以前、Windows10の長時間のプログラム更新の数度の失敗にキレたのが原因で、MacBookに乗り換えた事が(大汗)

Windowsパソコン相次ぎ異常停止 セキュリティーソフト原因か(朝日新聞)

いやーいろんなとこに影響しまくりで大変だろうなこれも。個人的には「Win95」を大学時代から25年近く使ってたWindowsユーザーでしたが、数年前にWin10のプログラム更新の失敗にブチ切れて最終的にはMacに切り替えるきっかけになったので「ああ、またか」と。

19日午後1時半ごろから、米マイクロソフトのウィンドウズを搭載したパソコンが相次いで異常停止する事態に見舞われている。米国のセキュリティー企業「クラウドストライク」のソフトを導入したパソコンで発生していることを同社日本法人が確認しているといい、「対応を検討している」と朝日新聞の取材にコメントした。

 米クラウドストライク日本法人によれば、同社のセキュリティーソフト「Falcon(ファルコン)」を導入したパソコンについて、ウィンドウズが異常停止したことを示す「ブルースクリーン」が表示されるという。日本法人の広報担当者は「現象について認識しており、原因の調査と対応を検討している」と話した。

 クラウドストライクを導入している企業の社員によると、19日午後1時40分ごろ、オフィスのパソコンでブルースクリーンの表示が相次ぎ、再起動してしばらくすると再び表示されるという。「いつクラッシュするかわからず、仕事にならない」と話していた。

ブルースクリーン。今から3台前のノートパソコン(NECのLavieでした)のメモリ増設をしたらよく出てましたね。結局、隣町のPCデポに駆け込んでみても店員じゃうまく修正できず、しかもなんか怪しいブツまで買わされそうになって「じゃあいいですー」と修理費だけ払って撤退しちゃったんですが、そのうちにブルースクリーンが出なくなって「あーよかった」なんて思ってたら別件で壊れて新しいLavieを買うことになったってのが懐かしいですな。

スポンサーリンク

あの長時間かつ実に不安定な「更新プログラム」は本当にひどかった…。

Windows、世界的な大規模障害 USJなどレジャー施設も影響…ショップ、レストラン全て閉店(スポニチ)

こういう時こそしっかりサポートしろよMicrosoft…と言いたいが、いかんせん世界中に大小問わず数限りなくユーザーが多すぎてどうしようもないんだろうね、きっと。

19日午後1時頃、米マイクロソフトのWindows(ウィンドウズ)OSを搭載したパソコンに相次いでエラーが発生した。同様の現象は世界規模で起きているとして、ネット上では「会社のパソコン」「大規模障害」がトレンド入り。また、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンなどのレジャー施設にも影響が広がっている。

 この日、各地で「ブルースクリーン」現象が報告された。「ブルースクリーン」とは、Windows搭載のパソコンで不具合が起きたときに表示される青い画面のこと。通常は再起動などで直るケースが多いが、今回は再びブルースクリーンになる現象が相次いだ。

 大規模な障害を受け、ネット上では「ブルースクリーン」「会社のパソコン」「大規模障害」など、関連ワードが続々とトレンド入り。「仕事にならない」などの悲鳴が上がった。

 さらに、「現在世界規模でシステム障害が発生しておりUSJでもショップやレストランがクローズする事態に…写真はつい先程撮影したコナンショップの様子です。レジが閉められ購入が出来ません…」「お土産ストア全クローズ」「USJのパーク内システム障害が発生しているためショップやレストランが全てクローズしてる…」と、レジャー施設にも影響しているという声が上がった。さらに、この日午前中に起きた日本マクドナルドの一部店舗の営業停止についても、障害の影響の可能性があるとの指摘が上がった。

