元横綱・日馬富士の師匠の、伊勢ヶ浜親方の理事辞任が発表されてましたが…。

伊勢ヶ濱親方が理事辞任 白鵬と鶴竜に減給処分(NHKニュース)

というニュース速報が。伊勢ケ浜親方はてっきり1階級か2階級ぐらい降格処分を受けると思ってたんだけどな。

大相撲の元横綱・日馬富士の傷害事件をめぐる問題で、日本相撲協会の臨時の理事会が20日に開かれ、日馬富士の師匠の伊勢ヶ濱親方は、責任を取って理事を辞任しました。
一方、傷害の現場に同席していた横綱・白鵬と鶴竜については、横綱としての責任があるとして、ともに「減給」の懲戒処分としました。

日本相撲協会は20日午後1時すぎから東京・両国の国技館で臨時の理事会を開き、この問題で関係者の聞き取りなどを進めている危機管理委員会から報告を受けました。

また、午前中に行われた臨時の横綱審議委員会で、日馬富士に対し内規に定められた「引退勧告」に相当すると全会一致で決議したことや、傷害の現場に同席していた横綱・白鵬と鶴竜について厳重に注意すべきと進言したことなども報告され、関係者の処分について話し合いました。

このあと、午後4時から八角理事長や危機管理委員会の高野委員長などが記者会見し、八角理事長は、伊勢ヶ濱親方が師匠としての責任を取って20日の理事会を持って理事を辞任したことを明らかにしました。

さらに、傷害の現場に同席していた横綱・白鵬と鶴竜については、横綱としての責任は軽くはないとして、白鵬については来月の給与は全額支給せず、2月の給与は50%減額する減給の懲戒処分としました。
また、鶴竜については、1月の給与は全額支給しない減給の懲戒処分としました。

会見では、危機管理委員会が暴行を受けた貴ノ岩の聞き取りを19日に行ったことを明らかにしたうえで、貴乃花親方については、まだ聞き取りができていないことから、改めて処分を検討する考えを示しました。

「同席」してた白鵬と鶴竜の両横綱に対しては、個人的には「なんで日馬富士をさっさと止めなかった?」って意味では厳重注意処分ぐらいかなーと予想してたんですが、それよりもワンランクぐらい重い減給処分へと。

確か横綱ってお給料は月300-400万円程度だったような記憶がありますね。でも来場所出場して優勝とかしたら、優勝賞金とか報奨金とかは貰えるんだろうね。まあ鶴竜はここしばらく休みがちで正直、日馬富士よりも先に引退すると思ってたし、来場所あたりに調子が上がらなかったら本当に引退会見開いても別に不思議ではないぐらいですし…と。

スポンサーリンク

でもまあ、協会の「本命」は貴乃花親方への処罰なんでしょ?

ここ1ヶ月ちょっとあまり、テレビのワイドショーとか、スポーツ紙とか週刊誌とか、そしてYahooのニュースとかで出て来る「ワイドショーでコメンテーターの誰々がこう言ってた」記事とか、あまりにも氾濫しすぎてて「で、本当のトコはどうなのよ?」って感じが物凄く強いんですけどね。

まああれだけ頑固な、例えは悪いけど「原理主義者」的な融通の利かない貴乃花親方に対しては明らかに敵意をむき出しにしている親方衆、協会の上層部も多そうだし、「今回は」危機管理委員会も理事会も決定はしなかったけど、おそらく「本命」は貴乃花親方をどう処分するか、なんだろうなあと思いますね。それよか「被害者」たる貴ノ岩の(特に番付等の)地位保全とかしねえのかよ?ってツッコミも禁じ得ないのだけどね。ただ、安直に理事降格させたところで次の理事選で貴乃花一門が結託してまた当選させたら元の木阿弥になるんだろうし、とか。

で、これでワイドショーとかのメディアスクラムとかがなくなる…とは到底思えないし、むしろこの問題(?)が年を越しそうで大喜びしてるマスゴミ関係者はえらく多そうだ。

とりあえず私としてはいい加減にげんなりしてきたので貴乃花親方への「処分」とかそういう結果だけは見守るとして、

若き頃の伊勢ケ浜親方→横綱・旭富士と、若き頃の貴乃花→当時の貴花田の一番でも見ようかな、と(をい)

※ちなみにこの動画、貴花田戦の後に旭富士対若花田戦も入ってるんですが、予想以上に強いわ、お兄ちゃん(苦笑)。

 

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 サッカーブログ Jリーグ(J1)へ