マジな話「口は災いのもと」らしいですぞ。特に阪神の岡田監督どの(苦笑)

《首位陥落》「言うとけよ、横浜に」08年の阪神・歴史的V逸の再現か? 岡田監督のDeNAへの“失言”が招く“こんなチーム”からの逆襲(文春オンライン)

前に書いた記事の話の続きになりますが…。

阪神の岡田監督、ちょっと勝てなくなった程度で「全方向に八つ当たり」とは(失笑)

2023年6月25日

いやー、ここで横浜が阪神を3タテして首位奪還してしまうとは( ゚д゚)ポカーン

2023年6月25日

いやー本当に「言霊」とか「口は災いのもと」ってのがあるんだなー、このネタだらけの阪神球団は(苦笑)

プロ野球は交流戦を終え、6月23日から同一リーグ同士の対戦を再開した。セ・リーグ1位の阪神は敵地の横浜スタジアムで2位DeNAとの首位攻防3連戦で3連敗を喫し、首位を明け渡すことになった。

 DeNAに最大6・5ゲーム差をつけておきながら夏本番を前にしての失速に、不吉な予兆との声が多方面から聞こえてくる。NPB球団元監督は「監督の発言が失言となり、阪神は(歴史的V逸と言われる)2008年のシーズンを繰り返すことになるのではないか」と、巨人に13ゲーム差をひっくり返された悪夢の再現を指摘した。そのワケとはーー。

岡田発言にDeNA選手の士気がアップ

「時間が長いよな。イベントの。ちょっと拍子抜けするよな。何か野球に関係ないイベントばっかりしてるやろ。言うとけよ、横浜に」

 DeNA3連戦の前日の22日、横浜スタジアムでの同カードに10連敗中だった岡田彰布監督(65)が、同球場で試合前やイニング間に実施されるファンサービスに苦言を呈したことが波紋を広げた。

 この発言を受け、敵将の三浦大輔監督(49)は「それは球団が、でしょ」と話すにとどめ、大人の対応に終始した。表向きは自軍への“口撃”ではないと取り合わなかったのだが、チームの内実は違った。DeNAのさるベテランコーチが明かす。

勝っていないからって言いがかりも甚だしい

「ここ(横浜)で勝っていないからって言いがかりも甚だしい。球団に対して言ったのだろうが、気分が良いものではなかった。優勝した交流戦後の相手がいきなり阪神で、もともと高かった選手の士気はさらに上がった。ファンの応援の熱量もそうなったのではないか」

 2連敗後に、囲み取材に応じなかった岡田監督は追いすがる番記者に、去り際「イベントの記事からおかしくなった」と失言だったことを事実上、認めるしかなかった。3戦目も落とし、開幕カードで3連勝した今季のDeNA戦は6勝5敗とほぼ五分に。優勝を争っていくライバルへの優位性は消え、05年以来の悲願のリーグ制覇に、にわかに暗雲が垂れ込めてきた。

と、ここまでは先日書いた記事でも紹介した流れでして、そりゃ横浜からすれば「勝ってないからって言いがかりも甚だしい」というそのまんまツッコミになりますね。岡田監督じゃないが「そりゃそうよ」としか。

スポンサーリンク

そしたら岡田監督、対横浜戦で「前科」があったそうで(失笑)

で、この続きを読んで思わず爆笑してしまい。

08年にも類似の舌禍「こんなチームに負けて……」

 遡れば、08年にも実は、両軍の間に類似した舌禍があった。

 7月にはマジックナンバーが点灯するほど独走状態だった首位阪神は下位に低迷する横浜(現DeNA)と、8月15日から京セラドーム大阪での3連戦に臨んだ。初戦を4―11で大敗すると、翌日のスポーツ紙に掲載された岡田監督の発言は横浜を大いに刺激した。現役時代は中日などで捕手として活躍し、当時は横浜でバッテリーコーチだった中村武志氏が回想する。

「確か岡田さんの『こんなチームに負けて……』などとの言葉が載っていた。あれで当時の大矢(明彦)監督に火が付いた。普段は温厚で、あまり感情を表に出さない監督だったが、(2戦目前の)ミーティングでは、『こんな言われ方をして悔しくないのか!』と顔を赤くし、声を震わせながら選手を鼓舞していた」

岡田監督の失言さえなければ……

 横浜は2、3戦目に完勝すると、9月の本拠地でも2戦2勝。京セラでの3連戦前までは3勝10敗とお得意様扱いされていた阪神に7勝3敗1分けと盛り返し、巨人の逆転優勝をアシストした。