ちなみに、今の私のPCは冒頭にも書いてあるとおり、

2020年製のM1チップのMacBook Airを2021年9月に購入して今も使ってます。

その前は2015年末に購入したWindows10のNECのLavie(15インチの)でした。

買い替えた原因は…と言いますと、まずきっかけになった「遠因」としては「数度ほど立て続けに、Windows10のプログラム更新に失敗してPCが使いたい時に使えなくなったから」でした。しかも凄まじいのは朝8時半ぐらいからプログラム更新が始まって夕方5時ぐらいまでかかった上に「更新に失敗しました」との表示が5回ぐらい続いたことでしたね。さすがに「ふざけんなこのヤロー」と、グーグルで検索して策を講じたのが「Windows10のプログラム更新を止めるソフト」を見つけてそれをダウンロードして、そこから3年ほど使ってました。まあ日常にしろ仕事にしろ朝8時から夕方5時までなんて「使えなくなるのもいい加減にしろ」って感じですからね。以降は更新プログラムを発動しないようになってました。3年ぐらい。

そしたら突然Wi-Fiが使えなくなっちゃってWindowsパソコンが御臨終しちゃったんですね。それが2021年9月のことでした。

もっともその前の時点でスマホをiPhoneにしたり、タブレットでiPadと、某定額給付金でiPad proの2台を使ってましてこの頃から「ユニバーサルクリップボード」というApple社の製品間でコピペとかができるらしいぞ、という話を聞いてまして「もし今のPCが壊れたら次はMacの安いパソコンも検討しよう」とは考えてました。そしたら予定よりもかなり早く「いきなり」壊れまして(苦笑)

…といっても私のパソコンはだいたいが「4年周期、奇しくもラグビーW杯の開催年に壊れて買い替える」ってことが多くて、最初に購入したWin95のシャープの「メビウス」というノートパソコンも4年で壊れましたし、その後もほぼ4年周期で壊れては買い替えてた中で、先代のLavieだけが2019年の日本大会のW杯も乗り越え(笑)、「え、これもしかしたら2023年のフランス大会まで8年も行けちゃう?」なんて思ってたら残念ながら6年目にいきなりWi-Fiが使用不能となって終了ということになったのでした。たぶんこれもプログラム更新を止めちゃったからってのが大きかったんでしょうね。

しかしこの時点で「2023年まで持てばいいな」なんてのほほんと考えてたので新しいPCを払うお金をほとんどつみたててなかったんですね。なのでPC本体およびハブとかマウスとか周辺機器も合わせて13-4万円ぐらいかかったのは妻に借金して毎月1万円ずつ返済しておりました(結局1年半弱かけて全額返済できたのは何よりでした。それに円高でMacBook Air自体もかなり高くなりましたし…(大汗))。

ちなみに周りの知人・友人筋でMacのPCを使ってる人はほとんどいなかったんですが、最初に基本書を購入して後はなんとなくWindowsのノリで使っててわかんなくなったら検索で調べる…ってことを続けてたらほとんど違和感なく使えることができて今に至ってます。もっともPCでやってるのは(ド素人ですがブログやクイズサークル関係の)物書きが中心で動画編集とか重い作業は全くやらないので、M1チップのCPU、本当にいつも軽々と動いてくれていて不調もほとんどなかったのは有り難いですね。一度だけやはりWi-Fiが動かなくなったことがあったんですがこちらはWin10以来入れていたセキュリティソフトが誤作動してたことが判明してそれをアンインストールしたら速攻で治って今は全く問題ないですし。

あとは私自身はクイズサークルの例会以外では外部モニターを使ってるのでほとんどがイケアで購入したタブレットスタンドに斜めでそこに置いて使ってます。これは先代のLavieの頃からずっとそうだったんですが、外に持参して使ったりしないのが多少はPCの寿命が長い要因なのかもしれないですね。ま、いつ壊れるかはわからんので、画像や動画、更に原稿データなどは外付けのHDD2台に、更にiCloudに保存して万が一に備えてる次第だったりします。

にしてもMicrosoft社、このトラブルはなかなか対応が大変そうな。そしてすべてのインフラが今更アナログな時代には戻せないだけに特に。以上です。

 

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 ニュースブログへ