昭和60年の首都圏国電同時多発ゲリラ事件を思い出す→パリ五輪直前にTGVでの「破壊行為」事件

【速報】仏 高速鉄道TGV 複数路線で「破壊行為」 五輪開会前に(NHKニュース)

夕方、大相撲中継見ながら晩飯食べてたらフランスでこの事件が発生したとかで合間の17時のニュースが結構長くやってました。しかしなんつー(大汗)


パリオリンピックの開会式を間近に控えたフランスで高速鉄道TGVの複数の路線で「破壊行為」があり、この影響で運行が大幅に乱れています。フランス国鉄は鉄道網を狙った大規模な攻撃だとしています。

フランス国鉄によりますと、25日夜から26日朝にかけて高速鉄道TGVのパリとフランス北部や東部を結ぶ複数の路線で「破壊行為」があり、運行が大幅に乱れ、多くの旅行客に影響が出ています。

またイギリスとパリなどヨーロッパ大陸を結ぶ高速鉄道「ユーロスター」も影響を受け、複数の便がキャンセルされたということです。

鉄道関連の複数の設備が放火され、線路沿いのケーブルなどが切断されたということで、国鉄のチームが現場に入って被害の状況を確認しています。

復旧には早くても週明けまでかかる見通し

フランス国鉄は復旧に全力をあげるとしていますが復旧には、早くても週明けまでかかる見通しだとしています。

フランス国鉄はSNSで旅行者に向けてメッセージを投稿し「高速鉄道の混乱を目的とした大規模な攻撃を受け、多くの列車が運休することになった。できるかぎり旅行を延期し、駅に行かないようにしてほしい」と呼びかけています。

フランスのベルグリット交通担当相は、SNSに「悪意のある組織的な行為であり、多くのフランス人の休暇出発を危険にさらすこれらの犯罪行為を強く非難する」と投稿しました。

パリでは26日夜にオリンピックの開会式が開かれることになっています。

「線路沿いのケーブルなどが切断された」と聞いて「なんだ、昭和60年の国電同時多発ゲリラ事件とよく似てるじゃん」と思ってしまった自分がここに。まあこういうのには詳しいんで、所属してるクイズサークルでは「怪しい事件史の鬼」とか揶揄されるんでしょうけどね(^_^;)

スポンサーリンク

総武線の浅草橋駅が放火された、という事件でも話題になりました。

で、その昭和60年の国電同時多発ゲリラ事件、wikipediaに項目がありましたので、事件の概要を引用させてもらいますと、

国電同時多発ゲリラ事件(こくでんどうじたはつゲリラじけん)は、1985年(昭和60年)11月29日に、首都圏と西日本の日本国有鉄道(国鉄)の鉄道施設に対し、ほぼ同時多発的に起こされたゲリラ闘争によるテロ事件である。

ゲリラは国鉄千葉動力車労働組合(動労千葉)のストライキにあわせ、日本の新左翼である中核派によって行われた。1985年(昭和60年)11月29日午前3時ごろ、首都圏や大阪府内など計8都府県内各地にある、国鉄の線路の通信・信号用ケーブル切断など首都圏6路線25か所、合計33カ所に亘って被害が発生した。

なお、駅間主幹ケーブルなど太いケーブルは切断されず釘を打ち込まれた(導体が短絡し、ケーブルとしての用をなさない)個所もあった。ケーブル切断のほか変電施設や信号施設への侵入放火が8件、接続または分岐する他線区もCTCや指令電話の通信が行えないなど国鉄22線区[6]及び西武鉄道の一部区間が運行不能となった。被害を受けた路線は当日の夕方までにすべて復旧したが、首都圏で優等列車を含め2896本、大阪地区で378本の列車が運休した。これにより通勤通学客など約650万人以上に影響が出た。

そして最もインパクトがでかかったのが、

また犯人グループ約120人が同日午前6時45分ごろ総武本線浅草橋駅(東京都台東区)に押しかけ、シャッターを強引にこじ開け構内に侵入、駅施設を破壊し、火炎瓶を投げつけて放火した。これによって同駅は駅舎を破損・焼損し、当日は終日客扱い不能となった。同駅には都営地下鉄浅草線も乗り入れているが、こちらには被害はなかった。

当時の国鉄の総武線浅草橋駅がゲリラに襲われて全焼した、という一件でした。

↑当時のニュース映像がYouTubeにありました。いやこれまたなんと懐かしい(苦笑)

この時はケーブルを切ったのも国鉄労組の人たちで「さすが本業でケーブルの居場所とか切り方もよーくご存知だ」とあの時代もよくぼやかれてましたが、果たしてTGVの方はどうなのか。日本で言えば新幹線(特に言えば東海道新幹線レベルの超重要路線)のそれを同時多発的に切断とかできるんだから「素人」がやれるものとも思えないし…で。いずれにしてもパリ五輪の開会式直前で「さあこれから」というタイミングでのこの一件はダメージがとんでもなく大きいんでしょうね。何しろベルギーとかイタリアとかの方にもつながってるぐらいですから。

ちなみに「国電」というのは東京や大阪の大都市の近距離電車のことを指してまして、JRになってから東日本では「E電」と改名されたんですがちっとも定着せずにいつの間にか消えていた、という名称だったりします(西日本だと「アーバンネットワーク」とか呼ばれてました)。例えば山手線、京浜東北線、総武線などを指してました。今だと「電車特定区間」のエリア内にあたるんでしょうね。

いやしかし21世紀になってもこんな事件が起きるとは驚きました。少しでも影響が最小限で済むといいんですけどね(なお日本のそれは全焼した浅草橋駅以外は一応その日のうちに回復してたそうですが…たぶん当面はかかるんでしょうね)。以上です。