大阪・兵庫方面の旅行記の続きになります。→予告編・その1・その2はこちらです。
スポンサーリンク
阪急に乗って西宮北口まで…。
案内してくださった友人のAOIさんと、宝塚大劇場前から再び宝塚駅方面に戻り、今度は阪急電車に乗りました。で、コンパクトな「今津線」という電車に乗り、終点の「西宮北口」駅で下車しました。
すると、駅前にどでかい複合施設がありまして、AOIさん曰く「この阪急西宮ガーデンズは、西宮球場の跡地に建てられたんだよね」と。となると怪しい事件史・歴史が大好きな私としては、「あー、あのラッキーゾーンのフェンスによじのぼってアウトにしたあの西宮球場??」と妙な食いつきを(爆)
↑このプレー、ですな。しかも相手はロッテだったのか(大汗)。
で、この時点でお昼ご飯がまだだったので、AOIさんオススメのお店へ。
レストラン街までエスカレーターで上がりまして、
「ここが結構美味しい」という事で入ってみました。
「いちにいさん」という鹿児島の黒豚をメインにしている料理屋さんでした。
店頭のレジのとこにはこういう食べ放題用のお皿が機械化されてガラスの向こうに縦に並べおりました。
そしてAOIさんが生ビールをぐいっと行ったので、
私もジンジャエールでご相伴。まあ基本的には年に2-3度ぐらいしかお酒は飲まないもので私…。
で、お昼に食べたのは、AOIさんがおすすめしてくれた、
「黒豚つけ麺セット」でした。ざるそばに温かいつけ汁(ここに鹿児島の黒豚のお肉が入っていて、おつゆがそばつゆ仕立てになってました)で食べたんですが、これが非常においしくて。なかなかしゃぶしゃぶもそばつゆで食べることはそんなにない(ま、近所の食べ放題のお店ではそばつゆも用意してるとこもあるんですけど、基本的にポン酢かごまだれですしねえ…)んで、なかなか新鮮な感じで一気に食べてしまいました。
それと、一緒についてた「蒸し寿司」。こちらは食べたのが今回が初めて。というよりも「蒸し寿司なんて料理があったのかー」とびっくりするやら、でした。
でした昼食後、腹ごなしに案内してくれたのが、
阪急西宮ガーデンズの屋上のようなスペースでした。実はここは西宮球場の形がまんま残ってるとこだったそうです。
桜もきれいだし、温かいぐらいの気候で噴水のとこで子供ちゃんたちも遊んでるしで、なかなか良い雰囲気でしたね。
そして甲子園球場へ。
その後、西宮北口から更に今津線に乗って終点の今津という駅まで移動しました。ま、宝塚から乗ってきた「今津線」。どうも30数年前にこの西宮北口を境に分断されてしまったんだそうで、阪急西宮ガーデンズに寄らなくても結局西宮北口駅で乗り換えるってのは変わらなかったようです。で、今津で阪神電車に乗り換えて、そこから甲子園駅へ。
「うわ、このアイドルの子たち、阪神以外のチーム応援できないじゃん」とか余計なツッコミを入れたり、
えーと、彼は誰だったけ…こんな顔してた新井貴浩は広島に戻っちゃったし…と結局思い出せず(をい)。
※どうも去年のルーキーの高山選手という説もあるんですが、まあ阪神にあまり興味ないんで私(こらこら)。
大阪朝日放送の阪神戦中継の広告看板。阪神OBも大変だw
で、本当は「甲子園歴史館」に行く予定だったんですが、ここでAOIさん。「実はねー、外野席ってタダなんだよね」と一言。
で、お試しで外野席でちょっと見てから甲子園歴史館に行きましょうかという話になり、球場の中へ…。
いやあ本当にチケット代払わずに外野席に入れるとは(^_^;)
※ま、今年の夏の大会から1000円ぐらい取られるそうなんですけどね。
そして私もビールを飲んでしまい(爆)
当初は2イニングぐらいだけ見ていってそこから甲子園歴史館に移動しましょう、という話だったんですけども、
3塁側アルプス席の長崎・創成館の応援やチャンステーマが千葉ロッテのそれで、「あ、荻野貴司のだ」と(笑)。そしてこの時点で1-0で奈良の智弁学園が創成館をリードしてたんですが、なかなか白熱するいい試合で、
AOIさんにビールをおごってもらっちゃって一緒に飲んでしまい「いやあいい試合だ(笑)」「甲子園歴史館はまた次に来たときにでも」という結論へと(爆)。
結局、9回表まで見てしまい「このまま智弁学園が勝ったとしても試合終了後、駅が混むから」と一歩早く球場を出ることにしました。
いやあ「執念」か…。とこの看板を撮影してた時に甲子園球場からものすごい歓声が。どうも9回の裏に創成館が追いついた、という事をスマホからヤフーの試合速報を見て知り「うわー、これは延長になるかもですねー」とか言いながら、梅田行きの阪神電車に乗り込んだのでした。
…で、夕方ぐらいになって創成館が延長サヨナラ勝ちをしたという結果を知り「これは凄い」と唸らされる始末でした(苦笑)。
次回に続きます。
▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。