Twitter社は「ThreadsのMeta社を訴える」云々…の前に、てめえが改善すべき点が山程あるだろ(皮肉)

Twitter運営会社、ThreadsめぐりMeta社を提訴すると警告。「元従業員を引き抜いた」(ハフポストジャパン)

少し前の記事の話の続きになります。

Twitterがまたアホな仕様変更したようで、Web版から見れないようになっていた(呆)

2023年7月2日

結局、イーロン・マスクもTwitter社も何がしたいのかよくわからん(呆)

2023年7月3日

しかしTwitterの仕様変更およびなんか妙な制限で「ブチ切れた」ユーザーがあまりにも多かったんだな。Threadsに初日だけで3000万人登録ってのも(失笑)

Twitterの親会社であるXが、7月6日に新しいSNS「Threads」(スレッズ)をリリースしたMeta(メタ)に対し、訴訟を起こすと警告した。

Threadsは、Metaの「Instagram」に紐付いたテキストベースのSNSだ。立ち上げて1日で3000万以上ののユーザーを獲得しており、Twitterのライバルになると見られている。

XがMetaを訴えようとする理由は?

XがMetaを訴える理由として主張しているのは、企業秘密や知的財産などの不正使用だ。

Xのトップであるイーロン・マスク氏はTwitterを買収した後、少なくとも4分の3の従業員を解雇した。

セマフォーによると、XはMetaのマーク・ザッカーバーグCEOに宛てた7月5日付けの手紙で、MetaがTwitterの元従業員を引き抜いたと主張し、次のように述べている。

「Meta社は、模倣アプリ『Threads』の開発に意図的に(元従業員を)割り当て、Twitterの企業秘密や他の知的財産を使って、Metaの競合アプリの開発を加速させて、数カ月で開発した。この行為は州法と連邦法、および従業員のTwitterに対する契約義務に違反してる」

その上で、Xは採用やThreads開発など、裁判に関連する可能性のある文書を保存するようMetaに求めている。

マスク氏はこの警告について「競争はいいが、不正行為は問題だ」とツイートしている。

一方、Metaの広報担当アンディ・ストーン氏は「Threadsのエンジニアリングチームに元Twitterの従業員はいない」と声明で反論し、不正行為はなかったと主張した。

Xは強気の姿勢を見せているものの、同社に対して未払いなどに関連した多くの訴訟が提起されており、実際に高額な訴訟費用をかけてMetaとの裁判に持ち込むかどうかには疑問も残る。

7月3日にも、約900件の仲裁申し立てに対して費用を支払わず手続きを妨げたとして、元従業員から集団訴訟を起こされている。

ロイターが2022年10月に報じた内部調査によると、Twitterはアクティブユーザーの維持に苦労している。

2022年7月には約2億3800万人のユーザーがいたと報じられたものの、その後マスク氏が買収してTwitterは非公開企業となり、ユーザー数などの情報を公開する必要がなくなった。

一方、ザッカーバーグ氏は6日、Threadsのユーザー数が3000万人を超えたと投稿した。同氏はThreadsのユーザーを10億人にした時点で収益化について考えるとしている。

まあシンプルに考えられるのは、イーロン・マスク氏が経営権握った際に行った「大規模リストラ」でそーとー恨みを買ってたということと、たぶん杜撰に大規模リストラをしたせいで下手すりゃここらへんの開発時の「最重要機密事項」を他社では喋らない・暴露しないみたいな契約書とかもほとんど交わさずに「石もて追われる」ような事をやってたんだろうなーと。

そこらへんは超有能な経営者だったら、”本当に他社に渡って致命的なモノをよく知る”エンジニアとか首脳陣には、言い方はよくないですが「ライバル・敵になるとやばい奴は我が社に残すか、少なくない退職金を渡してそこらへんの口を封じる」ぐらいの頭の良さがあってもいいと思うんだけども…。

ま、ユーザーすら痛めつけるのを躊躇しないアホ経営者

だから、たぶんその場の思いつきと好き嫌いだけで大規模リストラしちゃったんだろうね。

で、言っちゃ悪いが、下世話なたとえであれだけど、ワンオペかつ安い時給でバイトを扱き使ってたすき家(吉野家でも可)の隣に、ライバルの松屋とかかつやができて、バイトの店員さんを思いっきり引き抜かれて(たぶん吉野家よりも高い時給で、好い待遇にしたんでしょうな)、客もごそっと持っていかれてブーブー言ってるのと全く同じだからねえ。

そりゃ従業員も生活がかかってんだから高い給料・ワンオペみたいなとこではないとこに誘われたらとーぜんそっちに行くでしょうし、ライバル店が客をごそっと持っていく策を取るのも当然でしょう。他責的な文句言ったり、泣き言言ってる時点でそりゃ負けなんじゃないすかね。

スポンサーリンク

個人的には「Threads」は今のとこ、様子見ですかね。

ちなみにTwitterのユーザーよりも、FacebookやInstagramのユーザーの方が世界レベルだと実質10倍以上も多いんだそうですが、ここらへんはたぶん日本人と外国人の人たちのSNSの使い方や使い勝手が違うんだろうね…。

かくいう私は、FacebookもInstagramもやってますが、あちらはタイムラインがよくわかんないんでブログの更新のお知らせと、Instagramをたまに更新する際に更新したらFacebookにも反映するようにしているぐらいですかね。Twitterは「あればあったで使うけど(使い勝手やタイムラインはわかりやすいので)、だからといってずっと使い続けるかどうかはこれから次第」だと思ってます。そして「Threads」に関しては…いやーこれは様子見かなあ。

一方で、仲間内、特にクイズサークルの面々とのやりとりに関しては未だにmixiを使ってます(笑)。というかクイズ関係の人たちのmixi使用率が他の趣味に比べて格段に高いのがこの業界(?)のおもしろいとこで、思うに「公開の閲覧制限がかなり自由にできる(友人のみとか友人の友人までとか)」のと「そんなに友人(=マイミク)の数が多いわけではないので、タイムラインが荒れない」のも大きいんでしょうね。

私自身は2016年に前のクイズサークルをやめた時点で一旦mixiのアカウントを削除してから、その翌年の春に今の岩Q槻を立ち上げる際に「やっぱしあった方がいいや」という事でアカウントを作り直しまして、その際に130人ぐらいいたマイミクをリセットして、今は72人ということになってますが、入っているコミュニティは自分で作った非公開・入会承認制の岩Q槻コミュだけ(ここには50人ぐらい入ってます)で、連絡は密にしてますし、何より荒れない(笑)のが一番ありがたいですね。そして新しく入ってくるメンバーもいるんですが、基本的には情報はサークルの公式ブログと、Twitterだけで事が足りるようにしてまして、もしよかったら「岩Q槻コミュのためだけにmixiに入りませんか?マイミクだったら私が最初になれば他のメンバーもなるでしょうし」みたいなお誘いをしている今日この頃です、はい(^_^;)

ま、どっちにしてもTwitter社およびイーロン・マスク氏に関しては、

ライバルへの訴訟云々以前にもっと大事なやる事は山程あるだろ?

というツッコミは禁じえないなあ。全方向に喧嘩売ってどーすんだか。ドナルド・トランプじゃねえんだから(呆)

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 ニュースブログへ