【千葉ロッテ】栗原2軍打撃コーチの、若手野手を鍛え上げてる「強化組」の話がなかなか興味深い(笑)

ロッテ、しっかり振ることががテーマの強化組 栗原健太二軍打撃コーチ「非常にみんな頑張ってやっている」(Baseball king)

春季キャンプでは栗原2軍打撃コーチが若手の選手たちを、フィジカルと「とにかくバットを振っていけ」でとんとん鍛えまくっているというお話が。いいなあ(笑)

ロッテの石垣島春季キャンプの野手練習メニュー表を見ると、キャンプ初日からメイン球場、第2球場、若手野手を中心とした“強化組”に分かれている。

 “強化組”には池田来翔(1日~7日まで記載)、山本大斗、金田優太、村山亮介、勝又琉偉、黒川凱星、松石信八、髙野光海、藤田和樹、富山紘之進の背番号が記されていることが多い。栗原健太打撃コーチにその狙いを聞くと、「自主性も大事なんですけど、高卒1年目、2年目、特に若手はまだ体ができていない。そういったところで、まずフィジカルをしっかりやるというところで午前中はウエイトトレーニングをメインでやって、午後からは技術もそうなんですけど、しっかり振る体力をつけていこうというところでやっていこうと思います」と、教えてくれた。

 チームとしては自主性の重要性を吉井理人監督が就任当初から唱えてきたが、まず若手野手に関しては自分で考えることよりも、プロで戦う体を作るため“こなす練習”が中心のメニューとなっている。

 ではなぜ、去年の春季キャンプにはなかった“強化組”が今年はあるのだろうかーー。

 「去年は全体練習が昼ぐらいで終わって、午後から個人練習、自主練習みたいな感じになった。一軍のレギュラー、一軍にいるメンバーと同じような練習をしていても、超えられないというところで、その反省もあってサブロー二軍監督が今年に関してはしっかり振らせようというテーマです」(栗原二軍打撃コーチ)

  若手選手たちは強化ティー、股割り連続ティー、タブレットに一軍投手の球をインプットさせたらその球筋がくるという最新の打撃マシンを使って打ち込んでいる。最新の打撃マシンでは栗原コーチによると「真っ直ぐが145キロ、スライダーが何キロとか、セッティングができる。それをセッティングしてスピードはこれくらいでやっています。(球種も)真っ直ぐの割合が60%でカーブ、スライダーが20%ずつみたいな感じです」と、ランダムにボールが来るとのことだ。

 2日の練習後の取材で勝又は「振る量が多いので、キツイです」と話せば、同日の練習後に取材した池田も股割り連続ティーに「キツイですね」としながらも、「こういったキャンプは初めてですし、こういった時しか練習ができないと思うので、オープン戦行く頃には自分が飛び抜けているようにやっています」と、とにかく自分のためにバットを振っている。

 金田は8日の練習後の取材で「チームの方針でも強化組という形でやらせてもらっているので、数もそうですし、全体練習からコーチから教えてもらったりしています。その時間に教えてもらったことをできる限り時間いっぱいやっていこうという感じです」と語った。

 バットを振り込む春季キャンプとなっているが、金田は「結果を出すことが一番ですし、一軍でやらないと意味がないので、一軍に上がれるように。ファームスタートになっても、ならなくても結果にこだわってやっていきたいと思います」と、シーズンに繋げていきたいと考えている。

 新人選手たちについて栗原二軍打撃コーチは「第1クールは強化ティーとか股割りはやっていなかったんですけど、第2クールの8日から始めて、ある程度こちら側からこういうメニューをやってねというメニューをやらせています。あとは自由なので、自分で考えてやりなさいと言っています」と、量をこなさせながらも、自分で考える習慣を養わせている。

 栗原コーチから見て若手選手たちは「非常にみんな頑張ってやっていると思いますし、体的にはしんどいことをやらせていますから、しんどいとは思うんですけど、そこを乗り越えていって欲しいなと思います」と期待した。

 “強化組”の選手たちから振る量が多く「キツイ」という言葉が出るほどの練習量となっているが、この成果が将来的に育成選手で言えば支配下選手登録、その先のレギュラーに繋がっていくと考れば、今は量をこなす必要がある。量をこなしていくうちに覚えること、わかること、新たな引き出しにも繋がる。“強化組”は今日も“自分たちを超えてゆく”。

千葉ロッテの場合は、以前も書きましたが、二木康太・岩下大輝・種市篤暉が出てきた頃から投手に関しては、素質がありそうな選手を地方担当のスカウトさんが「発掘」して高卒でドラフト中・下位で指名してまずは2軍で徹底的に基礎体力を鍛え上げて、そして実戦投入で経験を積ませて最終的には1軍の先発ローテーションの一角へ…というその育成方法がある程度成功してきまして、さあ次は打者のほうだなーと思ってたら、なるほどこういう鍛え方もあるんだなとしみじみと感じた次第でした(笑)

そしてここの記事に出てますがこの「強化組」で途中まで参加してた池田来翔も、昨年はブレイクするかな?と思うぐらい1軍で思いっきりのいいバッティングでバンバン打ちまくってたとこに怪我で離脱を余儀なくされてましたからね…その他の選手はほとんどが育成契約の選手たちで、さあこれから2軍で抜擢されて結果を出して支配下登録されて1軍へ…という選手ばかりなんで「あー、栗原打撃コーチ、それは実にいいアイデアを」って感じですね。昨年は1軍デビューを果たすも「壁」に跳ね返されたD山本あたりもどーにか頑張ってくれないかなーとか。

