【千葉ロッテ】2020年シーズンも本当に楽しみですなー(笑)

ロッテ黄金時代、幕開けの予感…2020年をその第一歩に(ベースボールキング)

今年の正月は喪中なんで「あけましておめでとうございます」とは書けないんですけども…今年もどうぞよろしくお願いします。今年も引き続き千葉ロッテなどの記事を楽しく書いていければと思います。

2020年に突入

 2019年が終わり、2020年に突入した。ロッテはリーグ1位、クライマックスシリーズ、日本シリーズを今季のチームスローガンである“突ッパ!”を目指し戦っていく。そして、マリーンズにとって、2020年は黄金時代を築いていくために大事な一年となる。

 昨季を振り返ると、シーズン最終盤までクライマックスシリーズ進出を楽天と争ったが、4位に終わった。長年チームを支えた福浦和也が現役を引退し、チームリーダーの鈴木大地はFA権を行使して楽天へ移籍。さらに、金銭トレードでエース・涌井秀章が楽天へ移った。

 生え抜き選手である福浦の引退、鈴木の楽天移籍は、多くのマリーンズファンが喪失感を覚えたことだろう。マリーンズも未来に向けて動き出している。このオフは、大型補強を敢行。FAで楽天から美馬学、ソフトバンクから福田秀平を獲得。チームの課題のひとつである“勝利の方程式”を確立するため、広島のリーグ3連覇に貢献し昨季はブリュワーズでプレーしたジャクソン、楽天で3年連続40試合以上に登板したハーマンを補強し、リリーフ陣の層を厚くした。さらにドラフト会議では4球団競合の末、最速163キロ右腕・佐々木朗希(大船渡高)の獲得に成功。チームは転換期を迎え、生まれ変わろうとしている。

期待の若手は?

 河合克美オーナー代行兼任社長は「チームとしては絶えず優勝争いに絡んでくるチーム。当然、若手の育成を継続してやらなければいけない」と掲げるが、15年ぶりのリーグ優勝、さらには黄金時代を築くためにも、チームの顔と呼べる生え抜きの“エース”と“中心打者”を確立したいところだ。

 投手陣でいえば、昨季はチームトップタイの8勝を挙げた種市篤暉が、若手投手陣のなかでもっとも“エース”に近い存在にいる。種市は新人時代から積極的にチームメイトに技術について質問し、昨オフには同じフォークを武器にする千賀滉大(ソフトバンク)に弟子入りするなどプロ意識が高く、どこまでも貪欲だ。今季に向けても、昨年の秋季練習からテーマを持って意欲的に練習に励んでいる。

 1人で貯金を10個以上つくり、負けない投手になれば、ファンからもチームメイトからも“エース”と認められる存在になるだろう。マリーンズが黄金時代を築くうえでも、今年の9月で22歳を迎える種市には、若きエースとしてチームを引っ張る存在になって欲しい。

 野手陣では安田尚憲に注目したい。安田は昨季一軍出場がなかったが、二軍では本塁打、打点の二冠王に輝いた。シーズン終了後には「打席数も多かったですし、多く使ってもらったおかげで獲れた部分も多い。自信になったというほどにはならない。もっともっとできたと思いますし、この1年は全然納得はいっていないですね」と全く満足していないところが、どこか頼もしくも見えた。

 将来はマリーンズの4番として期待される安田ではあるが、現状ではレギュラーを奪いにいく立場。本職の三塁にはレアード、一塁には井上晴哉という高い壁を超えていくには、春季キャンプ、オープン戦でアピールしていくことが求められる。レギュラーを自らの手で奪い、スタメンに定着したときに、昨季までとはガラッと変わった新しいマリーンズになる可能性が高い。そうなれば相乗効果で高卒の若手野手が続々と一軍で芽を出すことも十分に考えられる。チームの未来、安田自身にとっても今季は重要な1年になる。

 河合オーナー代行兼社長は「井口監督が3年目ですから、本気で優勝を狙いにいく。それに十分な補強になっているかというとまだまだだとは思っているんですけど、選手の意識がかわっていると思います」。

