さすがに2軍戦でサイン盗み云々もないとは思うが…1軍に続いて大変だな、阪神(苦笑)。

球場に怒号!阪神2軍でもサイン盗み騒動 中日ともみ合い「やってるわけないやんか!」(デイリー)

数日前に1軍の方で阪神の矢野監督と、ヤクルトの村上選手が一触即発になった件は記憶に新しいんですが…しかし2軍でサイン盗みをやる意味もメリットも無いと思うんで、ああこれは大変だねえと(失笑)

「ウエスタン、中日-阪神」(10日、ナゴヤ球場)

 両軍監督を中心に首脳陣がもみ合いとなり、球場が騒然となる一幕があった。

 阪神七回の攻撃終了直後、一塁コーチャーの中村外野守備走塁コーチが何らかの声に反応。中日・工藤外野守備走塁コーチが応戦するそぶりが見られた。すると、両チームの首脳陣がホーム付近に集まり、もみ合いに。怒号が飛び交った。

 阪神の攻撃は七回2死満塁、井上の中飛で終了していたが、中日側から阪神の走者が何らかの伝達行為を行ったのではないかとのアピールがあったと見られる。中日・仁村2軍監督が「やってるやんか、こうやって」とベルト付近を触り、両足を踏むような仕草を見せ、平田2軍監督は「やってるわけないやんか」と抗議。両チームの首脳陣の激しい言い合いとなった。

 不穏な空気の中、両チームの選手は静かに見守った。約4分の中断後、松本球審が場内アナウンスで両チームに警告を発し、警告試合として試合が再開された。

 阪神は1軍で、6日・ヤクルト戦に“サイン盗み疑惑”が起こったばかりだった。

個人的には「さほど、2軍の場合はチームの勝ち負けはそこまでこだわりはないんでしょう?」って感じでして、もしそんな事をやるんだったら、来季に契約等をかけての選手個人の戦い(それはチーム内競争ももちろん含む)の方が大事なだけに、もっと本業の方でうまくなれや、とツッコミを禁じえないとこなんすけどね。

スポンサーリンク

阪神「絶対やってやん」。ヤクルト「じゃあ動くな。」←それは正論w

近本の伝達疑惑で一触即発 阪神側「絶対やってへん」 ヤクルト側「じゃあ動くな」(デイリー)

で、こちらが1軍戦で揉めた時の記事ですね。数日前の記事になります。

両軍ベンチから激しい怒号が飛び交った。阪神側から矢野燿大監督らが「ごちゃごちゃ言うなよ!」「絶対やってへんわ!!」と声を荒らげると、ヤクルト側は「じゃあ動くなよ!」と応酬。たまらず名幸球審が試合を中断し、両監督を呼び出した。

 問題の場面は五回表、2死一、二塁の場面。二走・近本がリードをしながら左手を何度か動かした動作を、三塁を守る村上をはじめ、ヤクルト側が打者へのサイン伝達と疑ってアピールしたことが発端だ。

 結局、審判を挟んでの両監督の話し合いは、疑いをかけられたことに怒る矢野監督に対して、審判が「紛らわしいことはやめましょうよ」と注意する形で終了。すぐに試合は再開された。

 試合後の矢野監督は「もし(伝達などを)やっているのであれば、どんな責任でも処分でも俺が受ける。もしズルをして勝ったとして、優勝したとして、それでは喜べない」と強く潔白を主張。一方で「相手側から見たら勘違いされるというのもあったかもしれない。紛らわしいというのなら、こっちも改善しないと駄目な部分があったのかもしれない」と冷静に話した。

 神宮のヤクルト-阪神戦では、昨年9月26日にもリプレー検証中に、次打者の近本が記者席の記者とコンタクトを取ったのではないかと審判が注意したことに矢野監督が激高。翌日に責任審判が試合を遅らせたことを矢野監督に謝罪するという騒動があった。