その栗原コーチも現役時代は広島→楽天で大活躍もしたし、日本代表にも選ばれたけど、現役後半の方は怪我や不調との戦いでかなり波乱万丈な選手でしたし。たぶん今もそうだと思うんですが、広島は前はとにかく春季・秋季キャンプが「12球団随一、きつい」チームで有名で、たぶん栗原コーチが入った時代なんかはその極まれり頃だったんじゃないかと…もちろん選手枠もあるし全員が全員、ブレイクして成功していくってことはないんでしょうが、それでもできればひとりでも多く「自分との戦い」にも勝って千葉ロッテを背負っていく凄い選手になってくれればいいなと願ってますです。

スポンサーリンク

村田コーチいわく「ロッテ打線に積極性がないのがねえ」と(^_^;)

ロッテ・村田修一コーチ「お世話になった」巨人・阿部監督に対抗心メラメラ?「張り合いがある」(スポーツ報知)

上記の広島→楽天の栗原コーチもそうなんですが、横浜→巨人→独立リーグの栃木を経た村田コーチも、現役時代の大活躍の反面、後半の怪我や不調の戦いなどで実に大変だった、しかも現役時代はロッテではなかった元選手をコーチに招聘するのは「吉井監督が、本当にその人を買ってるんだなあ」と思っちゃったりと(笑)

ロッテで2年目を迎えた村田修一打撃コーチ(43)が9日、スポーツ報知の取材に応じ、新生・阿部巨人との対決に闘志を燃やした。阿部慎之助監督(44)を迎えて新体制となった古巣・巨人では、1軍コーチ陣に1980年度生まれの同学年がズラリ。チームの課題である「長打力」を向上させ、6月4日から6日に東京Dで行われる交流戦に臨む。

 就任1年目の昨季、村田コーチが感じた打撃の課題は明白だった。

 「みんな選球眼はよくて、出塁するけど、積極性が少ないから長打率が低い。長打は別に本塁打でなくていい。二塁打でいい。(一般的に)ファーストストライクから(振りに)いった方が長打率は高い。何を狙うかを明確にしてほしい」

 「塁打数÷打数」で計算されるチーム長打率は、12球団中8位となる3割5分4厘。2年目の今季は、意識改革をさらに強化する。

 「(意識を)強く、明確にしたい。対戦相手の身になって考えた時に、いつまで待っていても来ないボールは来ない。直球に強い打者に真っすぐでカウントを取るわけがな

い。勉強して欲しい。偶然ではなく、必然的に打てるような打線になって欲しい」

 第2クールも終盤。キャンプでは若手の成長に目を見張る。

 「藤原は結構振れてる感じですね。打球速度も早くなって、ミート率も上がっている。ポテンシャル自体は高い、肩も足もいいし。春先では3割以上を打って、結局下がってしまった。藤原と山口のその辺が抜けて欲しい。春先は調子がいいが、(シーズンを通して)長持ちしない原因は何か必ずある。しっかり自分で考えるのが大事な世界ですから」

 オフには右の長距離砲・山口航輝に、巨人・岡本和真との自主トレを紹介した。

 「僕もコーチでまだ若い方だけど、同じ投手と対戦する現役同士の方が話も理解しやすいし、聞きやすい。トップレベルの右打者の話を聞いても面白いかなと思い、和真にお願いして『いいっすよ』と言ってくれた」

 6年連続30発を超える岡本和のような“覚醒”も期待している。

 「和真は(3割、30本、100打点をクリアした)4年目の18年からドンといった。山口もまだ6年目。パワーはある。考え方、体の使い方で変わる。僕らコーチはあくまで手助け。早く自分で感覚をつかんで欲しい」

 古巣・巨人では阿部新監督が誕生。共に戦った仲間との対決を心待ちにする。

 「(2学年上で)同年代で阿部さんには現役時代からお世話になったし、(1軍コーチの)杉内、実松、矢野も同学年。やりがい、張り合いがある。しかも今年は東京ドームで交流戦ができる。すごく久しぶりに行くので楽しみにしています。元気な姿も見たいし、元気な姿を見せたいし。『ロッテの打撃がよくなったな』と言われるような勢いを見せたいですね」

 昨季は2位ながら首位とは15・5ゲーム差。今季は開幕ダッシュを期す。

 「チームには若い力も、ベテランもいますから。昨年終盤はいい形でいけた。『負けたら4位』の最終戦で勝って2位になり、CSも勢いがあった。みんないい経験を絶対にしているはずだから。点を取るためには長打率を上げ、怖さがあるような、ロッテが変わったと思われるスイングをして欲しい。(開幕で)いいスタートを切れるような調整をして欲しいです」

とりあえず一昨年までの井口監督みたいに特段指示も出さずにベンチで怖い顔してるだけの首脳陣はさほどいらないので(苦笑)。

まあ明らかに舐めた態度を取ったらびしっと喝を入れるぐらいは大いにありだと思うんですが(たぶん元気者の大下誠一郎とか石川慎吾がベンチ裏でしめてくれるでしょう(謎))、基本的には千葉ロッテの選手たちは生真面目な選手が多いらしいので、むしろ緊張を解きほぐすぐらいの方がいいのかもしれないですね。いやー例えば萎縮しがちな平沢大河とか藤原恭大あたりに試合中、日本酒でも飲ませて気を大きくしてみますか、阪急の今井雄太郎投手みたいに(をい)

 

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 ニュースブログへ