「ゆっくり茶番劇」の商標登録の件。商標権者曰く「本来の目的が困難になった」んで抹消申請した、と。

YouTuber「柚葉」さん、「ゆっくり茶番劇」の商標登録を抹消申請 「誹謗中傷で本来の目的を全うすることが困難」(ITメディア)

少し前の記事の話の続きになりますが…、

いやー「ゆっくり茶番劇」が、昔の「阪神優勝」と似たような商標登録トラブルになっとるとは(失笑)

2022年5月15日

結局取り下げることに。

動画サービス「ニコニコ動画」などで親しまれてきた「ゆっくり茶番劇」が第三者に文字商標として登録された問題で、商標権者とみられるYouTuber「柚葉」さんが5月24日、自身の公式Twitterアカウントで、ゆっくり茶番劇の商標登録を抹消する申請を出したと発表した。柚葉さんは申請の理由について「関係者などに対する誹謗中傷および名誉棄損・虚偽・捏造された情報の流布により本来の目的を全うすることが困難となったため」と説明している。ただ、申請をしただけで、商標権の抹消はまだ確定していない。

 柚葉さんは5月15日、ゆっくり茶番劇を商標登録した上で、年間10万円の使用料を請求すると自身の公式Twitterアカウントで発表した。だが、その後、動画投稿者らが培ってきた“文化”を独占し、“商標ビジネス”として私物化する動きに、多方面から反発の声が挙がっていた。

 柚葉さんの発表を受け、動画サービス「ニコニコ動画」を運営するドワンゴは同月23日に記者会見を開き、商標権の放棄交渉や、商標登録の無効化を目指し、無効審判を請求する方針を示していた。

つーか、10数年前の「のまネコ」騒動と同じような結末に。日々、煽ることに精一杯で学習能力がないんかね、この人は(失笑)

スポンサーリンク

とりあえず迷惑かけた、山万・ユーカリが丘線には「ごめんなさい」しろ。

で、ご本人(と思われる人物)のツイートはこんなんでした。

まあ「本来の目的」って、「10万円の使用料を徴収すること」だったと思うんで(以下略)。もしくは煽る対象以外の層にも炎上しちゃってどうしようもなくなったかの両方なんでしょうね。

ただこの一件でかわいそうな事になったのは、

とりあえず「ゆっくり茶番劇」の商標登録者は、「爆破予告」喰らった山万ユーカリが丘線に土下座で詫びろ(号泣)

2022年5月16日

特許事務所が近くにあった(らしい)んで、爆破予告・運転見合わせまで喰らってしまった山万・ユーカリが丘線でしょうな。全く関係ないのにしかも経営だって決してラクではない路線だっつーのに。少なくても「直接、迷惑を被った」とこが存在する以上、そこに対しては最低限の「ごめんなさい」ぐらい書きゃいいのに…誠意がないのう、誠意が(呆)

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 ニュースブログへ