明後日は甲府のホーム開幕戦…と、「ナナマルサンバツ」の15-17巻を買った話。

※すみません。甲府戦は日曜日の間違いでした。訂正いたします(泣)

【甲府】中7日で待望ホーム開幕戦…中3日の長崎に必勝宣言(スポーツ報知)

今季はなぜか開幕戦から第3戦までが全てアウェイで、大宮→山口→鹿児島…とだんだん距離が遠くなるアウェイの地の戦いが続く中、2勝1分けという昨年とは打って変わっての調子の良さで、明日、やっとホーム開幕戦を迎えることになりました。

J2ヴァンフォーレ甲府は、ホーム開幕戦(17日・対長崎)を2日後に控えた15日、山梨大学医学部グラウンドで練習を行った。昨季J1の長崎は今季、柏とともにJ2ながらルヴァン杯に参戦中で、同大会のアウェー・札幌戦(13日・0△0)から移動を含めて中3日。一方、甲府はアウェー開幕3連戦最終戦となった鹿児島戦(9日・1〇0)から中7日と万全。日程も味方に、待ちに待ったホーム初戦を白星で飾る。

 J2降格初年度クラブだけ、ルヴァン杯に出場する。この大変さを昨年、甲府は身にしみて味わっている。メンバーをターンオーバーしながら戦い、ルヴァン杯は準々決勝まで進出、選手の経験値アップにつながった。一方で、リーグ戦序盤の出遅れの一因にもなり、1シーズンでのJ1復帰を逃した。昨季はヘッドコーチとして過酷日程に挑んだ伊藤彰監督(46)は「コンディションの有利不利は、去年感じている」と話す。

 長崎もリーグの水戸戦(9日・0●1)と、ルヴァン杯の札幌戦でスタメンを入れ替えているが、長崎から札幌を経由して甲府入りする移動だけでも負担は大。そして甲府は開幕アウェー3連戦を2勝1分けで終え、中7日でホーム戦だ。伊藤監督は「我々は(昨季)経験しているから、そのスキを突きにいかないといけない。(日程は)有利には働いている。それをしっかりつかみ取る。そういうゲームにしないといけない」と必勝を誓った。

去年は甲府がJ2降格した年に前年のJ1の16位という事でルヴァンカップに出る羽目…もとい出ることになり、ベスト16で浦和相手に勝っちゃってベスト8まで進出してしまった…がゆえに、ただでさえハードスケジュールなJ2でとどめを刺された(しかも天皇杯までベスト8まで残っちゃったもんだから)次第でした。今年は、J1の17位の柏と、18位の長崎が昨年の甲府・新潟同様、ルヴァンカップをやりながらのJ2戦線という事ですが、柏はともかく、長崎はきついだろうねえ…。手に取るようにわかるやも。

とにかく去年の甲府はけが人があまりにも多すぎて、特に(今年は共に大分でプレーしている)島川と小塚、今年も甲府にいるバホス、金園などが怪我で離脱してしまい、ほんとうの意味でのベストメンバーで戦えたのは果たして何試合だったんだろう?と思うぐらいで。前節、途中交代した山本前キャプテンの怪我具合が心配なんですが、ここ3試合、GKの河田とか、CBのリマ・小柳、ボランチの小椋・横谷などが体を張ってなるべく失点を取られないような堅守を誇ってるんで(山口に2失点喰らったのはご愛嬌として…(汗))、山本前キャプテンや、開幕前に怪我で調整中の小出キャプテンなどと共に、どーにか必死こいて守りつつ、前線の曽根田、ピーター・ウタカ、ドゥドゥ様、そしてバホスに気持ちよく得点を取ってもらうように頑張ってほしいと思いますです、はい。

ただ、くれぐれも「油断禁物」で。長崎だって去年、あれだけの大混戦のJ1を初参戦で残念ながら最下位だった…ながらも何度も上位をぶっ倒してきたチームなだけに。ジャパネットたかたの社長さん、甲府に来ねえかなあ(苦笑)

スポンサーリンク

久しぶりに買った「ナナマルサンバツ」に甲府ネタが(笑)

おおよそ1年半ぶりぐらいに「ヤングエース」で連載されているクイズ漫画「ナナマルサンバツ」の単行本を買いました。

↑これが冒頭の写真になります。

で、今までは基本的には月刊誌の「ヤングエース」の連載をずーっと追っていて、数冊ぐらい溜まったらまたスキャナーと裁断機をレンタルして自炊してiPadに入れようかなーと思ってたのですが、気づいたら第15-17巻を買ってないことに気づきまして、Amazonで購入した次第でした。

そんな中、第16巻でこんなシーンが有りました。全国大会の1回戦で主人公のチームが勝ち上がる問題のときなんですが、

4人1組で1人が回答役になり、3人がヒントを見て三択クイズに答えてそれを回答役のヒントにする…という形式の問題の際に、主人公の眼鏡の少年が、「次のうち、Jリーグ「ヴァンフォーレ」の名前の由来になった言葉はどれ?」という問題で、スポーツがてんでダメなこの主人公、悩んで「天地人」と選択してしまうんですね。

ところが他の2人のヒントが「塩」と「ヤマカン」で、かろーじて「武田信玄」を正解して勝ち抜ける、というシーンの後に、

…とまあ、主人公の少年は勝ち抜けてよかったと思いつつも、反省しきりというシーンでした。しかしまー、ここで「ヴァンフォーレ甲府」のネタが出てくるとは。でも越山くん(←主人公の少年の名前です)、「でももう覚えたな?」。次出た時はびしっと正解してください(苦笑)

ナナマル サンバツ(16) (角川コミックス・エース)
杉基 イクラ
KADOKAWA (2018-10-04)
売り上げランキング: 8,743
ナナマル サンバツ(17) (角川コミックス・エース)
杉基 イクラ
KADOKAWA (2019-03-04)
売り上げランキング: 1,787

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