・“令和の米騒動” お盆に入って県外にいる家族分を富山でまとめ買いする人も 米騒動発祥の地でも一部欠品の銘柄も いつまで?(チューリップテレビ)
先々週あたりから我が家の行きつけのスーパー2軒でも本当に5kgサイズのお米が「まったくない」状態になりまして…我が家もちょうど家族が交代で先々週あたりから発熱とかの体調不良とかも相まって「これはかなりやばいんでは」という感じになってなかなか大変でした。
あの“平成の米騒動”から30年…。再び国内で“米不足”の事態に陥っています。米どころの富山県でも、一部欠品の銘柄も出るなど品薄状態に…。今月になって、県外の家族分の米を買い求める客が増えています。“米騒動発祥の地”で起きている“令和の米騒動”。売り場では、新米が入荷する今月下旬まで在庫切らさないように努力。
富山県立山町のスーパーセンターシマヤ立山店。コメの売り場をのぞいてみると…。
記者:「こちらのお店のお米売り場では、例年であればもっと商品が積まれているということですが、きょうは欠品が目立ちます」
店頭には、店にある全てのコメが並べてありますが、一部の銘柄が欠品するなど品薄状態となっています。
シマヤ立山店・食品チーフ・尾山徹宏さん:「今年、特に少ないですね。例年だと欠品していることはないので」
背景にあるのは全国的なコメ不足と需要の高まりです。
農林水産省によりますと、ことしの6月末までの全国のコメの在庫量は156万トンとなっていて統計のある25年間で最も少なくなっています。
去年の猛暑の影響で、コメの収量が減ったことなどが要因として考えられています。
日本有数の米どころ新潟県でコメの卸売りなどを行っている店では例年、倉庫いっぱいにおよそ240トンあるはずのコメが今年はわずか10トンに…。
都内のスーパーでは「おひとり様1点まで」という注意書きまで。
アキダイ・秋葉弘道社長:「注文しても次入ってくるのがいつか分からない。これは本当に30年ぶりじゃないですかね。僕の記憶だと」
■30年前に起きた“平成の米騒動” 食卓に初めて外国産米が…
コメ不足といえば今から30年前。富山県でも、食卓から富山県産米が消える“平成の米騒動”がありました。
前年の長雨と冷夏の影響で、稲が不作となり、全国的なコメ不足になりました。
この時は、緊急措置として店頭にカリフォルニア米やタイ米などの外国産米が並びました。
■お盆に県外の家族分をまとめ買いで品薄に 新米入荷の今月下旬まで何とか…
30年ぶりの深刻なコメ不足に追い打ちをかけたのが、今月8日に宮崎県の日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震です。気象庁が初めて南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」を発表したことで、備蓄用のコメを購入する人が増えたのです。
こちらの店舗でも、保存食を購入する人が増え品薄になったといいます。
さらに、お盆に入ってからは、富山県外の家族や親戚のために購入する人が増加。富山県産米やパックご飯などが品薄状態となっています。
シマヤ立山店・食品チーフ・尾山徹宏さん:「お盆の前半のときに商品自体がすっからかんになって、ほぼない状態になっていました。下の段の方は、ほぼゼロに近い状態」
店には、今月下旬に早生品種のてんたかくの新米が入荷される予定で、それまでは在庫を切らさないようにしたいとしています。
なお私自身は都内西多摩に住んでますが、引用させてもらった記事はお米どころ・富山県の話。まあ「大正の米騒動」も最初に勃発したのは魚津という富山県の漁港からでしたしね。
私自身はちょうど30年前の、やれ「タイ米」だの「カルフォルニア米とのブレンド米」だのの時は、大学進学で実家を出て横浜に住み始めた年でした。この時は東急東横線の妙蓮寺という駅の近くに住んでまして風呂なしの6畳3畳小さい台所がついたあまり日当たりがよくない月3.5万円のアパートに住んでました。
