今日もつらつらといろんな話題を感想とかツッコミを入れながら(^_^;)
・ロッテ 3・8ソフトバンク戦後に応援決起集会を開催(スポニチ)
千葉ロッテの応援決起集会。コロナ禍で開催しづらくなってたけど去年は開催されてた記憶がありますねー。でもこれはいい企画だなー(笑)
千葉ロッテマリーンズは9日、千葉ロッテマリーンズ応援団の協力のもと3月8日に応援決起集会を開催すると発表した。
福岡ソフトバンクとのオープン戦(ZOZOマリンスタジアム、13時試合開始)の試合終了後、グラウンド内にて2025年の応援歌を歌い、開幕へ向けて結束を高める。
6年ぶりの開催となった昨年は約4500人が参加した。イベントは誰でも参加可能となっている。
まあ「今年からの新しい応援歌のお披露目&その予行演習」「オープン戦の試合中もそうだけど、大声で歌えるストレス発散の場」としては最良なんじゃないでしょうかね。あとは天気に恵まれるといいんだけどねー。
・ロッテ・種市 今キャンプ3度目ブルペン入りでフォークは3球「もうちょっと練習が必要」(スポニチ)
「右のエース」種市大先生。かの佐々木朗希が退団したことで、先発ローテの間隔が(不調とか怪我さえなければ)ほぼ一定になると思うので…今年こそは二桁勝利目指してほしいっす。
スポンサーリンク
そこは「幻のホームランラグーンに飛び込んだ」ってことで(苦笑)
・ロッテ佐藤がライブBPでチーム1号 現役ドラフトで移籍加入の石垣は4安打(スポニチ)
佐藤都志也が二木康太から打ってました。というか二木は昨年は1軍登板がなかったので実戦は久しぶりということになるんだろうか。
それと西武に移籍した平沢大河と入れ替わりで中日から現役ドラフトで移籍してきた石垣雅海が結構良かった印象ですなー。プレイヤーのタイプやポジション的には茶谷健太と近いかなって印象で。
・ロッテ佐藤“チーム1号”は幻だった…チーム関係者が証言 実はスタンドインせず
と思ったら。いいよいいよ「幻のホームランラグーンに飛び込んだ」ってことで(をい)
・6年ぶりに開催 VF甲府キックオフイベント スペシャルゲストとして藤巻亮太さん登場(UTY)
で、個人的には千葉ロッテ同様判官贔屓で応援しているヴァンフォーレ甲府は、今日がキックオフイベントでした。というかもうJリーグって来週開幕なんすね(ちなみに甲府はホームでレノファ山口と対戦します)。しかし一年早いなー。
・【山口】レノファが必勝祈願 開幕戦勝ち点3を!(山口朝日放送)
一方で対戦するレノファ山口の皆さんは地元の山口大神宮で必勝祈願をやってました。いやー雪の中、これは大変そうな…(^_^;)
・西武・後藤高志オーナーがキャンプ地で訓示 鳥越裕介ヘッドら新コーチに「熱血指導」期待(スポニチ)
西武のオーナーさんは西武ホールディングス代表取締役会長であり西武鉄道の会長さんでもあるそうで…いやーゆくゆくは西武ドームも全面改築してフツーのドーム球場にしてやってください。その間は大宮球場とか、たまに巨人に断って東京ドームとかを間借りするとかしてね。
・「反省しろ!」と雪まつり運営サイドをアイドルファンが批判、無料イベント突然の中止は行き過ぎた迷惑行為か(集英社オンライン)
ま、無料イベントだしな。で話を終わらせたらこれも困るか(^_^;)
ちなみに私は今からちょうど20年前の今頃、妻と新婚旅行で人生初の北海道に行ったんですが(寝台特急「カシオペア」に乗れたのがいい思い出の一つでした)、雪まつりの翌日に着いたらもう雪像があらかた崩されてなくなってたのを見て「はやっ」と(爆)
・水原一平被告、塀の中で「かなりのイジメに…」米国刑務所の収監経験者が予想「ギャングたちってドジャースファンがめちゃくちゃ多い」 (中日スポーツ)
ま、屈強そうなマッチョメンにカマ掘られちまえと(以下略)
以上です。
↑なんか選挙ポスターみたいだね、井口前監督(^_^;)
▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。