・上位打線猛威のロッテが下位にも連打、あとは中軸(日刊スポーツ)
昨日の日ハム戦の話の続きになります。確かに1番・荻野貴司、2番・マーティン様、そして3番・菅野剛士の先頭打者からの3人が非常に「効いている」感じ。あとは藤岡裕大がせめて打率2割台に乗せてくれれば…。
<日本ハム3-4ロッテ>◇16日◇札幌ドーム
ロッテの下位打線にようやく快音が連なった。5回2死、8番藤岡が安打で出塁。9番柿沼は追い込まれて、結果的にランエンドヒットの形に。センター前へ落とした。四球で満塁としマーティン、菅野の連続適時打で逆転に成功。井口監督も「2死からいい形でつながった」と喜んだ。
9番を任される藤岡が、相手との兼ね合いで今季初めて8番で起用された。その微調整が奏功した。藤岡は試合前まで打率1割7分7厘、柿沼は同1割6分7厘。7番安田も合わせると下位打線の3人が1割台で、井口監督も「上がってきていない選手もいる」と課題に挙げていた。
下位打線の連打は、6月28日のオリックス戦以来、実に14試合ぶり。ここが機能すれば、上位打線は頼もしい。直近5試合で放った38安打のうち、55%にあたる21本が荻野、マーティン、菅野の1~3番によるものだった。マーティンの2点適時打に続いた菅野は「マーティンがつないでくれたので、一気にいきたいと思っていました」としっかり逆転打を放った。
ここまでの13勝で、最大得点差は5点。2点差以内の勝利が9試合を数え、1点の価値が大きい。調子を落としているレアード、井上、中村奨の4~6番に当たりが戻れば、得点力は安定してくる。
確かに千葉ロッテは今季の勝ってる試合のほとんどが接戦をものにしている(負けてる場合も実は大敗ってのは楽天戦で1回2ケタ失点があったぐらいなんすけど)んで、開幕当時に2番でなかなか打てなかった角中のとこに5番を打ってたマーティン様を移動させたのは大正解だったような気がしますね。
で、レアード様は復調待ちとして、アジャと中村奨吾が開幕時に比べるとやはり調子が落ち始めてるのが気になるとこで、藤岡裕大に関しては…同じポジションのライバルとなるハズの平沢大河が2軍でも打率が低迷していて(昨日の時点で.174。ただし出塁率は3割を超えてるのはさすがというべきか)呼びたくても呼べない状態だとかで。同じく2軍に回った三木亮やルーキーの福田光輝と共に脅かす存在になってくれると藤岡裕大にとってもいい刺激になると思うんスけども。
スポンサーリンク
とりあえず菅野剛士には「スタメンから外せない」選手になってほしい。
・ロッテ単独2位!3年目の菅野が決勝打「積極的にいけている」(スポニチ)
で、その藤岡裕大とは同期で、大卒→社会人経由で入ってきた3年目の菅野剛士がようやく1軍で定着して打って守って走れるようになった感じになってきたのはありがたい。
◇パ・リーグ ロッテ4―3日本ハム(2020年7月16日 札幌D)
6試合連続で3番を任されたロッテの3年目の菅野が決勝打をマーク。チームは単独2位となった。
2点ビハインドの5回。マーティンの右前2点打で同点とし、なおも2死一、三塁で左前へ運んだ。「感触はよかったし、いいところで打てた。積極的にいけている」と振り返った。開幕2軍でスタートも昇格後は打率・391で、右肩甲骨の亀裂骨折で離脱した福田秀の穴を埋める。井口監督も「しっかりとした仕事をしてくれている」と評価した。
レフトのポジションも清田もいれば角中もいるし、更に福田秀平が怪我が癒えて戻ってきた際にどーなるか、ですな。さすがに荻野貴司とマーティン様を外すわけにはいかないし…とりあえず菅野剛士にも「福田秀平も使いたいが…菅野剛士もさすがに外せない。どうしよう」と、井口監督以下首脳陣を悩ませるぐらいの選手になってください、はい。
今日の予告先発とか。
で、今日も日ハム対ロッテの6連戦の4戦目となります。
予告先発としては日ハムが有原、ロッテが五右衛門…と共に開幕投手をつとめるもなかなか初勝利が遠い「チームのエース」な両投手ということですが…しかし共に試合の後半まで100球以上投げて試合もそこそこ作ってるのに勝てないとは。去年・一昨年までこんなローテにいたわくわくさんが楽天に移籍した途端に勝ちまくってるのを見ると、エースって大変だなあとしみじみと(^_^;)
以上です。
↑うまそー(←をいw)
▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。