Twitterがまたアホな仕様変更したようで、Web版から見れないようになっていた(呆)

Twitter、仕様変更でツイートの読み込み数に制限 イーロン・マスクは「暫定的な対応」と発表するも緩和時期は不明(リアルサウンド)

昨日の夜あたりから、

ずーっとWeb版のTwitterが見れねえなーと思ってたら、こんな仕様変更をしてたのか。あの贅六野郎…もといイーロン・マスクは相変わらずアホだなあ(失笑)

7月1日21時ごろよりTwitterで「障害が発生している」との報告が相次いだ。ブラウザ版のTwitterでタイムラインが取得できず「問題が発生しました。再読み込みしてください」「制限に達しました」などとメッセージが表示されたためだ。いいね欄やメディア欄は読み込めることから、最新ツイートの呼び出しに関するAPI周りの不具合とみられていた。

 トレンドには「Twitter不具合」「ブラウザ」「TL更新」など障害に関するキーワードが多数並んでおり、Downdetectorでも障害発生の報告が相次いだ。後者のWEBサイトでは21時ごろより数千件、その後1~2時間のあいだで5000件規模の報告が相次いで寄せられる事態に。

 しかし、7月2日、日付が変わってすぐの2時ごろにイーロン・マスク氏がツイートを投稿。「極端なデータスクレイピングとシステムへの操作に対応するため、一時的な措置として制限を設ける」と発表した。制限の内容は以下のようなもので、これがどの程度継続するかは明かされていない。

〈制限の内容(原文&編集部訳)〉
・Verified accounts are limited to reading 6000 posts/day
認証済みのアカウントは6000ツイート読込/日まで
・Unverified accounts to 600 posts/day
未認証のアカウント(通常アカウント)は600ツイート読込/日まで
・New unverified accounts to 300/day
新規アカウント(作成したばかりのアカウント)は300ツイート読込/日まで

 なお、この制限は認証済みで8000ツイート/日、未認証で800ツイート/日、新規アカウントで400ツイート/日に緩和されるとのこと(緩和する時期は未発表)。

 また、イーロン・マスクはあるユーザーが投稿した「依存症から解き放たれるときが来た。公園で会おう」というツイートに「もう一度草の感触を」と返答している。

 なお、同氏は仕様変更後に自身も制限にかかったことをツイートしている。この記事を執筆している7月2日の朝4時半現在、トレンド欄はTwitter関連のワード、あるいは避難先・移住先として話題になったMisskey.ioなどで埋め尽くされている。今後の同社の対応に注視したい。

昨日の夜からは更には、

まあ少し前から「申し訳ありませんが、制限に達しました」という表示も出るようになってましたね。

最近はTwitterも結構露骨なことをやるようになったなあと失笑してるのが、

サイドバーの一番目立つとこに「認証を受ける」というのがでかでか貼られていて、いかにして小銭を稼ぎたいんだろうなーという思惑は見え見えなんですが…例えば「YouTubeプレミアム」みたいにうざったいCMを見れずに済むぐらいのメリットがなければ月1000円前後払う価値はないわな、と。

スポンサーリンク

ただ、ネットデトックスは捗りそうなのはありがたい(苦笑)

で、私はここの趣味用ブログと、クイズサークルの公式ブログを運営してSNSに「更新しました」というのをやってるんですが、うちのブログ的には現在はTwitterとFacebookとmixi(←クイズサークル関係者の連絡手段としては今でも結構活用してます)だけで、あとはなんとなくご贔屓にしているロッテ戦の前後に「#chibalotte」、甲府戦の前後に「#vfk」のツイートをタイムラインで追っているぐらいで、あれも正直いってきりがないんで最近は意図的に見る回数を減らしてたんですが…、

まあネットデトックスが更に捗ると思えば、

イーロン・マスク氏とかの思惑とは全く別の方向で意外にライフスタイル的には役に立つターニング・ポイントになるかもしれないね。勿論、Twitter社の利益にはびた一文貢献しないのは言うまでもないんですが(^_^;)。

ちなみに午前6時の時点でもWeb版は、

全く変わらず。日付が替わっても制限数のリセットにはならんのか、それとも「母国」の米国時間の24時を回らないとリセットにならんのかは知りませんが。

もっともスマホのTwitterアプリからだと制限はかかっておらず、更にツイート投稿はできる(しかしながらWeb版では確認ができない←これがめんどくさいし意味がわかんない)ので、確認したらスマホ版でチェックをしたり、いざとなったらMacbook Air→iPhoneで文章のコピペもできるのでそれで対応しようかと。

さらに言えば、これを機にほそぼそとやっているInstagramの方ももうちょっと本気出して運営してみようかなと。あっちは本文にリンクを貼る機能がない(=ただし調べたら、似たようなやり方はないわけではないらしい)のがネックなんですが、最近、Facebookと連携する設定をしたりもしたので、こっちももうちょっとぼちぼちとやってみたいと思います。もっとも個人的には長時間スマホの画面を見てるのが肩こりと腰痛に思いっきりよくない事を痛感するようになった次第で、これをきっかけに少しでもネットデトックスが更に進むきっかけにもなれれば…と(苦笑)

※しかし著名人や、何かの趣味やテレビ番組を見たりして連投ツイートする人たちにとってはきつい「仕様変更」かもしれないね。まあそういう人たちに向けて認証という名の有料会員への半ば強制入会を目論んでるのかもしれんけど。

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 ニュースブログへ