個人的には「助手席で好きにしてろ。寝てても全く構わん」って強く思ってますな(笑)

「なんでだめなの」助手席の人が寝るのはマナー違反?論争が話題 ひろゆきも参戦「高速は寝てて頂けると、、、」(女性自身)

最近、うちの車も妻が助手席に座るようになりまして。で、基本的には私は運転しながらラジオや音楽聞いてるしひとりごちしてるし時には歌を口ずさんでるし…で、勝手にしてるからあんたも勝手にしろよと(笑)

レジャーシーズン真っ只中のきょうこの頃。車で遠出をする人も多いことだろうが、助手席での“乗車マナー”が話題を呼んでいる。

ことの発端は、あるTwitterユーザーが引用した、なつもり氏のWEB漫画『残飯処理係』の一節。助手席で寝てしまった女性に対し、男性が「運転してもらってるんだからさ~助手席で寝るのはダメでしょ」と嫌味を言うシーンだ。

“運転をしてもらっているのに助手席で寝るのはマナー違反である”とする作中の男性について、このユーザーが“やっぱ少なからず居るのか~こういう人”とコメントすると、多くの共感を呼び、7月18日現在1.4万件ものいいねが集まった。また、実際に“助手席で寝てはいけない”と教えられてきたと言う人の体験談も寄せられている。

《元彼に言われた。「助手席座ってるのに。役立たず」って。》
《逆に私は親から「お前が助手席に乗る時は運転手が眠くならないよう絶対に寝るな」と言われてました。なのでそれを今でも守ってます。》
《うちの主人も助手席で寝るな~!っていう人でした》

“助手席で寝るのはマナー違反”という考え方に対する意見の多くは、《助手席で寝るなってのはなんでなのか昔から意味わからんのだけど??なんでそうなる??》と否定的なもの。また、運転手側の目線としては《自分は逆に寝てもらった方が嬉しいですね》《寝れるほど安心してくれてるって解釈だけどなぁ 運転が上手いってことで》と、同乗者が眠れることが上手な運転の証と考える人もいるようだ。

“ひろゆき”こと西村博之氏(46)もこの話題に参加。発端となったツイートを引用し、《家族がスピード出すのが苦手な人なので、寝てる間に加速しまくって遊んでたりするので、高速は寝てて頂けると、、、》と斜め上からの意見を投じていた。

一方で、“助手”としての役割を果たしてほしいという意見も寄せられている。話し相手になることで、運転手の眠気をさましたり道案内をしてほしいというものだ。運転が苦手ながら運転をしなければいけなくなった人も、助手席の人には寝てほしくないという気持ちが強くなるようだ。

《助手席に座るなら寝るな派。助手して欲しい。》
《助手席は万が一の見落としを見つけたり話し相手になって居眠り運転防止になったりするから寝てほしくはないかも~~ 別に寝るなとは言わないけど》
《運転手との関係性によるし、知らない土地に行くんならナビするのも必要じゃろ。安全管理的には、運転手を寝させないようにするのも、助手席の人間の役目じゃろうな。ただ4コマ目の言い方は無いわ》

また、二人の関係性によっても変わってくるという意見もある。ドライブ中ずっと寝られたり、乗せて欲しいと頼まれたのに寝られると不快に感じるというものだ。

《個人的にどっちの気持ちもわかるからわりと難しいなぁ。遊びに出掛けてたりしてる時に毎回目的地までスヤスヤで草ってやられたら、ワイはアッシー君か?って感じる人も居るだろうからぬー。》
《助手席で寝られるのは別にいいけど足にしといて寝られると(呆れの絵文字)てなる》
《前提条件次第だけどな 日常的に助手席に乗るくらいの間柄なら別に 頼まれて送ってる最中に寝られると(なんやこいつ)ってなるけど》

運転の得意不得意やどのような経緯で乗車しているかなどによっても、“寝る”ことに対する捉え方は変わってくる。運転する人も助手席の人も、相手への思いやりが肝心だ。

ま、ひろゆき氏はあまり好きではない(というかネットニュース等にもほとんど関心がない)んですが、この意見は意外に近いなーと思いますね。

スポンサーリンク

むしろ寝ててくれた方がラクです(笑)

うちの車はセレナという日産のワンボックスカー、さらに言えば福祉車両の中古車で、息子が身障者で車椅子を最後部(3列目の席のとこを取っ払って、そこにリモコン式のリフターがついてて上げ下げできるようになってます)を置いてます。

↑こんな感じで(なお息子用の車椅子は現在代替わりしてもうちょっと大きいのを乗ってます)

で、2列目の運転席の真後ろに息子の障害児用のチャイルドシートを設置して息子がそこに乗り、妻は少し前まではその息子の隣、つまりは助手席の後ろの2列目のとこに乗ってました。