で、駅の近くに「オーケー」という安いスーパーが有りまして(たまに東横線に乗ってると車窓から見えるのでたぶん今もあると思うのですが)、そこでも本当に国産米が全くなくさりとてタイ米も1回だけチャーハンにして食べたらもうそれでいいやみたいな感じになったりしまして、結局のところはスーパーではなくもっと近隣にあった古いお米屋さんを探し当てまして、ここで売られてた国産米とカルフォルニア米のブレンドして5kgの袋に入ってるのを定期的に購入してましたね。
ただこの時は一人暮らしだったので5kgもあれば1ヶ月は保ちましたし、下宿を始める前に家具一式を当時は大田区に住んでた母方の祖母からかなりごそっと貰い受けたんですが、その中にトースターとか電子レンジも入ってまして、実家に居た頃は全く食べなかったパン食とかもしてました(うどんとかそば、焼きそばとかも食べてましたね、自炊で)。そうこうしてるうちに秋ぐらいに入ってフツーにスーパーでもお米が変えるになった…のもなんか覚えてますね。いやーあれからもう30年ですが(^_^;)。
※というか去年の中日・立浪監督の「米騒動」が、あんなもんちっとも米騒動でもないやん、ぐらいの(以下略)
スポンサーリンク
結局、妻がお米を買うのに成功したのは…。
で、その30年後の今年にまさかまた「米騒動」が勃発するとはねー…と、先々週あたりから少しずついつも行く、西友福生店とイオンモール日の出のスーパーからお米売り場のお米が減ってきまして、先週からは全く店頭に並んでないという「んな30年前のタイ米とかの騒動じゃあるまいし」とか「ヤミ米を安く売ってた城南電機の宮路社長が懐かしいな。よく浅草キッドのふたりとテレビに出てたな」とかひとりごちしつつぼやく、という状況に。
↑奇しくもこの店頭からお米が消えたあたりから、我が家では妻→私→息子…の順番で発熱を伴う(私は更に酷い胃腸炎の下痢とかも)急病で交代で家でダウンしてました。なお去年はちょうどこの時期に私→息子→妻の順番で新型コロナに感染してたのですが(ノД`)シクシク
ま、実は我が家的には、私と妻のふたりに関しては「別にお米がなければ、パン食でもうどん・そば・素麺とかで代用すればいいじゃない」で済む話なのですが(なので実際に先々週あたりから朝食はご飯→トーストに切り替えることになりました)、問題はうちの小5の息子で、息子は先天的な発達障害があって車椅子も使っている障害児なのですが、この子は摂食障害も持ってまして…今は少しずつ自宅・学校給食などで、おかゆ→柔らかめの白いご飯などから、いろんなものも食べられるようになりましたが今の時期は夏休みで週3回、午前中から夕方まで放課後等デイサービスのお世話になっております(学校がある時は文字通り、放課後、通学先の特別支援学校に迎えに来てもらって夕方に我が家まで送ってもらえます)。この時に、お昼ご飯として冷凍してラップに包んだご飯を持参するのですね。ミートボールとかのおかずと一緒に。
※今は定期的に1合のお米を研いで1.5合分の水で炊飯しまして、それを妻は冷ました後に6つ分にわけてラップに包んで冷凍庫に冷やしております。
なので「完全にお米が我が家からなくなってしまう」とそれもまた困る…ということで、先日は、いつもの西友とイオンモールのスーパーなどをはしごして、何か代用できるものはないかなー、とか、あわよくば新規入荷されたお米でも買えないかしらみたいな感じで見に行くことにしました。ま、それと地元の市役所に諸々の息子宛の現況届を出すものがあったり、生活費を下ろしたりで郵便局に行ったりもしてたんですけどね。
折しもその西友などをはしごした日は、台風7号が関東に接近する数日前の日でして、
結果的には2019年の15号(千葉県内が強風と停電で大変でした。うちの成田の実家とかもなかなか…)とか19号(うちの地元の多摩川が氾濫気味になって初めて地元に特別警報が出た時でした)みたいなえらい大被害は出なかったんですけども、やはり備蓄品を買いに来たお客さんも結構多く、やはりお米の類は一切ありませんでした。
