに、妻そしてなぜか息子からも、バレンタインデーのプレゼントをいただけました(感涙)
今月上旬から入院している86歳の妻の父が、ぼちぼち退院できる事になりまして明日はその歩行のリハビリを妻が夕方見に行くことになりまして晩御飯が作るのが難しいために、私が今夜のうちにカレーを作ることになりまして…。
・新型肺炎 日本人で初の感染確認 国内感染か 武漢滞在歴なし(NHKニュース) ここしばらく連日、ニュースで騒がしている(?)中国・武漢の新型肺炎の件。ついにいよいよ来たな日本にも…という感じになってきましたな…。常日頃…
likesilktoによるPixabayからの画像 ・脱・年末年始太り!食べ過ぎた翌日から実践したい体重管理術(つやプラ) 実は今年の正月ほど「うーん、餅を食べた年も記憶にないなあ」と思うほど、主に朝食・昼食でお雑煮で餅…
昨日今日の出来事などを。まあ遠出はせずに自宅ないしご近所をぶらぶらしてた程度でしたけども…。
うちの息子は先天的な発達障害を持ってて車椅子を使ってるんですが、来年から通ってる療育センターの隣の都立の特別支援学校に通学バスで通うことになったので、それ用の新しい車椅子を作ってもらってましておおよそ半年かけて今日完成し…
少し間が空いてしまいましたが、先週の関西旅行の旅行記の続きです。前夜、さだまさしのコンサートを見たんですが翌日は大阪梅田の喫茶店に行ったり、あちらのお友達に宝塚や六甲山、有馬温泉などを案内してもらったり…でした。
昨日の記事の続きになります。ここ数年恒例になっている(?)「年に1-2度程度、大阪フェスティバルホールのさだまさしのコンサートにかこつけて(?)関西まで来て、そしてお友達とも会う」旅行の旅行記の2回目です。一応「目的・メ…
ここ数年、年1-2回ほど「さだまさしのコンサートを見る名目へ遠出、特に関西方面への旅行をする」というのが恒例になってまして…去年末に続いて今年も妻と行ってきました。その旅行記を数回に分けて更新します。
・中曽根康弘元首相が死去(NHKニュース) いやー「遂に」というか「いよいよ」というか。しかし101歳とは随分と長生きしたよなあ(苦笑)
※追記しました。 ・大雨特別警報 静岡 神奈川 東京 埼玉 群馬 山梨 長野(NHKニュース) 昨日の記事に続きになりますが…。朝から今までの40数年の人生の中でも全く記憶にない半端ない大雨だったんで覚悟はしていたんすけ…