今年の正月ほど餅を食べた年もなかったんで…歩いたり腹筋鍛えたり(苦笑)


likesilktoによるPixabayからの画像

脱・年末年始太り!食べ過ぎた翌日から実践したい体重管理術(つやプラ)

実は今年の正月ほど「うーん、餅を食べた年も記憶にないなあ」と思うほど、主に朝食・昼食でお雑煮で餅ばっかり食べてまして。さすがにこれはまずいわー、と。歩いたり腹筋したりといろいろと。

お酒の場が増える年末年始に、お酒とともに進みやすい食事で、太ることを気にしてはいませんか? できれば、体重を気にせず楽しみたいですよね。

エステティシャンの筆者が、食べ過ぎた次の日から3日間気をつけるポイントをご紹介します。これで、食べ過ぎが怖くなくなりますよ。

■勘違いしないで!食べたら増える体重

毎日体重計に乗り、「増えた」「減った」と一喜一憂するのは意味がありません。なぜなら、たくさんの量を食べると一時的に体重は増えるからです。

食べた物のカロリーと消費カロリーのバランスが、体重になります。食べ過ぎた次の日に体重計に乗っても正確な体重は把握できませんので、あせって極端な食事制限をすると代謝が下がる可能性があるので注意が必要です。

3日かけて食べ過ぎた分のカロリーを調節しましょう。

■食べ過ぎをなかったことに!?簡単「体重コントロール」

(1)朝食がキーポイント
食べ過ぎた次の日に血糖値が下がると、「偽物の空腹」を感じることがあります。その空腹に騙されないことがポイントです。

普段より気持ち少なめの朝食にし、昼食まで間食はしないようにしましょう。また、そのあとの食事も、1口残すようにすると、食べ過ぎたカロリーのコントロールがしやすくなりますよ。

(2)摂り過ぎた水分を排泄しよう
食べ過ぎると、水分をとっていなくても体内の水分が増えます。それは、野菜などの素材が持っている水分やお米などの調理中の水分が思っている以上に多いからです。

そのため、体内に溜め込んだ水分を排泄するようにしましょう。以下の項目は、排出を促すために意識して行いたいことです。

・ホットヨガや入浴をして汗をかく

・塩分を控える

・カリウム(海藻、水菜、キュウリ、白菜など)を摂る

・身体を冷やさない

(3)少しの運動&ストレッチをする
張り切って運動をしなくても、腹筋を使って姿勢を正したり、電車では座らずに立つといった小さな運動の積み重ねが大切です。

階段を使ったりストレッチしたりして、普段より動くことを心がけ、食べ過ぎてしまったカロリーを消費しましょう。

食べ過ぎた時の対処法を知っておくと、忘年会をおもいきり楽しめますよね。すぐに脂肪にかわるわけではないので、3日間程度、少し気をつけるだけで太る心配が減りますよ。

で、今年の年末年始(主に12月31日から今日1月5日まで)は、あえて「夜のおやつを食べないためにも、さっさと早寝をしよう」と心がけてまして、ほとんどの日を22時半には寝てました。ま、私自身、実は一昨年の夏から月イチで心療内科に通っているんで、精神安定剤とかごくごく軽い睡眠薬も飲んでるからなんですけどね、晩飯後に。

スポンサーリンク

とにかく餅を食べる量が半端なくて…。

我が家では、主に買い物は地元の西友で食料品・生活用品などを買ってるんですが、お米とか、おじいちゃんや息子の紙おむつとか、「重くてかさばる」ものは、西友のネットスーパーで購入してるんですね。もっとも西友のネットスーパーだと楽天のポイントがなぜかたまる(店頭のレジではウォルマートカード一択なのに)ので、妻が結構愛用してたりもしてる側面もあるんですけど。

年末の12月30日に、年内最後のネットスーパーの配達がありましてその時に、

こういう「みなさまのお墨付き」という西友などのプライベートブランドの餅を1.5kg…を3袋購入しました。

そして我が家は「年越しそば」と「お雑煮」が同じ具・汁なので、大晦日の昼間に大鍋に年越しそばの汁を作った後、三が日の間は鍋の目分量で減ってきたら「ん、そろそろ継ぎ足した方がいいかな?」と思ったタイミングで、妻がほうれん草や鶏肉、油揚げなどを切ってにんべんのつゆとかを追加投入して、ぼちぼち朝食と昼食で食べていくんですね。

