日ハムの中田翔選手、「現場での暴力行為」で出場停止処分とのことで…(;゚Д゚)
・中田翔が暴力行為 日本ハム「厳正な対応」模範行為違反で出場停止処分(日刊スポーツ) つーか、言葉は悪いがあまりにもこの選手のイメージ通りすぎて特段、驚きはしないんだが…後輩の杉谷拳士あたりをマジでボコっちゃったんだろう…
・中田翔が暴力行為 日本ハム「厳正な対応」模範行為違反で出場停止処分(日刊スポーツ) つーか、言葉は悪いがあまりにもこの選手のイメージ通りすぎて特段、驚きはしないんだが…後輩の杉谷拳士あたりをマジでボコっちゃったんだろう…
・ロッテ・レアードがエキシビションマッチ締める豪快な逆転サヨナラ3ラン(日刊スポーツ) 前日の強風による中止の代替試合のエキシビジョンマッチ最終戦のヤクルト戦でした。いやー無観客だったのが惜しまれる結末だなあ、これ(苦笑…
・ロッテの頼れる主砲マーティンは近日中に再来日へ 1軍合流は8月末か(日刊スポーツ) 少し前の記事でマーティン様、中断期間中に帰郷へ…という話を紹介しましたが、 いっぽうで来日およびチーム合流は少し遅れるんだそうで。ま、…
・脇腹完治したロッテ・国吉が「無失点」1軍デビュー「マリーンズの一員になれたと思った」(スポニチ) 昨日は五輪閉会式の日および千葉ロッテはエキシビジョンマッチのヤクルト戦でした。やっと日常が戻ってくるって感じだなあ…。そ…
・トヨタ異例抗議コメにメダルかじり河村市長が本社訪れ「車の中からお詫び」(日刊スポーツ) さっき車の運転中にTBSラジオの「たまむすび」を聞いてたら、浅草キッドの玉袋筋太郎氏が「おしりかじり虫の友人のメダルかじり虫です」…
・ロッテ佐々木朗希「初」の158キロ 新球も解禁し後半戦へ進化進める(日刊スポーツ) うーん、エキシビジョンマッチゆえにノビノビと投げられたってのもあるんでしょうが…やっぱり佐々木朗希、ポテンシャルは半端ねえ(^_^;)…
・フワちゃん ワクチン接種副反応からの回復を報告「完全体や!」 前日は38・3度発熱で寝込んでいた(スポニチ) 昨日、2回目の新型コロナワクチンの接種をしてきたのですが、 前回・1回目以上の両腕の筋肉痛と、今回は発熱もあ…
・ロッテ育成2年目植田が“1軍初安打”に盗塁阻止 井口監督も期待の言葉(日刊スポーツ) 昨日もエキシビジョンマッチの阪神戦でした。なあ雰囲気のユルさはご愛嬌としても(苦笑)、見せ場があったのは何より。たとえばこの育成契約…
・甲子園出場の可能性ゼロだったロッテ和田康士朗 聖地で4安打2盗塁と躍動(日刊スポーツ) 一昨日からエキシビジョンマッチと称して甲子園球場の阪神戦がやっております。晩飯時にCSでちょろっと見てましたが…そういえば和田康士…
・ロッテ田村龍弘「防げる本塁打あった」 投手陣と後半戦への対策進める(日刊スポーツ) 五輪期間の中断中にこんな記事が。あー、田村捕手もそう思うとこはあったんだねえ。他の捕手陣もそうですが配球とかを含めたインサイドワーク(…
・楽天が最多4人、ロッテ&ハムはゼロ…データで選ぶパ・リーグ前半戦ベストナイン(Full-Count) 数値的な(?)「前半戦ベストナイン」に千葉ロッテの選手が全く入ってない…という記事。むしろこれは「さすがチームスポー…
・【ロッテ】美馬学が1軍合流見込み 吉井コーチ「ローテの柱なので」(スポーツ報知) 前半戦で2試合連続2ケタ失点とか「らしくない」ピッチングで登録抹消して2軍調整中だった美馬投手がどーにか復調傾向なのはありがたい。
・ロッテ打線に欠かせない1番・荻野、3番・中村奨吾(ベースボールキング) ベースボールキングさんにこんな記事が。やはり思うに、今年の前半戦の原動力…というかMVP級の活躍をしてるのは荻野貴司と中村奨吾の1番・3番打者の2…
・“美馬フォーク”で飛躍。育成・森遼大朗、支配下へ向かって邁進中「今年はファームで最多勝」(ベースボールチャンネル) 高卒および育成契約4年目ながら今年は2軍で7勝1敗…いやあこれは支配下登録どころか、数年後は1軍で先発…
・ユダヤ人権団体、小林賢太郎さんを非難 五輪開会式のショー担当(毎日新聞) あの小山田圭吾氏と一緒に「五輪に携わる」ことが発表されてた元ラーメンズの小林賢太郎がホロコーストをパロディにしてた…と。国際大会的にそこは一番や…