また腰痛がひどくなったので、パソコンチェア用に腰痛クッションを買いました。

昨日の夜、なぜか坐骨神経痛から来る腰痛がかなりひどくなりなかなか寝付けず…という事がありまして、パソコンチェア用に新しい腰痛クッションを買い、今日の午前中、いきつけの整体に行ったりしてきました。ま、結局は車の運転席シートで使っている同じクッションを買ったんですけどね(苦笑)

スポンサーリンク

うちの車の運転席で使っている腰痛クッションをもうひとつ買いました。

私はもともと腰痛持ちでして、きっかけは中学の頃に成長期で一気に3年間で30センチ近くも背が伸びたことでした。要は背筋とかが成長に追いつかなかったんですね。その後、大学時代のバイトと、社会人の頃の30代半ばに仕事でそれぞれ椎間板ヘルニアをやりまして、今は一年中、坐骨神経痛と腰痛に悩まされています。

で、3年ほど前に息子が小学校に入る時に「車椅子を後ろのドアからリフターで載せられるタイプ」の、

↑日産のセレナというワンボックスカーの、

こんな感じでリフターがついている福祉車両の中古車を買いました。こちらはどうも私が購入する前は福祉車両を車検や修理などで貸し出す期間の「代車」として使われてたようで、こちらを購入・使い始めてまもなく2年半になろうとしています。

で、ここの運転席の座席の角度が私の腰にはどーも合わねえなと気づいたのが車を納車した時で、私にとってはシートのリクライニングの角度が浅すぎたり深すぎたりで引き取ったディーラーさんのお店から我が家まで約25キロ・1時間ぐらいなんですがどうも運転していて腰がきつい。そこでいくつかの腰痛クッションを試したりした結果、

こういうクッションを使うようになりました。

こちらは一時期右手首の腱鞘炎の治療で通ってた地元の整骨院でおすすめされて(整骨院のレジの真ん前で売られてましたので)2800円ぐらいで購入した腰痛クッションなんですが、腰の幹部を「包み込む」ような感じになるのがちょっとフィットして私には最良のアイテムになりました。

…とはいえ、今日写真を撮った時点では2年ぐらいは使っていて、かなりよれよれになってしまってるのと、そのよれよれになってるがゆえに背中のシートとお尻のシートの間の奥にどんどん沈み込んで行くようになったので、運転する前には中のビーズを整えてから座るという手間はあるんですけども(苦笑)

で、一方でパソコンデスクの椅子に使っているのが、

こういうタイプの腰痛クッション(のようなもの)を、

100均で探してきた布にも張れる両面テープのマジックテープを裏で張り合わせて固定して使ってました。実はこちらの腰痛シートも、今の車の前のキューブという日産のコンパクトカーに乗っていた時には運転席の腰痛シートとして使っていたものでした。セレナの方でも試しに使ってみたんですがちょっと私の腰には合わなかったので捨てずに物置にしまってたのを再利用してパソコンチェアに貼り付けて使ってました。

※ついでに書くとこのパソコンチェアのお尻のとこに使っているのは、

イオンモール日の出にある「BODY MAKER」というスポーツ用品店のようなお店で半額の980円で売られていた、

「シリコンマット」だったりします。こちらは坐骨神経痛持ちの自分にとってはぴったりフィットして非常に役に立ってます。いや本当にありがたい(ノД`)シクシク

で、腰痛クッションの話に戻りますが、ところがこれ(=前の車で使っていた腰痛クッション)、あまりにも腰痛がひどくなるとイボイボが当たってもいっこうに気持ちよくならないんですね。さてこれは困ったどうしよう…と考えた結果、

今度はAmazonで全く同じものを買うことにしたのでした(^_^;)。

そしてそれとは別に、「うーん、腰痛がきついー」と、昨日の夜はなかなか寝付けなかったので、こちらのクッションは自宅の玄関前に置き配設定にしてもらって、午前中から、前の仕事をしてた頃からかれこれ15年来、1-2ヶ月に1度ぐらい行っている立川駅近くの整体に行ってきました、開店の朝10時に合わせるように。そしたら出かける時に妻から「メルカリで売れたものがあるから、これどこかのポストに出してきて」と頼まれましたので、青梅線で立川まで出て、

北口の駅前広場のとこにある大きなポストに投函してきました。今は匿名配送もできるんですね、日本郵便…。

そして集荷の時間もしっかり確認して、こちらの写真2枚はLINEで妻宛てに「投函しますた」とメッセージと一緒に送りました。

で、朝イチで予約を入れてたお客さんがあまりいなかったのでお店に行って開店と同時に施術してもらいまして、「うーん、これはかなり腰が悪いですねー、次回は針とカッピングしたほうがいいですねー」のことでした(苦笑)

そして使い心地は…やっぱこれいいっすわ(笑)

で、整体を終えて青梅線に乗って自宅に戻ると玄関前に置き配達がしてありまして、

ひとまず家の中へ。見た目よりも全然軽かったんスけどね。

で、中身を取り出すとこんな感じのブツでした。

そしてさっそくパソコンチェアに置いてみまして座ってみたら、「あ、確かにこの腰を包み込む感じ。こっちの方がやっぱしいいわ」という結論になりました(笑)。

とりあえず腰痛は痛みの強弱はありますがほぼ慢性のようなもんで、これ以上悪化した際には少し前に購入したコルセットもあるんでこれをつけて日常を送りつつ、朝夕は腰のストレッチ等もやってるんですけども…とりあえず疲労度が少しでもおさまるようになってくれればなーと思っている今日この頃です。

以上です。

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 ニュースブログへ