いやー先日の地震に続いて首都圏のJR各線、まさにご受難だわ…。

JR山手線 京浜東北線、常磐線、埼京線などで運転見合わせ(NHKニュース)

ちょっと午後から本でも買いに都心に行くか、地下鉄東西線沿線のクイズサークルの友人に連絡取ってお茶でもしにいこうかな…なんて薄ぼんやりと考えながら、そのクイズサークルのブログ記事を更新し終えてたらこんなニュースが。いやー。

JR東日本によりますと、停電が起きた影響で午後1時前から山手線、京浜東北線、常磐線、埼京線、京葉線、武蔵野線、宇都宮線、高崎線、湘南新宿ラインで運転を見合わせています。

停電との関係ははっきりわかっていませんが、埼玉県蕨市にあるJR東日本の変電所で火災が起きているという情報があるということです。

私が住んでいるのはJR青梅線沿線で、強いて言えば西武拝島線も拝島駅まで20分ぐらい歩けば「最寄り駅」なんで、今のところはあまり影響はない…と思うんですが、ちょうど一週間前は、

↑こちらが今しがたまで書いていたクイズサークルのブログの更新記事になります。

参加しているクイズサークル「岩Q槻」の定例会で、場所は東武線岩槻駅前の公共施設、…ということは東武線が乗り入れているJR大宮駅まで京浜東北線・湘南新宿ライン・武蔵野線などを使ってやってくるメンバーが何人もいるんで、もしかしたら影響を受けたかもしれないですね。最近は私は自家用車で岩槻まで行っちゃってますが、少し前までは立川から武蔵野線直通の「むさしの号」で大宮まで乗ってましたので。

スポンサーリンク

数日前の震度5強の地震に続いて…。

蕨市の「JR東日本の変電所で爆発音」 近隣住民が通報(NHKニュース)

つーか、「爆発音」ってのが穏やかじゃない話だ…。

埼玉県の蕨市消防本部によりますと、10日午後1時ごろ、蕨市塚越4丁目にある「JR東日本の変電所から爆発音がする」と近隣住民から通報があったということで、消火活動を行っているということです。

そういえばで思い出したのが、数年前に中央線や青梅線、西武線などが変電所火災とかワイヤーが切られたとかで複数路線が停電して大騒ぎになったことがありましたが、そん時はちょっと頭のおかしい変質者の人が自転車であちこちの変電所とかを襲ってワイヤーをわざわざ切った犯行だった…ということがありましたね。今回の一件が故意なのか事故(漏電等)なのかはさだかではない…ですけど、特にJRの首都圏各路線は数日前の、

たまたまYouTubeのヨネスケチャンネルを見てたら、でかい地震がきてびっくりした。

2021年10月7日

首都圏を襲った最大震度5強の地震で線路点検などで終電ギリギリまで不通になったり、ひどいとこは翌朝になっても運転見合わせで駅に乗客が入れなくなるぐらいの大騒ぎになってましたからね。うーん、いったい何が起きてるんだろう。

※結局仕方ないので地元の図書館まで行ったり、健康のためのウォーキングをしてくることにしました。以上です。