【クイズサークル】岩Q槻の定例会。企画もおやつも実にバラエティでした(笑)

昨日はいつも参加している「岩槻クイズの会・岩Q槻(いわくつき)」の定例会でした。先月同様、プロジェクターなどの大荷物があったので朝9時に自宅を出発して車で岩槻まで行ったのですが、なかなか今回も中身が「濃い」おもしろい定例会でした。

スポンサーリンク

Contents

また運転中に緊急メールのチャイムが鳴ってやはりびびり(爆)

先月の定例会からプロジェクターをサークルに導入してまた車で行くようになったんですが、

この時は国道16号線を走り始めてすぐによくわかんない緊急メールのチャイムが鳴りまして、仕方ないので通りがかりのコンビニの駐車場に入って確認したら、

隣町の羽村市の避難訓練の緊急メールでした。

で、昨日は走り始めてすぐ、自宅から国道16号線に出る前にJR八高線の踏切を渡るんですが、その踏切待ちの時に先月同様、またまた緊急メールのチャイムが鳴りまして、「ええ、また?」とまたしてもびびるチキンな私(爆)。で、確認したら、

…今度は地元の福生市の避難訓練かい(大汗)

まあそんな事もあったんですが、福生から岩槻までは実は国道16号線て道一本。途中、川越市内の渋滞箇所を抜けるのに苦労したんですが、集合時間の15分ほど前に、駅前の市営駐車場に車を止めまして、手ぶらで集合場所の岩槻駅の改札前へ。そこでいつもの面々と合流できまして、いつものように駅前の「ワッツ」という複合施設の中のサイゼリヤで昼飯会をやってから、近所の公共施設の定例会となりました。

今回も「差し入れお菓子」は充実してました(笑)

岩Q槻では毎度毎度、差し入れお菓子が充実してまして、これはここのブログとクイズサークルのブログのGoogle AdSense代からの還元もあるんですが(だいたい1000円分ぐらい買い込んでます)、それと一緒に他の方も差し入れのお菓子を持ち込んでくれまして、休憩中はもちろんのこと、企画中に手が空いた時や、ふとした時に食べられるように…と、回を追うごとにその量が増えてます(笑)

今回もこんな感じに。基本的にシンプルなポテチとかキャラメルコーンなどのお菓子が多いんですが、やはり単純にクイズ系の企画をやると脳みそをフル稼働するようで「あまいもの」が欲しくなり、「あまいもの」を食べた後は「しょっぱいもの」も欲しくなるようで、その繰り返しで需要がめちゃくちゃ多くなる、というのがうちの会の傾向のようです(笑)

ちなみに今回は初参加の方を含めて10人という、岩Q槻的にはまあまあな人数(まだサークルを始めて2年目なので大概は8-12人程度ってことが多いです。会議室が18人までしか入れない部屋なので多すぎると逆に焦るんですね(笑))でしたが、この差し入れおやつの量にはびっくりされてました。

それにしても「ゲームの奥が深い」ビンゴな企画でした。

今回は「新・御大杯」という私を含めた岩Q槻の主要メンバーが前に入ってた前のサークルで大変お世話になったジャンボさんという企画の名手の方が長年開催していた「御大杯」というタイトルをご本人の許可を得て拝借しまして(今回は欠席でしたが、近いうちにに岩Q槻に参加されるそうです→2019年12月例会で「実現」しました(笑))、「頭を捻っていろいろと考える、駆け引きや運、その他諸々の要素も大事にする企画群な例会にしよう」という趣旨で開催しました。結果、4企画ほど企画持ち込み例会として行われました。

最初に行われたのはLinerさんのビンゴ企画でした。

「ビンゴホール岩槻」なる珍名が付けられてました(笑)

で、この企画、凄かったのが、ビンゴの「上がり」の条件が様々で、

こういう1枚の紙に6面のビンゴの数字が書かれたものを配られまして、この6面のうち1つでも「上がり」になればそのラウンド勝ち抜け、という形式でした。が、

プロジェクターを使ってExcelでビンゴ表を表示されまして、

最初のラウンドは「斜め」にエックスの形で上がらねばならない、という条件が(爆)

なかなか上がらずに「うーむ」となる皆さん。

こんな感じで、引かれた数字と、出た数字が確認できるようになってます。その上で、ビンゴが出た際には、真ん中の「Free」のとこにIDナンバーが書かれてまして、

こうしてビンゴが成立したか確認できる、という凄いシロモノでした(笑)

私なぞは斜め一列は完成したんですが…(苦笑)

そんな感じでどんどんとビンゴが進行していきまして、最終ラウンドは「カバーオール」という形式。これは、というと、9セット目の「ダブル」を行って多少埋まっている状態から、25枚の全部を先に埋められた人が勝ち、という企画でした。

…で、こういう系の企画に強いのは、

「山の神」「福の神」という異名がついている、T本山さんで、

ちゃんと25個全部埋まってました(なお赤がビンゴした数字で、「24」で達成したようです。)

いやあ福々しい、そして神々しい…(笑)

で、こんな結果に。最終ラウンドが2ポイントですので、本山さんは10ラウンド中3回ビンゴを達成したという強運っぷりでした。

とても初企画とは思えぬクオリティ…。

そして次のラウンドは、先月初参加された磯部さんのデビュー企画だったんですが、

「Qさま!」のご指名カルタを開催してくれました。

こんな感じで並びまして、左側の本山さんから1番2番…と、答えていく形式でした。

「直木賞・芥川賞作家」「京都大学の卒業生」「太鼓の達人に入っている歌手」などの問題がありました。

本物の「Qさま!」なみにクオリティが高くて「いやあ凄い」と。

ちなみにこの企画、全選択肢を正解した上で生き残っていたプレイヤーに点が入る、という形式で、後半になると難易度が上がっていきまして、バッタバッタと玉砕する事態に(苦笑)。

