【千葉ロッテ】今日はブルペンデーの予定→もし先発の横山陸人が調子よければいっそ7-8回まで(以下略)

ロッテ・吉井監督、15日「ブルペンデー」先発に横山陸人を起用「いい場面で緊張しちゃうんで負荷を与えようかなと」(中日スポーツ)

今日も中日戦。佐々木朗希離脱の余波で今日はブルペンデーだそうです。

いやー横山陸人、もし調子よかったらいっそ7-8回まで投げてくれりゃいいのに(苦笑)

◇14日 ロッテ3―4中日(ZOZOマリン)=延長10回

 5連敗で交流戦の2年連続負け越しが決まったロッテは、15日の中日戦(ZOZOマリン)に救援が本職の横山陸人投手がプロ2度目の先発マウンドに立つ。

 本来であれば15日は中6日で佐々木朗希投手が先発する予定だったが、右上肢のコンディショニング不良のため13日に出場選手登録を抹消。ロッテは急きょ、15日の試合を中継ぎ投手でつなぐ「ブルペンデー」にした。

 横山は、やはり佐々木が発熱により先発を回避して「ブルペンデー」となった昨年9月24日のソフトバンク戦(ZOZOマリン)でも先発し、このときは1イニングを被安打6の5失点(自責点4)で敗戦投手になっている。吉井監督は「前に1回失敗しているんで。いい場面で緊張しちゃうんで、そこの負荷を与えようかなと思って。2度目はうまくいくか分からないですけど。その緊張感をはね飛ばして、いいピッチングしてほしいなと思っています」。横山の将来を見据え、あえていばらの道を用意した。

しかし高卒同期・同い年の佐々木朗希の代わりにまた先発登板するとは思ってなかったろうな、横山陸人も。でも吉井監督がいうとこの「負荷を与える」つもりで投げさすのは今後のための経験としては非常に良いことだと思いますね。

それに現状は後ろの方で投げられるベテランの澤村拓一も益田前選手会長もいるんだから中6日ぐらい登板がなくても若いから体力回復とかはまだまだどーにかできるだろうし、意外にこれが「佐々木朗希がMLBとかに行った後に」先発転向するきっかけにもなったりしてね。それはそれで「チャンスが巡ってきた」と思えば、ねえ?むしろここでロングなイニングを投げられたら、「中継ぎ・抑えを温存できてありがとう」って感謝されるとこだけど…たぶん吉井監督はやらねえだろうな。

※というかよしんば7-8回まで好投しても澤村劇場・益田劇場があっさりと発生する確率が爆上がりに(以下略)

ロッテは今季2度目の5連敗 吉井理人監督「追い越すチャンスはあった」(サンスポ)

しかし昨日の先発の種市篤暉は、味方の守備にも足を引っ張られつつもよく頑張ってました。

(日本生命セ・パ交流戦、ロッテ3ー4中日=延長十回、1回戦、中日1勝、14日、ゾゾマリン)ロッテは接戦を落とし今季2度目の5連敗。吉井理人監督(59)の通算100勝目はまたもお預けとなった。

先発の種市は7回7安打3失点。「しっかり抑えてチームを救える投球をしたかったです」と悔やんだ。3-3の延長十回2死二塁で4番手左腕、坂本が6番・中田の右中間への勝ち越し二塁打を浴びた。同点までは3度持ち込んだが逆転することはできず。

吉井監督は「追い越すチャンスはあったので、そこで追い越しておけばそれもなかった。ヒットは出るが点が取れないっていうのが続いている。みんな一生懸命やってくれているんですけど、そこを何とかしなきゃうまくいかないかなと思っている。また(策を)考えます」と語った。

いやいや7回3失点で不満も何も…。ただ勝ち星もつかなかったけど、負けもつかなかったのは不幸中の幸い。いっそのこと種市も「昨日は俺には何も責任がねえ」と内心開き直ってたほうがいいと思うぐらいに。それこそ「どうせ俺様は来年にはロッテにいねえし」「自分の心はもう渡米してドジャーズに行ってます」てな腰掛け気分で完全に開き直ってやりたい放題やってる佐々木朗希の図太いとこ”だけ”は見習ったほうがいい(苦笑)

スポンサーリンク

【余談】え、巨人も6連敗もしてたのか(^_^;)

【巨人】阿部監督「連敗を止めて、すすきのに飲みに行っちゃおう !」珍号令で連敗6でストップ(日刊スポーツ)

というか巨人6連敗もしてたのか…( ゚д゚)ポカーン。せっかくだから札幌でうまい酒や食い物でもぜひぜひ。

<日本生命セ・パ交流戦:日本ハム2-7巨人>◇14日◇エスコンフィールド

 巨人の連敗が止まった。エース戸郷翔征投手(24)が9回4安打2失点の完投で6勝目をマーク。「7番DH」でスタメン出場した坂本勇人内野手(35)が4月25日中日戦以来の4号先制ソロが決勝打となった。

 阿部慎之助監督(45)は試合後の会見で開口一番「良かったです。勝つってうれしいね」と久しぶりに笑った。オーダーは2番増田大、5番萩尾、6番吉川、7番坂本と大幅に動かした。「今日はピッチングコーチとバッテリーコーチとヘッドコーチ含めて、相手が嫌かもしれないなっていう打順でいってみようってことで。独断で僕が決めたわけじゃない」と説明した。

 不慣れな打順でも結果を出したベテラン坂本については「今日ちょっとだけアドバイスはしたんだけど。すぐにああやって結果出せる。それをどう継続していくかということが大事だと思います」と称賛すると同時に継続を促した。

 試合前の全体ミーティングでは“阿部節”でナインを鼓舞した。「とにかく、初心を忘れずにと。自己犠牲だったりとか、もう1回、みんなで徹底してやろうっていうのは言った。こういう時だからこそっていうのもね」と再確認。さらに、最後は「あとは連敗をみんなで止めて、今日はすすきのにみんなで飲みに行っちゃおう! って。それぐらいかな」と沈みがちなムードを指揮官自らの珍号令で盛り上げた。

で、ウナギイヌ…もとい阿部監督のおごりですすきのへ(笑)。ま、きれーなオネイチャンがいる店に行くかどうかは知らんが(←写真週刊誌に撮られたら球団の上の人達に叱られそうだが)、せめて店貸し切りでうまいジンギスカン食べ放題で決起集会してもいいかもしれないね(^_^;)。

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 ニュースブログへ