仕方ないんで他の買い物をする前にちょっと小休止しようかな、と入ったのが、その西友福生店の食料品コーナーのすぐ横にあるミスタードーナツでした。
暑さと病み上がりとお米売り切れで多少げんなりモードだった妻をなだめるべく「あ、好きなドーナツ選んでいいよ」ということで妻がチョイスしたのが、店頭の広告にもあった「白いポン・デ・いちごみるく」のドーナツでした。いやー甘そう(苦笑)。
なお私はミスドに入ると、シュガーレイズド(砂糖がまぶされただけのドーナツ)か、チョコファッション(オールドファッションという硬めのドーナツにちょっとだけチョコがかかっているドーナツ)か、ハニーディップ(砂糖ではなく砂糖の蜜みたいのがかかってるドーナツ)のいずれかを頼むのですが、この日はなんとなくハニーディップにしまして、アイスコーヒーをちびちびと飲みながらお店で妻で涼みつつゆっくりしてましたです。
そして最近の我が家はだいたい週1-2回ぐらい、西友福生店とイオンモール日の出のスーパーでそれぞれ食料品を買い出しをしてるのですが、改めて西友の食料品コーナーでほぼ1週間分の食料品を買いまして車で帰ってきました。息子が放課後等デイサービスで飲む200mlのパックの牛乳とか後日、イオンで買うものはまた後日行く予定ですが、とりあえず我々夫婦はお米がなくてもどーにかできるように…と、6枚入りの安い食パンとか、パンの上に載せるスライスチーズとハムとか、更に3食入りのうどんや焼きそばなども買って帰ってきたのでした。
するとその翌日の午前中に、妻が「あのねー、お米買えちゃった」と言ってきまして「は?( ゚д゚)ポカーン」と。
我が家では息子の紙おむつやおしりふき、更にシャンプー、ボディソープ、食器用洗剤、洗濯用洗剤などなどの日用品は、妻が「ヨドバシ.com」から購入することが多いです。まあわざわざ買いに行くよりかはオンラインで実際にストックがあって注文して日本郵便とかヤマト運輸とかが配達してくれるのでそれの方がラクだし、妻自身が何を買ったのかちゃんと管理もできているのでそっちの方がいいようです。
そしたらこの「ヨドバシ.com」の中に、生活用品で買うものがあったんで朝っぱらそれらを購入しつつ、念の為、食料品コーナーも確認してみたら、まだ売り切れになる前のお米があったそうで、
無事に購入できた、という次第でした。
ま、我が家のお米、いつもだと家族3人でだいたい15kg/月平均で(今月途中からうちら夫婦は朝食はパン食に切り替えたのでもうちょっと減る頻度は緩やかになると思います)、だいたい毎月2のつく日にイオンだの西友だのに5kg2000円前後のお米を買いに行ってたのですが、現状は台所の12kgまで入る米びつ(これは少し前に隣町の「あきる野東急」のニトリで買いました)に残り5kgぐらいとこの目盛りを指してたので、ひとまずこの栃木のこしひかりの5kgもあれば、今月まではどーにか持つだろうということになりました。
そして妻の話で更にびっくりしたのが、妻がこの栃木産のこしひかりを注文ボタンを押して他の日用品と共に精算を終えてまたこの商品を見に来たら、
↑僅か10分ちょっとでこの商品も含めて、お米の全商品が売り切れてたそうです(大汗)。
で、そのお米を注文したのが金曜日の午前中、無事に届いたのが今日(土曜日)の午後でした。いや、本当に心して大事に大事に無駄なく家族3人で食べたいと思います。と同時に今月いっぱいはどーにかこれでもたせるので来月に入ったら国も備蓄米を開放するなりして多少の施策は取ってくれ、と願う次第ですね。いやマジで。
あと台風7号は結局大きな被害とかはなかったらしいですね(うちの地元だと上記の西友福生店のそばの繁華街でちょっと大きな停電とかがあったそうですが…)昨晩、ヤフーの天気コーナーとかみて「あら?」と思ったのは、千葉県全般が警報が出てた時の表示だったんですが、
うーん、まさにチーバくんだなと(^_^;)
以上です。
▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。