こういう企画は「岡目八目」という言葉があるとおり、自分の番でない時は簡単に答えられる問題が来るのに、自分の際には難易度が上がってしまったり、ど忘れしてしまったりと。

「えーと、誰だったけ…顔はわかるんだけどなー」と、「鳥越俊太郎」を思い出せずに苦笑するハマクドーさん。

得意な音楽問題にも関わらず、記憶のインデックスから引っ張り出せずに頭を抱えるひっさつ会長。

結果、

ハマクドーさんとひっさつ会長だけが1回だけ生き残ることに成功して(?)ポイントが入り、両者優勝というかつてない(サバイブ的には)激戦な企画となっておりました。

磯部さん、初企画とは思えぬほどの落ち着きぶりでプレイヤーの面々がびっくりするやらでした。磯部さんいわく「難易度をもうちょっと提げたほうが良かったですか」でしたが「いやいや、こんぐらい生き残りが難しい企画のほうが岩Q槻にはぴったりっす」と私は言った次第でした(笑)

そして残りの2企画は。

そして後半の企画に入りました。3企画目はむろかつ企画の「インスピ系ボードクイズ2×4(ツー・バイ・フォー)」という企画でした。

この企画は、選択肢が5-10個程度の中から1つボードに書きまして、2人ないし4人でかぶるとノーペナになるんですが、単独正解だと-10、3人もしくは5人以上だとその人数分マイナス、答えじたいを間違えるとマイナス20、という結構駆け引きが重要な形式でした。

で、問題群が「SMAPのメンバーだった6人」とか「1から10までの数字」とか…。

「AからJまでのアルファベット1つ」というのもありました。会長は「F」と挙げてましたが。

この企画は全員100ポイントスタートで、15問限定企画でした。そしてこの企画でも「圧巻」だったのは、

「山の神」本山さんが3連続ノーペナという神がかり的な強さで、他の面々がどんどん減点されているにも関わらず90点台をキープし続けてました(笑)。その後、ハマクドーさんが5連続ノーペナというこれまた凄い記録も作っていたのですが…。

そして15問終了時点での皆さんのスコアがこんな感じに。

9人中4人が10点台まで落ちてる中、本山さんが83点、ハマクドーさんが64点…という驚異のワンツー・フィニッシュをかましてました(笑)

そして最後が早押しクイズの「順位戦/名人戦」でした。ぽちょむきんさんが問題出題をしてくれました。

順位戦は2期行われて(B→A→B→Aと)、A級の優勝者が2人出れば最後に名人戦が行われるという事でした。こちらはB級順位戦の皆さん(写真撮ってるむろかつが映ってないですが)。6→2という狭き門。ここを抜けたのはKavaさんと、今日初参加の「キング先生」さんでした。どうもKavaさんとキング先生は別のサークルでのお友達でもあったそうで…。

で、A級順位戦の方は欠席者が多かったので、降格なしの3人での対決。ハマクドー・Liner・ひっさつの3名。

意外に激戦になりましたが、ハマクドーさんが1抜けしまして、名人戦出場権をゲットしました。

続いてもう一期のB級順位戦となりました…が、むろかつがプレイヤーに回ってたので写真がなく(泣)

磯部さんが初のA級昇格となり、むろかつが2抜けとなりました。ま、むろかつは順位戦については問読みに回ることが多いので、A級に昇格しても出番がない、という事が(大汗)。

そして2期目のA級順位戦は先程昇格した2人を足しての対決に。

奇しくも5人共チェック柄の上着がカラフルできれいだ…(笑)

そしたら、

ここでもハマクドーさんが1抜けを果たし、どちらもA級戦を優勝したので名人戦を行わずに名人獲得という次第に(汗)。そして降格争いは激戦だったのですが、先程昇格したばかりのKavaさんとキング先生が残念ながら1期で降格…となりました。

帰りは高速道路で早かった…。

岩Q槻は11時すぎに集合して昼食会があるので、他のサークルに比べると終わる時間が早く、大概は午後6時から6時半前後に終了となります。今回も各企画の優勝者に優勝賞品等を贈呈したり、机の整理整頓をした後に、午後6時15分ぐらいに例会終了、そのまま岩槻駅前で解散となりました。次回は11月11日の11月第2日曜日に開催される予定です。

で、私は先月同様、帰りは下道ではなく圏央道で帰ることにしまして、岩槻の市街地から国道122号線を走り、蓮田市内を抜けて、白岡菖蒲ICから青梅ICまでを突っ走り、途中、自宅近くにできた「かつや」で晩ごはんを食べて家に買ってきたんですが、行きはほぼノンストップで下道を走り1時間40分、帰りは高速を使い実際20キロほど遠回りになっていて更に晩御飯まで食べてるんですが同じ1時間40分。「いやあ、圏央道、すごいなー」と苦笑いする始末でした。

ちなみに帰宅後はお風呂に入ってる間に記録用として撮影したビデオカメラのデータをパソコンに取り入れたり、デジカメの写真をやはり取り込んだりしてたんですが、もう眠くて仕方がなく、残りの作業は明日以降にしようと決めて22時半にはバタンキューでした(爆)。

参加された皆様お疲れ様でした。そして岩Q槻では常時ご新規の参加者の方もウエルカムでございます。差し入れおやつを食べに来つつ軽くクイズやバラエティ企画などを…という軽いノリで参加される方も大歓迎です。

以上です。

 

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 サッカーブログ Jリーグ(J1)へ