・オリックス・来田が高卒新人初の初打席初球弾 緊張お立ち台で「よろしくお願いします」(デイリー)
今日の日ハム対オリックス戦はナイター設備がない釧路の球場でしたのでデーゲームでした。しかしまーロッテのドラ2・中森投手と高校の同級生だった来田(きた)選手、ド派手なデビューを…(^_^;)
釧路でいきなり虹をかける!オリックス(@Orix_Buffaloes)・来田選手がプロ初打席初球ホームラン!
プロ初打席初球ホームランはパ・リーグでは2019年福岡ソフトバンク・コラス選手、球団では1997年福留宏紀選手以来!#来田涼斗 #Bs2021◆選手名鑑で来田選手をチェック!https://t.co/LHsPHTZNtP pic.twitter.com/xFBoTmI0x9
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV【公式】 (@PacificleagueTV) July 13, 2021
「日本ハム0-5オリックス」(13日、釧路ウインドヒルひがし北海道スタジアム)
オリックスのドラフト3位・来田涼斗外野手(明石商)が衝撃デビューを飾った。
7番左翼でスタメン出場。初回2死一塁から池田の初球を右翼スタンドへプロ初打席初本塁打を放った。初打席初本塁打は史上67人目(外国人選手含む)。初球は10人目。新人の初打席初球本塁打は4人目だが、高卒では初めての快挙となった。
緊張気味のヒーローインタビュー。「えーっ」と言葉を発すると暫く言葉に詰まった。そして「監督、コーチから思い切っていけと言われたので、初球から思い切ってバットを振っていきました。変化球とか気にせずバットを振っていきました」と話した。快挙の一発を放った瞬間の感想を「バットに当たってくれて、飛んでいってくれました」と振り返った。
さらに三回2死にはアーリンの初球142キロを左前打。続く若月の2球目に二盗を成功させた。六回には先頭でカウント1-2から二塁内野安打で猛打賞となった。六回の守備で交代した。
初盗塁&内野安打には「脚には自信があります」と胸を張った。
ホームランボールは「両親にあげたいと思っています」と話す18歳。ヒーローインタビューの最後には「兵庫県神戸市から来た来田です。よろしくお願いします」と初々しくファンに自己紹介を兼ねたあいさつをした。
今日はたまたま午後に出かける所要があって、遅いお昼ごはんを食べながらCSの中継をなんとなく試合序盤だけ見てたんですが…いやー、日ハム戦でおなじみの実況のイッツ・ゴーヌ氏がびっくりしてましたねえ。
↑先発の池田投手を初回からうまく責めて先制点をゲットしたその直後に、
↑初球からズゴーンと凄い打球を打ってました。なんか高卒ルーキーの割にはガタイもでかくて身体づくりも非常にうまくいってそうな感じですし、今後が楽しみですね。
しかし初打席初ホームランに加えて、初盗塁、更に猛打賞ですか…オリックスさんもこれだけの地元出身の逸材、大事育ててくださいね(笑)。
スポンサーリンク
あのバファローズポンタさんがどう喜んでいいのか困惑しとる(^_^;)
で、この1回表だけでなんと25分もかかってました(苦笑)、ただしその後、1回裏以降は日ハムもオリックスもゼロゼロ行進で、終わってみれば試合時間は3時間3分。なんつーか1回表だけで試合が決まっちゃったという凄まじい試合でした。
5-0!
みんなでご一緒に♪🤗#bs2021 #NPB #オリックス #バファローズ #バファローズポンタ #バファポンアイデア採用案 #おりほー pic.twitter.com/WXecTapHKz— バファローズ☆ポンタ (@bs_ponta) July 13, 2021
↑いやー、ここ数年の成績からすればウソみたいな快進撃で、いかにもどう喜んでいいのかわからんバファローズポンタさんがなんとも愛おしい(笑)。
▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。