レンタルのスキャナーと裁断機を借りて「自炊」してます。

6月半ばにiPadを購入して以降、家の整理と「断捨離」を兼ねて持っている蔵書や漫画本などを全て「自炊」してpdf化して、iPadで電子書籍で読めるように少しずつ整理をし始めてます。で、6月下旬にレンタルのスキャナーと裁断機を借りて蔵書の3分の2を自炊・断捨離したので、今回残り3分の1に手を付けようと再びレンタルして実行することにしました。

スポンサーリンク

Contents

6月に「1回目の自炊」をやりまして…。

冒頭にも書きましたが、実は6月下旬に「1回目の自炊」をやりました。

実はさくらインターネットでWordPressでやってたメインブログには報告記を書いたんです、SSL化にしくじって閲覧不能・ログイン不能になっちまい全部削除する羽目になったんですけども…(泣)

※で、はてなブログに移設して、後日改めてエックスサーバーでWordPressのブログに再移転した次第ですが…。

この時に約200冊あった蔵書(漫画本も含む)のうち、120冊を裁断機を使ったりスキャナーにかけたりして、まあ中には「これはいらないだろう」と思ったものはスキャナーにかけずに処分することにしまして、

後部座席を畳んだりして、車に積めるだけつんで(あ、妻から頼まれた掃除機とか粗大ゴミも入ってますが(汗))、

地元の市の粗大ごみを持ち込むところ(私の住んでいる東京都福生市は「リサイクルセンター」と呼ばれてます)に持参して処分してきました。10kmあたり300円で引き取ってくれました。

なお、重さの計算に関しては、この私の車の前の車が乗っているのが大きな目方になっていて、「ゴミを載せたままの重さ」から「出し終わった後の車の重さ」の差がゴミの重さになるんだそうです。この時は他の粗大ごみを含めて80kgぐらいありました。

↑こんな感じにiPadの中に。

これでかなり出先での暇つぶしには重宝するようになりました(苦笑)。

で、2回目の自炊を今日開始、ということで。

実はこの1回目の時点で、スキャナーと裁断機は3泊4日で借りてたのですが、どうしても「自炊」するには時間が足りない、ということで手を付けなかった本が約80冊ほどありました。

ここは寝室上のロフトなんですが(一応、私は毎日腹筋をやる機械で1日200回ほどここを使ってるんですけども)、その腹筋マシーンや折りたたんで立てかけてあるちゃぶ台の奥にある本棚と、更に奥の物置に入ってた書籍類が全く手をつけられなかったのです。

なので今回は、

20冊以上ある(実家から持ってきた)ゴルゴ13や、同じく10冊以上はあるだろう「GIANT KILLING」などをスキャナーにかけることにして二階のパソコンの部屋に持ってきました。

今日の午前中、レンタル品が到着しました。

実は6月の1回目の時は、クロネコヤマトの配達員の人が持ってきたんですけど「午前中指定」になっていて、すぐにでも作業を始めようと朝から待っていたのに、到着したのは「午前11時55分」という「そりゃ午前指定には間に合ってるけどさー(汗)」というていたらくだったので、今日はもうのんびり待ってました。

そしたら午前9時半頃に届いて逆にびっくりですわ(をい)

で、二階に持っていくには(特に裁断機が重いので)、ここで開封します。

こんな感じで裁断機を下に入れて、その隙間にスキャナーの箱を入れ、さらに空間の余った部分を衝撃吸収のプチプチと、空き箱でカバーしてました。

裁断機はロックされてる状態だと箱に入らないので、ロックを解除して少し押し込んだ状態で箱に入ってました(なので空き箱で隙間を埋めてるわけなんですけどね)。

※ま、これを写真に残しておかないといざ返す時に「どう入ってたっけー」って焦りますので。前回、それで大変なことになりました(爆)

これらを別々に二階に持っていきまして(ちなみに前回は開封せずに狭い階段を重い荷物持って転回するのが大変でした…)、

ひとまずスキャナーのCD-Rで使うソフトなどをインストールしました。

裁断機の幅に合わせて本を分割する作業も。

その間に、

事前に買っておいたカッターとそのマットで、

こんな感じで本を半分にカットします(ま、事前に数日前に大半の本はカット済みだったんですが)。これはフツーの漫画本の単行本の厚さでも裁断機には入らないのが多いので、漫画本は2分割、多少厚みのある一般書は3分割ぐらいに切る作業が必要になりました。

で、少しずつ裁断してスキャンして…と。

その後は少しずつ裁断してはスキャンして…が続きます。

既にカッターをいれた本を山積みにしといて、

裁断機で本の背の部分を裁断機でカットしまして

スキャンしていきます。

このスキャナーは1分間で表裏50枚ぐらい読んでくれるスグレモノなんだそうで…。

※すみません、別の本をスキャンしてる写真になっちまいました(泣)

で、さきほど裁断した「ゴルゴ13」の第125巻を取り込んでから、ファイル名をつけて保存ボタンを押して完了になります。

そして裁断の合間に、たまってきたスキャン済みの本を、

こうして把捉して整理していきました。

実は前回は福生市のごみの収集日の中の「雑紙類の日」と少しズレてしまったので粗大ゴミとして持参するんですが、今回は月曜日がちょうどその「雑紙類」の日なので、

先程の本の背の部分や、表紙などをカットした紙類を入れた紙袋共々、月曜日の収集日に持っていって貰う予定です。

で、今回は意外にサクサクと進んでしまいました。

実は前回・6月の時は120冊あまりをやるのに慣れてなかったせいか3泊4日で借りたレンタルのスキャナー・裁断機を最終日ぎりぎりまで使う羽目になったんですが、今回は、お昼ごはんを食べる直前ぐらいから始めて数時間で、

残りがこれぐらいに。

なので終わった後火曜日まで家に置いとくには狭くてたまんないですし(特に裁断機が(泣))、早く返す分には構わないらしいので、今夜か明日の午前中にでも梱包して車で近所のセブンイレブンに持参してクロネコヤマトで送り返そうかなあと考えてます。

余談:近所に「4軒目」のセブンイレブンができまして(苦笑)

これはあくまでも「余談」なんですが…。

一昨日、いつも通る街道沿いにセブンイレブンが開店してました。

元々大きなワンルームマンションみたいな古い建物が建ってたところを取り壊して、更地にして何を作るんだろう…と思ってたらセブンイレブンでして、建物ができたらもう速攻でオープンって感じでした。

ただ、この界隈、

この2年で2軒オープンしてて近隣に4軒もあるんですけどね…(;゚Д゚)

私んちは地図でいうとこの小学校や市営球場の近くなんで、よく行くのはオレンジ色で表示している去年開店したセブンイレブンなんですが、ここと牛浜駅に近いお店は同じオーナーさんが経営してます(バイトさんやパートさんがシフトで両方の店を行ったり来たりしてますので)。

が、新しくできたお店は「オーナーさん募集」って書いてあって、どうも同じオーナーさんではない模様。もしかしたら直営店なのかもしれないですね。いや、そういう制度があるのかどうかは知らないんですが(汗)。

まあ配送のトラックは近隣にあれば回りやすいんでしょうけど、共倒れにならんといいよね?とか妻と話してたりしている今日このごろです。それにしてもこの界隈、セブンイレブンとファミリーマートしかないんですけどね。個人的にはミニストップでも一軒ぐらいあれば、夏場にはソフトクリームぐらい買いに行くけどなー、なんて。

[追記]ちなみにこの店、直営店だったようで2019年度には閉店してしまいました(^_^;)

以上です。