警察学校の寮で集団賭博が発覚、と。んな初期の頃の「こち亀」じゃないんだから(爆)

千葉の警察学校の寮で賭博か 一日で数十万円も 24人を書類送検(NHKニュース)

いやー、黎明期の「こち亀」で、派出所の休憩室で徹夜麻雀やら花札やらで両津巡査長や中川巡査、戸塚巡査とかが賭け事やってたのが懐かしいなーと。そしてまさか昭和も終わり平成も終わった令和の世で警察学校でそんなことを(失笑)

若手警察官が入校していた警察学校の寮で現金を賭けてトランプゲームをしていたとして、千葉県警察本部は30日に合わせて24人を賭博の疑いで書類送検しました。
勝ち負けの収支は一日で数十万円に上ったケースもあったということです。

“はじめはジュースだったがお金かけてスリル味わうように”

書類送検されたのは去年9月、千葉県東金市にある千葉県警の警察学校に入校していた20歳から23歳の若手警察官24人で、警察学校の寮で夜間に100円から5万円を賭けてトランプゲームを繰り返したとして、賭博の疑いが持たれています。

24人は、いずれも初任の警察署に配属されたあと、再び警察学校に入校し「初任補修科」と呼ばれる授業を受けていたということで、内部からの通報を受けて警察が捜査していました。

勝ち負けの収支は一日で数十万円に上ったケースもあったということで、調べに対して「はじめはジュースをかけていたが、お金をかけてスリルを味わうようになった。違法だとわかっていたが、とめられなかった」などと供述しているということです。

警察は「今後、必要があれば処分する」としています。

つーか、警察の担当者いわく「必要があれば処分する」って物言いがなんとも凄い。「(俺らにとって処分する)必要がなければお咎めなし」って言ってるようなもんだからな(苦笑)

スポンサーリンク

さて「胴元」はいくら儲かったんだろう(失笑)

警察学校の寮で「大富豪」や「ブラックジャック」の賭けトランプ…巡査24人を書類送検(読売新聞)

大富豪とかブラックジャックとかか…。そりゃ胴元(?)はかなりの儲けだったんだろうな、売上から20パーぐらい抜いたんだろうか(意味不明)

警察学校の寮で現金を賭けてトランプゲームをしたとして、千葉県警は30日、19~22歳の男性警察官計24人を賭博容疑で書類送検した。

 県警によると、24人は昨年9月、同県東金市にある警察学校の寮の居室で、現金を賭けて、「大富豪」や「ブラックジャック」などのトランプゲームを行った疑い。賭けた金額は、100円から5万円だったという。24人は同月から、初任補修科生として入校した巡査だった。

 同僚の警察官が教官に報告し、賭博が発覚した。県警は今後、処分を検討するとしている。

ま、通報した人が正義感あふれる警察官だったのか、それとも負けた腹いせだったのかは知らないけど、たぶん全国の警察学校で似たようなことはやってんだろうなあと思いますね。なんかこれがいつも悪辣でおなじみの(?)神奈川県警だったら、堂々ともみ消してそう。「証言は信憑性はなく、現金を賭けた跡も見受けられない」とか言いそう。あ、大相撲の八百長問題とか賭博問題に対する相撲協会のアバウトな調査と処分っぷりにも近いかなと(苦笑)

しかしそれでも新人の分際(?)で、賭け金5万円はでかいわ、そんなに新任時の給料って高くはないはずなのに。そこは100円200円、まあせめて1ゲーム1000円ぐらいで抑えないと(←それ以前に、そもそもやってはいけませぬ(号泣))。

↑派出所の前で通りがかりの市民に堂々と水平射撃してる頃の両津巡査長が(笑)

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 ニュースブログへ