
・ロッテ荻野 はまぐりパワー!10回V打 前夜3人で90個完食(スポニチ)
昨日は延長10回までもつれ込んで、4点取っての逆転勝ちでした…が、まさかの「はまぐりパワー」が(笑)
【4月25日 M7-3E】
連敗ストップ!!!!
同点の10回に一挙4点を奪い勝利しました!
荻野貴選手はホームランを含む2安打3打点の活躍!
藤岡裕選手は3安打1打点!
リリーフ陣は無失点の好投でした!▼本日の成績はこちらhttps://t.co/tzslMFjzBH#chibalotte pic.twitter.com/RDFwzbY7Vd
— 千葉ロッテマリーンズ公式アカウント (@Chiba_Lotte) April 25, 2018
力がみなぎっていた。3―3の延長10回1死三塁、ロッテ・荻野は福山が内角に投じたシュートを鋭い体の回転で左前へはじき返した。泥沼の連敗を5で止める決勝点だ。
「(三遊間を)抜けてうれしかった。何とか還したかった。(連敗でも)チームの雰囲気は悪くなかった」
開幕から4試合連続マルチ安打と好スタートを切ったが、連戦の疲労もあり、19日のオリックス戦では打率が3割を切り、調子は下降線へ。極端に短く持つバットを、さらに指1本短くするなど試行錯誤を繰り返していた。だが、この日はキレキレだ。3回には左翼席へ17試合ぶりとなる一時逆転の2号2ラン。2安打3打点と再び、目覚め始めた。
雨天中止の前夜だった。定期的に行う「荻野会」を開催し、鈴木、井上と仙台市内のはまぐり専門店へ。3人で90個を胃袋に入れた。「店員さんに90個は“月間MVP”と褒められました」と巨漢の井上。ミネラルが豊富に含まれ、滋養強壮の効果があるパワーフード。荻野は「関係ないでしょ」と笑ったが、井上は2安打1打点、鈴木も3四球と貢献し、「はまぐり効果」はてきめんだった。
「ホッとしましたよ。1週間ぶりですね」と井口監督。17日のオリックス戦以来8日ぶりの白星は格別だ。
「いい場面で打てるようにしていきたい」と荻野。「はまぐり」は春の季語だ。旬の食べ物でおなかを満たしたリードオフマンが再び、加速を始めた。 (福浦 健太郎)
☆はまぐりの効能 カルシウムやタウリン、鉄、亜鉛などのミネラルが多量に含まれ、滋養強壮に効果がある。また、筋肉を強化するグリシン、乳酸の分解を促進するアスパラギン酸、疲労回復に効果抜群のグルタミン酸など栄養素が豊富。宮城県では、石巻市の牡鹿半島が産地として知られる。
しかしおもしろいのは、
はまぐりパワー…なんかCSの通販番組みたいだ…。/ロッテ荻野 はまぐりパワー!10回V打 前夜3人で90個完食(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース https://t.co/yspZ8GFaUs @YahooNewsTopics
— 幕張亭ボーリック (@muroktu) April 26, 2018
比較的、プロ野球選手としては標準体格(?)の鈴木大地と、巨漢のアジャ井上、小兵タイプの荻野貴司…というこの組み合わせね。ここに慣れないルーキーの藤岡裕大とか、若手の平沢大河が加わってたら確実に1人あたま30個も喰らって(というか「喰わされて」(笑))、胃が吃驚して食べすぎて腹を壊してそうな(苦笑)。
スポンサーリンク
ま、できれば五右衛門に勝ちをつけてあげたかったね…。
・ロッテ石川、開幕4連勝ならず「悔しい」と反省(日刊スポーツ)
初回に失点食らった後は尻上がりに良くなってきて負けが消えたのは何よりだったんすけどね。
<楽天3-7ロッテ>◇25日◇楽天生命パーク
ロッテ石川歩投手(30)の自身開幕4連勝はならなかった。
1回に四球を挟んで3連打され、2点先行を許した。さらに味方が3得点した直後の3回裏1死、楽天アマダーにバックスクリーン左へ大きな同点ソロを浴びた。同点の6回3失点で降板し「逆転してもらった後、すぐに追いつかれてしまったことが悔しい」と反省した。
ただチームは延長10回の末、17日以来6試合ぶりの勝利。連敗が5で止まり、井口資仁監督(43)は「野手陣にはなんとか5点取ろうと言っていた。投手は3点以内に抑えるのがチームの目標。石川は前半バタバタしましたけど試合をつくってくれた」と評した。
相手は岸投手でこれまたエース級。しかしよく追いついていったんはリードできたな、おい(苦笑)
打球は伸びてスタンドへ!千葉ロッテ(@Chiba_Lotte)・荻野貴選手の2ラン!https://t.co/zUoec0GwxU #chibalotte
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV公式 (@PacificleagueTV) April 25, 2018
で、これでいったん逆転したんですが、
豪快アーチ!楽天(@Rakuten__Eagles)・アマダー選手(@japhet_amador)の同点ホームラン!https://t.co/6pmyA9HBSw #RakutenEagles #あまちゃん
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV公式 (@PacificleagueTV) April 25, 2018
アマダーにどでかい一発を浴びたのが惜しかった…。
で、最後はクローザーの内竜也がイニングまたぎで9-10回を抑えてくれまして、
無事にゲームセット。
いやあ五右衛門、惜しかった。でも負けが消えてくれて何より何より(苦笑)
もっと荻野貴司は絶好調の時に怪我する傾向があるんで、まあケアと事前のストレッチ等は欠かさずに。というか昨年、エース・涌井がヒーローインタビューでバラしてた(?)「グルテンフリー」な食生活は今でも続けてるんだろうか。それが一番気になるわー。
で、今日は楽天3連戦の3戦目。予告先発はそのエースの涌井が登場とのこと。いやあ五右衛門の時なみにどうにか点を取ってやってほしい…。
▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。