ところが今年のはじめぐらいから、もともと妻が乗ってた2列目の左側の席のとこには、

こういうドアが開くと下からにゅっと出てくるステップがあるんですが、これがどうも走行中に小石が当たったりすると停車中にドアをあけても出てこなくなったり、逆にドアを閉めても引っ込まなくなったりしてしまったんですね。

↑これはちゃんと収納されている状態だったりしますが…(収納しきれない場合はピーピーと警告音が鳴ります)

そのつどつど、ディーラーさんとこで小石を取ってもらったり、ステップが軽くひん曲がったりしてるのを直してもらってるんですが…最近は「もうめんどくさいから、いっその事、助手席に乗ったら?」と私が言うようになりまして、妻は私の隣の助手席に乗るようになりました。ま、息子は障害児用にチャイルドシートに乗ってて3点ベルトで固定されてるんで目を離しても基本的には問題はないんですね。時折バックミラーや後ろを振り向いて何してるか見てますし。

結果、それまでは助手席には私のリュックサックや、食料品などの買い出しのために行きつけの西友やイオンスタイルに行く際に持参する自分ちようの買い物かご(ダイソーで400円ぐらいで買ったのを愛用してます)を置いてたのですが、最近はそこに妻が座り、妻が座ってた助手席後ろの2列目左側のとこにその買い物かごを置いて、妻の荷物や息子のかばんなどを入れて置くようになった…という次第でした。

で、妻は基本的にどーしてるかと言えば、「ほとんど寝てます」(笑)。一昨年夏にフェリー使って北海道旅行に行った際にも、自家用車で移動してた行程の9割は寝てたんじゃないでしょうかね。一方でうちの息子は生まれてから一度も車酔いをしたことがないもので、特別支援学校に通う通学バスの大きな窓からの車窓が大好きらしく、その北海道旅行の際にも(運転中の私から見ると運転席の真後ろなんで直接は見れませんでしたが、妻の話では)ほとんど起きてて、楽しそうに外を眺めてたそうです。しかも両足を前の運転席の肩のとこに乗せて実にエラソーに(^_^;)

そして私自身は、クルマの中では、8割はカーナビでラジオを聞くか、2割にはBluetooth経由でiPhoneで音楽を聴きながら運転してます。ラジオだと、FMヨコハマかJ-Wave、FM富士、更にNHKラジオ第一をその時の番組次第でチャンネルを替えてます(以前はTBSラジオが多かったんですが、伊集院御大の朝の番組が終わってからは金曜日午後の、玉袋筋太郎兄貴の「金曜たまむすび→えんがわ」を聞くぐらいになってしまいましたね…)、

※ちなみに北海道旅行の時、道内ではほとんどNHKラジオ第一を聴いてました(^_^;)

で、音楽の方は、これは毎月1回定例会がある「クイズサークル岩Q槻」の時なんですが、Def Tech師匠のアルバム、ベストアルバムなどを何枚かプレイリストに登録してリピートで聴いてますね。基本的には行きは国道16号線の下道を、帰りは圏央道ルートを、共に約1時間半ほど走るんですが、結構ノリがよい曲が多いので居眠り防止を兼ねて口ずさみながら運転してます。これが電車の時は、井上陽水だのさだまさしだのサイモン&ガーファンクルだの…のベスト盤をイヤホンで「寝れる」曲をよく聴いてるんですけど、さすがに車で寝ちゃいそうになる曲はちょっと(苦笑)

となると、「むしろ寝ててくれた方がありがたい」ってことになるわけですね。私自身もラジオにひとりツッコミ入れたりひとりごちしたり、音楽聴きながら口ずさんだりしてるわけですので…。

ちなみに学生時代、まだ車の免許を取る前の頃でしたが、たとえばサークル仲間で合宿とか遠出した際には「うーん、俺自身は寝るのは運転手やってる先輩に失礼かな」って思って勝手に、あえてずっと起きてたってことはありましたね。そして同じような同好の士が何人かいたのでおしゃべりしたりしてました。そしてその先輩も実に寛大な人だったので寝てる人がいても咎められることは一切ありませんでしたし。ま、これがデートで喋りもせずに最初から最後まで大爆睡だったら幻滅しちゃうかもしれないけども、いろいろとじっくり楽しい一日を過ごした後の帰りの車でぐっすり寝てるぐらいは許してやってくれ、と(苦笑)。

↑そういやDef Tech師匠の「Like I Do」でも「二人ででかけた帰りのクルマの中で、ぐっすり眠る君の横顔が好いよね」みたいな歌詞がありましたなー。実際はもっと短い歌詞なんすけど、趣旨的にはまあそういうのを(笑)。

以上です。

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 ニュースブログへ