【断腸亭日常】ロッテ・種市篤暉の瞑想の話をきっかけに、私も朝晩に瞑想とかヨガをやるように(^_^;)

つらつらといろんな話題を感想とかツッコミを入れながら(^_^;)

【ロッテ】種市篤暉、毎日瞑想10分は今年も継続「集中力上がっている」3度目ブルペンで43球(日刊スポーツ)

少し前の種市大先生の「毎日瞑想してます」記事を拝読してから私も毎朝5分と寝る前にマインドフルネスとか寝れるヨガとかを毎日やるようになりました(笑)

ロッテ種市篤暉投手(26)がキャンプ3度目のブルペン入りし、43球を投げ込んだ。

 「寒かったので、球数は少なめになりました。出力は出ていたんですけど、技術的にはまだばらばらなところが多い」とフォーム、球の質どちらも改良していく。キャンプ中も、昨年から取り入れている瞑想(めいそう)は毎日10分継続中。「集中力上がっている感じはあるのかなと思います」と話した。

私の場合は「眠りが浅すぎて眠気が残っちゃう」のが困った要因だったんですが…YouTubeでテキトーに検索して実際にやってみたら、なんか調子がいいですね。そしてちゃんと続いてるのもいい感じです。

↑私はこれらをやってます。寝る前と起きた直後に。

いずれにしても種市大先生、きっかけを作ってくれて本当にあざーす(笑)。

第1子妊娠中の元AKB48大場美奈 結婚記念日の思い出つづり幸せショット公開 夫はロッテ・石川柊太(スポニチ)

それは幸せそうでいいなー(笑)。いやー本当に旦那様には千葉ロッテにFA移籍してくるとは全く予想だにしないありがたい話を(感涙)。

【ロッテ】ドラ2宮崎竜成がライブBPで安打性の当たり3本放つ 武器のバッティングをアピール

今日は少しだけ早いお昼ごはん(11時半すぎ)の時間帯に日テレNEWSのロッテキャンプ中継を見れまして、寺地とかちぃかわとかのライブBPが見れました。ただ2軍が都城に行っちゃったんでなんか軽いスカスカ感は否めないのがちと残念。

スポンサーリンク

宮崎キャンプと大雪…で、2014年のVF甲府を思い出す(^_^;)

春季キャンプシーズン到来!宮崎ではプロ野球とJリーグが春季キャンプを予定 2026年シーズンのJリーグ「秋春制移行」で見通し立たず(FNNプライムオンライン)

しかし宮崎でのキャンプ。プロ野球が8球団、JリーグがJ1-3までで16チームもあるとは(^_^;)。なおご贔屓チームとしては千葉ロッテ2軍が上記のとおり都城で、ヴァンフォーレ甲府が1/24-2/3まで綾町で開催されてます(ました)です。

【今季最強寒波】大雪で建物の倒壊や車の立ち往生など発生 普段あまり積もらない東海・西日本でも積雪 各地で車のスリップ事故や除雪作業中の事故など相次ぐ(FNNプライムオンライン)

これで思い出すのが2014年2月に「2週連続で」首都圏にどえらい大雪が降った時でして(都内西多摩の我が家も60cm超の積雪があって雪かきが大変でした…)、特に甲府市が180cmぐらいの積雪になっちゃって当時のヴァンフォーレ甲府の御一行が2次キャンプを張ってた宮崎から甲府に帰れなくなって急遽「3次キャンプ」ってことで静岡に移動した…って話ですかね。

その他

正代が衝撃30億円アクセサリー“セコム婚”披露宴明かす 結婚&22年に長男誕生していた(日刊スポーツ)

凄いな正代関。そして銀座ダイヤモンドシライシさんも時津風部屋の後援者とはいえこれをただで貸してくれるとはなんつー太っ腹(笑)。で、アクセサリーを守る予定の警備員さんはどこに座るんだろう。祝儀泥棒にも気をつけてね。

青学大・原監督 大学時代の驚きの生活ぶっちゃけ「朝9時から…」「札を置いて…もうデタラメ」(スポニチ)

いっそ青学の原監督は、そう遠くない将来、青学の監督を退任した後は「地方の小さいチームからニューイヤー駅伝上位入賞を目指す」チームの監督をやった方がむしろ本人のモチベーション的にはおもしろいかもしれないね。まあ青学時代の3倍は大変かもしれないけど…。

フジ「ミュージックフェア」 塩野義製薬の社名ロゴ表示も提供テロップなし(スポニチ)

今日の放送は、うちの妻が大好きな大江千里氏が森山良子氏と共演して出てましてちょいと見てましたが、確かに塩野義製薬のCMは出なかったっすね。

でもまあ「ドン」の日枝サンがやめる・やめないにしても、あの体質は昨日今日明日で改善できるようなもんではないですし、そのうちナショナルクライアントな企業も「しれっと」CM復活するんじゃないですかね。まあ手持ちの不動産業でその間はどうにか賄って頑張れと(苦笑)

【反応は?】トランプ大統領 “首相はナイスガイでタフガイ”(NHKニュース)

石破サンとトランプ氏、まあ仲良くはなれねえだろうなとは思ってるが…予想以上に穏やかなやりとりで軽くびっくりした。まあ一緒にゴルフやる仲にはなれんだろうけど、お互いの国に招かれたら無理なくうまいもんを食べるぐらいの関係は構築してほしいなと思うです。

2025/02月例会「滑稽節杯2025」報告記(その2:新春書き初めイントロ編(1))(クイズサークル岩Q槻公式ブログ)

もうひとつの管理しているブログです。実は「断腸亭日常」に切り替えたのは、日常のやってることと、こっちのクイズサークルのブログ記事書きが忙しいもので…(ノД`)シクシク

おそらくNPB開幕戦まではこんな感じの「断腸亭日常」の記事が続くと思いますです、すみません。以上です。

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 ニュースブログへ