なので、今日の時点では、

3袋(約4.5kg)もあった餅が、おおよそ0.5袋弱まで減ってました(笑)。

で、お正月なのと我が家は今年は喪中ですので、基本的には食事はどこにも出かけず自宅で…ということになりますので、

私はお雑煮オンリーなんですがまあ箱根駅伝見ながらひたすらお雑煮を食べつつ、上記の3日の昼飯の時はちょうど箱根駅伝の9-10区の鶴見中継所の繰り上げスタートのシーンと丸かぶりで、「早くしろ、日体大。すぐそこに中継所が見えてんじゃん…あ゛ー」とか言いながらお雑煮を食ってました(←をい)。

一方でうちの妻はお雑煮も食べたけど、それ以外にも焼いて醤油につけて食べたりと、それなりに食べたようで夫婦ともども「こんなに餅を食べまくった正月は記憶ないわー」と口を揃えて言う始末でした(爆)

結局、正月休みの午後は「歩きに」行ってました。

そうなるとちょっと体重も心配だし、運動不足のまま正月明けになるのもぞっとしないし…で、ちょうどこの正月休みは午後は何も用事がなかったので、妻に許可を得てウォーキング、つまり歩きに行ってました。

主に行き先は、いつもの買い物しにいく西友とか、更に西友の先にある「ブックスタマ」というこのご近所界隈ではそこそこなチェーン店の本屋さんとか、更に少し先にあるブックオフとかに。そのついでに頼まれれば西友とかで買い物して帰ってくるんですけどね。

ちなみに今日は市内のブックオフに行ったので往復して約5キロでした。まあまあ駅数でいうと1.5駅分(ただし地元のJR青梅線の間隔なので短いか長いかはさだかではないです(苦笑))ってとこでした。行きはのんびりスマホで音楽を聞きながら歩いて、立ち読みしたり漫画を買ったりしてブックオフを出た時点で16時半で夕暮れが差し迫ってたので帰りは少し速歩きで…でした。

また元旦は初詣に行ったんですが、ここの神社が実は先程書いた地元のブックスタマの、幹線道路を挟んで真ん前にありまして、ここの本屋は奥の方に中古本売り場もあって立ち読みがてら(ま、雑誌も買いましたけど…)西友を経由して帰ってきた次第でした。

その結果、

↑元日(初詣→西友経由)ではおおよそ6650歩(約4.1km)、

↑1月3日(少し遠回りしてブックスタマ、更に西友経由)では7803歩、距離にして5.3km歩けまして、

年末年始はほとんど出かけなかった12/30、12/31、1/2を含めても平均4420歩、約3キロほどはぶらぶらと歩いて腹ごなしはできた…のは私としては幸いでした。それと実は11月に痛めた左足首がどうも動かないとうずくもので、それのリハビリも兼ねて歩いてたんですが、おかげさまで足の痛みはほとんど気にならなくなりました、はい。

あとはテレビやYouTubeを見ながら「腹筋」も…。

それとこれは正直、効いてるのかどうかはわからんのですが、

10数年前に仕事で椎間板ヘルニアをやった時にネットで2千円ぐらいで購入した腹筋マシーン…のようなものを寝室上のロフト兼物置から引っ張り出してきまして、

寝室のテレビとか、パソコンを見ながら1セット100回の腹筋を、朝昼晩で3回ずつやってました(いやー、床が冷たいんで腹筋用のマットが欲しくなりましたな…後日、どこかのお店で見てきますわ)。

ただ、さすがに一気に100回は苦しく厳しいんで、50回2セットをワンクッション起きつつ連続とか、30回+20回+30回+20回で小休止しながら、テレビで箱根駅伝を見てたり、YouTubeで里崎智也氏のチャンネルや、水曜どうでしょうのデレクターが喋り倒すチャンネルとかの番組を見ながら、えいほえいほ…とやってました。これも気を抜くと数日ぐらいバーンと一気にやらなくなるんで、できる限りこの腹筋マシーン…みたいなのを目の届く範囲に置いといて、「ついでの時間」の合間に続けてみようかと考えてます。

しかし…それでも体重増は不可避っぽいんすけどね。うーん、不摂生が極めてよくねえなあ。明日から日常が戻ってきたらまた少しずつ摂生していかないとやばいですねー。はい、がんばります(ノД`)シクシク

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 ニュースブログへ