 その年の10月10日、阪神は皮肉にも横浜戦に敗れ、V逸が確定。同日夜、岡田監督は横浜市内のホテルでコーチ陣に対し、シーズンいっぱいでの辞任を伝えるに至った。北京五輪出場のために新井貴浩、矢野燿大、藤川球児の主力がシーズン佳境に抜けたことがV逸の直接的な要因とされる。しかし、終わってみれば巨人とは2ゲームの僅差だっただけに、中村氏が「あの夏場から横浜の選手は阪神戦で奮起するようになった」と述懐したように、岡田監督の失言さえなければ……との思いは消えない。

「前科」があったんかい。しかも同じ阪神vs横浜で。

↑そりゃこのノムさんじゃないけど「♪バッカじゃなかろか、ルンバ!!」って言いたくなるでしょうな、横浜サイドからすれば。

中日の落合監督が「名将」だったのはたぶんこのあたりの違いでは?と。

文春さんの記事は更に続きます。

「口は災いのもと」を熟知していた落合監督

その後、和田豊監督時代の12年にも、金本知憲が甲子園でのDeNA戦で行われた引退試合後のセレモニーの挨拶でDeNA選手に対し「今年、中畑(清)新監督を迎え、チームの雰囲気も変わり、常に注目されるチームになりました。しかし、一番目立っているのは監督でした。選手より監督が目立つようでは駄目だと思います。日本球界のためにも、何とか来年、意地を見せて優勝争い、期待しています」と語りかけた。

「鉄人」に敬意を表し、セレモニーまで居残った相手選手に不要だったこの発言もDeNAの選手たちの発憤材料になったという。阪神戦は10勝11敗3分けだった12年から一転、翌13年は14勝10敗と勝ち越し、まさに意地を示す形になった。

阪神以外でも言葉には気を付けないといけない

 古くは1989年の日本シリーズで、近鉄が巨人相手に開幕から3連勝。日本一へ王手をかけた試合で勝ち投手になった近鉄の加藤哲郎が「ロッテより弱い」と発言したとされることを境に4連敗を喫し、目前で頂点を逃した。

「中日時代の落合(博満)監督は他球団のことへの言及は慎重すぎるほど神経を使っていた。3連戦で2勝1敗なら優勝、1勝2敗なら最下位という実力伯仲のプロの世界で、口は災いのもとであることをよく知っていた。わずかでも相手を刺激する可能性がある発言は控えるに越したことはない。うちも久しぶり(1998年以来)の優勝を狙っていくわけだから阪神以外でも言葉には気を付けないといけない」

 と、前出のDeNAコーチは岡田監督の発言を他山の石と受け止めていた。

いやー、ここらへんは「本当に我が国には「言霊」のようなジンクスというか、文化はあるんだなあ」としみじみと考えさせられますねえ。

というか、NPBの場合、だいたい144試合で80試合ぐらい勝てればリーグ優勝できる感じですが(ちなみに去年はセ・リーグのヤクルトが80勝、パ・リーグ優勝のオリックスが76勝でした)、それでも「80勝したら60敗ぐらいはする」もんで、近年だとぶっちぎりで優勝した例としては2017年のソフバンが94勝49敗0分という驚異的な勝敗数の記録を残してたんですが、それでも「年間50敗近くはしている」んですよね。

たぶん中日の落合監督は「ヘタに自分の舌禍が原因でチームの足を引っ張ったらえらいことになる」というは知悉(ちしつ・細かいとこまで知り尽くしていること)してて、俺は余計なことは言わねえぞ、と心に決めてたんでしょう。まああまりにも番記者連中に「余計なこと以上に」何も言わなかったもんだから、スポーツ新聞も経営している「親会社」の中日新聞のえらいさんから反感を買ってしまったのはここだけの話としても(苦笑)。

とりあえず「言われちゃった。けど、首位は奪還に成功した」横浜の三浦監督以下首脳陣はヘタなことを言って阪神もそうだけど他チームを刺激しないようにねー。もっとも阪神もここからまた盛り返してくるかもしれないけど、在阪マスコミを中心にしたメディアが浮かれないようにどこかで釘を差したほうがいいかもね。たぶん「Vやねん」を「アレやねん」に変えてもそれは言霊様からしたら「同じだからやめた方がいい」だと思うです、はい。

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 ニュースブログへ