あー、近本選手、「前科みたいなもん(?)」があったのか、そりゃダメだわ。

昔はヤクルトと巨人の試合がよく揉めることが多かった印象がありますが(特に野村監督と長嶋監督の頃に。野村監督が(たぶんそれなりの嫉妬も含めて)球界の盛り上げのために挑発したら、生真面目な長嶋監督がそれを真に受けて本当に仲が悪くなってしまい、乱闘試合が起きまくりにとか…で。後年、一応、和解できたのはまだ幸いでしたけど)、ヤクルトと阪神って関係はあまりピンと来ないですねえ。

でもヤクルト側の「だったら動くな」は、申し訳ないけど「至極正論」(苦笑)。いや、実際はデータ野球とかでもっと対戦相手を丸裸にして、それこそスパイ行為みたいなものもやっている…のかもしれませんが、いちいち「相手にバレるような」行為をするとも思えないし。やろうとすれば幾らでもハイテク機器とか使って(しかも廉価なものから高価なものまで)できるこの時代に、塁に出てるランナーが衆人環視の元でベンチにサインを送るってのがいかにリスクは高いし、アナログ過ぎてバカバカしいし…で、「そりゃ今どき、もうやらねえだろ」としか言いようがないんスけどね。それこそ、かの野村さん・長嶋さんが現役の頃ならばまだしも。

ただこういうところは「紛らわしい行為→抗議抗議で試合が遅延するし、空気も悪くなる」んで、そこは審判団がしっかりとコントロールすべきでしょうね。ルール改正で追加してもいいぐらいなんじゃねえの?と私は思う次第です。もちろん、「やってる」「やってない」は別にしてね。

余談:甲子園のライトスタンドで巨人のユニを着て応援するバカが(爆)

TG戦の甲子園で応援トラブル“挑発行為”はマナー違反 退場、座席移動も「選択肢」(デイリー)

つい「うっかり」だと思うけど、もし確信犯だとしたら甲子園のライトスタンドに巨人のユニ着て行くその精神構造はわからん(呆)

9日に甲子園球場で行われた阪神-巨人でファンによる応援トラブルが発生。右翼席から「帰れコール」がこだまする一幕があった。

 トラブルは五回のイニング間に発生。阪神ファンが陣取る右翼席に巨人のユニホームを着たファンが混じり、大声を張り上げるなどしたことで周囲の阪神ファンが反応したとみられる。

 阪神甲子園球場の公式ホームページには観戦マナーとして、ルールを明記。レフトビジター専用応援席については「阪神タイガースを含む、試合当日のビジター球団以外の応援行為・服装の着用・応援グッズの使用を禁止いたします」と触れられている。甲子園球場の説明によると、ホームチーム側については「(相手側の)ユニホームを着てはいけないというのは現状ありません」という。

 ただ、同様にホームページでは「阪神タイガース主催試合において、チーム及びファンを挑発、冒涜する行為(各チームのマスコットグッズを損壊したり、引きずったり、踏みつける等)は、トラブルの原因となりますので、お止めください」と記述。今回のケースでは警備員だけでなく警察官も駆けつける事態にまで発展した。

 プロ野球12球団は「試合観戦契約約款」を設けており、「試合の円滑な進行又は他の観客の観戦を妨げ又は妨げる虞のある行為」は禁止事項とされている。トラブルの状況次第では退場や座席移動を指示することもあり、甲子園球場も「挑発行為だけではありませんが、(トラブル発生の場合)選択肢としてはそういうこともございます」と説明した。

 阪神ファンはより熱狂的なことで知られるが、近年の甲子園では引退間近の巨人・阿部(現2軍監督)に“慎之助コール”を送るなど、相手チームに敬意を示すことも少なくない。ホーム側もビジター側も、“最低限”の観戦マナーを知っていくことも求められる。

いや、甲子園球場および阪神球団側もこれを機にルール改正した方がいいわ。「ビジター側のユニフォームを着て応援するのはおやめください」と。度胸試しなのかそれともただのキチガイかは知らんが、一筆、ルールとしてチケットに明記した方がトラブルは減るだろうに。まあ言動からして「つい、うっかり」ではないんでしょうね、こいつは。

まさにぽっと出のキチガイには70年80年培われてきた(?)「あたりまえ」が全く通用しないだけにこういう趣味の世界は本当に怖いわ。

以上です。

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 ニュースブログへ