・「TEAM NACS」森崎博之がコロナ感染、症状なく体調は安定(日刊スポーツ)
なんとなんと。あのメンバーの中では一番頑強そうに見えるリーダーが感染するとは(;゚Д゚)
俳優森崎博之(49)が新型コロナウイルスに感染したと29日、所属事務所が公式サイトなどで発表した。
27日に発熱があり、同日医療機関を受診、PCR検査を受けたところ、陽性と診断されたという。現在症状はなく、体調は安定している。今後は、保健所の指示に従い療養する。同事務所の所属タレントに濃厚接触者はいないという。
北海道出身の森崎は、北海学園大学演劇研究会出身の大泉洋、安田顕、戸次重幸、音尾琢真と96年に結成した演劇ユニット「TEAM NACS」のリーダー。脚本や演出なども手掛け、ソムリエとしても北海道の食の素晴らしさなどを発信している。
確かに今日の夕方、なんとなく五輪の男子柔道(上記の写真は準決勝だったような記憶が)の中継を見てたら、NHKのニュース速報で「全国で感染者が(1日としては最多の)1万人を超えた」なんつーテロップが流れてましたしね。つーか、えらく身近な話題になってきたな、いやマジで。
スポンサーリンク
今日、イオンモール日の出に行ってびっくりしたこと。
今日は息子が朝から放課後等デイサービスに行って、夕方は施設の都合で送迎の車ではなくうちの車で迎えに行くことになったので、そのついでに妻と買い物がてら、隣町のイオンモール日の出で買い物に行ってきました。
まずサンマルクカフェで、妻が前に割引が効くクーポン券を貰ってたので、
こんな感じで私はデニッシュパンとアイスティで、妻はデニクリ(デニッシュパンなんですがカスタードクリームがたっぷりついていてシュクリームの大きなパンみたいのを)とアイスティでお茶してました。これでも2人でほぼ半額で800円ぐらいだったんで、いやー安いと。
そして店の中から店の外が「あれ?なんかいつもと違う雰囲気が」と気づきまして、お茶した後にサンマルクカフェのすぐ近くにあるノジマ電気(よく乾電池やらタップやらをたまに買っておりまして、新しいパソコンでいいのがないかなーと店員さんに尋ねたりといろいろとここにもお世話になっております)が、なぜかシャッターが閉まっておりました。
ここのイオンモールにはもう何年もしょっちゅう来てるんですが、ノジマ電気が閉まってるのは初めて見たような気がします。そして、よく見ると張り紙がしてありまして、
「当店従業員が新型コロナウイルス陽性であったことが判明しました」ので「本日の営業を終了させていただきます」とのことでした。なるほど、もともとは開店してたんですが、途中で閉めて消毒清掃することになったんすね…。いやー、なんつーか、一気に身近な話題になってきたなーって感じですね。
いずれにしても新型コロナウイルス、まさに一筋縄で行かないというかなんつーか。通常の手洗い・うがい・マスク等々ではもうカバーしきれないってとこもあるのかもしれませんが…皆々様もどうぞお気をつけて。そして既に感染してしまった方々、どうぞお大事になさってください。…何卒ご自愛のほどを。