横浜にあっさりと完封されちゃって…本当に打てないロッテに戻っちゃったねえ(苦笑)

Screenshot

【ロッテ】今季8度目の完封負け 投手陣が3回以降無安打リレーも打線は4安打で3塁ベース踏めず(日テレNEWS)

今日から横浜戦でした。しかし打てねー。まさか安田尚憲に全部押し付けてこれで入れ替え終了って言うんじゃねえだろうな、吉井監督(^_^;)

◇プロ野球セ・パ交流戦 DeNA4-0ロッテ(11日、ZOZOマリン)

ロッテがDeNAに4安打完封負けで2連敗を喫しました。

ロッテの先発は、前回登板で巨人打線に9者連続安打を浴びるなど3回途中で11失点の小島和哉投手。初回、いきなり2アウト1、2塁のピンチを招きましたが、筒香嘉智選手を見逃し三振に抑え無失点で切り抜けます。

しかし、2回、先頭打者から3者連続ヒットを浴び先制点を奪われると、この日に1軍復帰したドラフト1位ルーキーの度会隆輝選手にタイムリースリーベースを打たれるなど4点を失います。

それでも3回以降、立ち直るとDeNA打線を三者凡退に抑えるなど、3回から7回までノーヒットピッチングを見せます。

小島投手からバトンを受け取った、横山陸人投手、二保旭投手もノーヒットで抑えるなど味方の援護を待ちます。

しかし、この日のロッテ打線はDeNAの投手陣を打ち崩すことができません。3回、先発のジャクソン投手からこの日、1軍復帰した石川慎吾選手がチーム初ヒットを放ちますが後続が続きません。

さらに5回、8回、9回もヒットでランナーを出しますが、3塁ベースを踏むことができず、DeNA投手陣の前に4安打で今季8度目の完封負けを喫しました。

前の記事の最後にこういう事を書いてたんですね。

【千葉ロッテ】今日から横浜戦。実は益田直也前選手会長は今、セーブ数の球団新記録リーチらしい…。

2024年6月11日

で、今日の予告先発は、ロッテは小島和哉、横浜はジャクソンの両投手ということに。いやーロッテ打線、巨人ばりに「初物に弱い」なんて言ってるうちに9回になっちゃって完封負けとかはやめろよ(ノД`)シクシク。

いやー俺は予言者か(爆)。まあ継投になったんでジャクソン投手に完封負け食らったわけではないのが唯一の救いというべきか。

しかし吉井監督もそうだが、福浦ヘッド・金子参謀もこりゃもうどうしようもないんだろうな。いい時はいいけど逆の時も同様に。しかしまー岡大海の4番打者は驚いた(苦笑)

スポンサーリンク

今日の小島和哉は、とりあえず11→4失点に縮めたと思えば。

ロッテ、交流戦3カード連続で初戦黒星 先発・小島和哉が2戦連続でビッグイニング献上、打線も援護できず(中日スポーツ)

ま、小島和哉も2回に4失点喰らってましたが、あのイニングだけだったしねえ…。

◇11日 ロッテ0―4DeNA(ZOZOマリン)

 ロッテ先発の小島和哉投手(27)が2試合連続で序盤にビッグイニングを献上。今季8度目の零封負けとなり、3カード連続で初戦を落とした。

 小島は前回先発だった4日の巨人戦(東京ドーム)の3回に投手の山崎伊を含め、9連打を浴びて2イニング0/3で11失点の大炎上。汚名返上の登板に向けて「自分の野球人生においても次の試合はとても大事だと思っています。しっかりチームの勝利に貢献できるように頑張ります」と意気込んでいた。しかし、今回も2回にDeNA打線につかまり、イニングの先頭・伊藤から9番の度会まで4連続長短打を許して3失点。さらに。1死から梶原に適時二塁打を浴び、この回だけで4点を失った。

 小島は3回から立ち直り、7回まで無安打投球で追加点を許さなかったが、打線の援護がなく5敗目。「あの回(2回)を最少失点に抑えることができたらもっと展開が変わったと思いますし、同じことをしてるので悔しいです」と反省しきりだった。

例によって吉井監督あたりは辛辣なコメントを残すかもしれないけど、長い目で見れば1試合で11失点→4失点まで縮められたのはとりあえず良しとしてもいいんじゃないですかね。だってこの試合、1失点で抑えてたとしても打線がアレで負け投手になってた可能性は高かったわけですから。

だから次に先発登板する時は、4失点→1失点ぐらいまで縮めてくれれば、とあえて期待する言葉をかけておきたいかな。長いシーズン、いろいろとありますって。むしろ打線のほうが深刻すぎてねえ…どうにかならんもんか。

以上です。

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 ニュースブログへ