 「各ポジションの層が厚くなったことによって、競争もものすごく激しくなっていって欲しい。そのなかで従来以上の力をベテラン、新人関係なく競争して勝ち取ってくれる選手がでてくれば、チーム全体の力の底上げになっていく。それをぜひ具体化してみなさんにお見せして、優勝争いをしたいというのが2020年に向けての期待です」。

 秋に本拠地・ZOZOマリンで歓喜の瞬間を迎え、その先に続く黄金時代への第一歩にしたい。

投手陣はエースのわくわくさんが移籍して五右衛門が来季はMLB挑戦を…と広言した上で、そんな中、二木・種市・岩下といった高卒で鍛え上げてきた本格右腕が育ってきて、そこに中継ぎ・抑えから先発に回った西野勇士、そして昨年後半に怪我から復活してナイスピッチングを見せた佐々木千隼、更にスーパールーキーの佐々木朗希(たぶん彼が一軍で本格的に投げることになるのはもうちょっと先のことだとは思うですけどね)…と、右腕先発型の投手たちだけでもこんなに多士済々になったのは本当に楽しみであり、いい傾向だなあ…と思ってますね。

あとは、できれば中継ぎ・抑えに回るだろう、唐川・ハーマン・ジャクソン・内・益田…などを長いシーズンでうまくやりくりして彼らの良いところを引き出せるように吉井コーチやの腕の見せ所でしょうね。

で、野手陣は…もうちょっと「適正な」チーム内競争を頼みます。一歩間違えれば藤岡裕大・中村奨吾・アジャ井上…ですら「うかうかできない」ぐらいの若手の台頭(「無理くりに抜擢をしろ」とまでは言いませんけど)を期待してます。

スポンサーリンク

余談:集団生活で食中毒は本当に怖いですわ…。

全国高校サッカー出場の広島皆実 部員44人搬送 集団食中毒か(NHKニュース)

こちらは余談ではあるんですが…ただ他人事ではないなあ、これ。

現在、開かれている「全国高校サッカー選手権」の広島代表、広島皆実高校の部員44人が、31日夜、合宿先のさいたま市でおう吐や下痢などの症状を訴えて病院に搬送されました。さいたま市は集団食中毒の疑いがあるとみて調べています。

さいたま市消防局によりますと、31日夜10時ごろ、全国高校サッカー選手権の広島代表、広島皆実高校の男子サッカー部の部員44人が、合宿先のさいたま市の高校でおう吐や下痢などの症状を訴え、病院に搬送されました。
このうち7人は症状がやや重いということです。

さいたま市によりますと、夕食の前には、体調不良を訴える部員がいたということで、集団食中毒の疑いがあるとみて部員の31日の食事などについて調べています。

広島皆実高校は、先月30日に開幕した「全国高校サッカー選手権」の広島代表で、日本一になったこともある強豪校として知られています。

大会の公式ホームページによりますと、2日の午後、2回戦の試合が予定されています。

ま、もっと昔の話だと、確か佐渡ヶ嶽部屋がちゃんこ鍋にフグを入れちゃったら毒にあたって若手の力士が亡くなってしまった…という事件もあったんですが(昭和30年代の頃の話なのでもう半世紀ぐらい前の事ですけど)、これはアマチュアスポーツにしろプロスポーツにしろ「集団でメシを喰らう」事も少なくないですから決して無関係な話ではないんですね。特に冬休みになんかは高校サッカー、高校ラグビー、箱根駅伝、ニューイヤー駅伝など、大きな大会を控えて「選手寮ではなく大会会場の近くで」合宿を組んでいるチームだと特に…ねえ。

ちなみに私は食中毒になった記憶…は殆どないんですが、子供の頃、給食で出たキウイフルーツを食べたら舌がしびれたことがあったのと、同じく給食のデザートでチーズケーキが出たその晩になぜか熱が出ることが3年ぐらい続いたので、キウイフルーツとチーズケーキは今でも食べるのを控えてます。苦手ではないんですけどやっぱし「怖い」のはありますなー。

でも食中毒になってしまった方々、本当にお大事に。何より無理はしないようにね。

以上です。

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 ニュースブログへ