今朝は凄まじい大雨だったんで息子を学校に車で送ってきました。雨雲レーダーが真っ赤なぐらいに(大汗)

関東 東海で大気不安定 東日本 北日本の太平洋側 大雨のおそれ(NHKニュース)

今日は朝からどえらい大雨および風で、いつもだとご近所の市民会館の前から通学バスに乗って特別支援学校に行く息子を「こりゃバスに乗せるのも難儀だわ」と6時半にバス会社に乗らない旨の連絡をしてから8時に送ってきました。いやー雨雲レーダーが真っ赤なぐらいすごい雨でした。

湿った空気の影響で関東や東海では大気の状態が不安定になり、非常に激しい雨が降っているところがあります。
東日本や北日本の太平洋側ではこれから28日にかけて大雨となるおそれがあり、土砂災害に厳重に警戒するとともに低い土地の浸水や川の増水に警戒するようにしてください。

気象庁によりますと気圧の谷や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、関東や東海では大気の状態が不安定になり、発達した雨雲がかかっています。

午前8時半までの1時間には、▽山梨県南部町で51ミリの非常に激しい雨が降ったほか、静岡県の▽静岡市有東木で45ミリ、▽藤枝市の高根山で43ミリなど広い範囲で激しい雨が降りました。

また、これまでの雨で土砂災害の危険性が非常に高まり、静岡県の▽浜松市南部と▽湖西市には「土砂災害警戒情報」が発表されています。

▽東日本では27日いっぱい、▽北日本ではこれから28日にかけて大気の状態が不安定になる見込みで、太平洋側を中心に局地的に雷を伴って1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降るおそれがあります。

28日朝までの24時間に降る雨の量はいずれも多いところで▽北海道で150ミリ、▽関東甲信と東海で100ミリ、▽東北で80ミリと予想されています。

その後、北海道では29日朝までの24時間に多いところで50ミリから100ミリの雨が降る見込みです。

気象庁は土砂災害に厳重に警戒するとともに低い土地の浸水や川の急な増水に警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風、それに「ひょう」にも注意するよう呼びかけています。

急に冷たい風が吹くなど発達した積乱雲が近づく兆しがある場合には建物の中に移動するなど安全を確保するようにしてください。

しかし台風じゃあるまいし、5月末にこんな嵐のような天候になるとは。

スポンサーリンク

ヤフーの雨雲レーダーがMaxの「真っ赤」になってました(^_^;)

実は学校からは連絡メールが着ていて「登校に関してはあくまでも無理をしない程度にしてくださいねー」旨のことだったんですが、明日は体育館でスポーツ祭(体育祭の代わりのようです)があって、どうも息子はそのスポーツ祭の練習のボッチャとかが非常に楽しいみたいでして…で、せっかくなんでその楽しみを奪っちゃう(=悪天候でお休みする)のもどうかなーと思い、バス会社に電話していつもよりも30分ぐらい遅い8時に家を出ました。

そしたら、

多摩川の橋に向けて上下線とも大渋滞に(大汗)。うちの地元だと多摩川にかかる幹線道路の橋が3本しかなく、平日の朝夕はいつも混んでる上に今日は車で送り迎えする人も非常に多かったんで福生駅西口の交差点のあたりまで結構な渋滞でした。

で、福生駅から多摩川方面へ徒歩15分ぐらい歩いた先に都立福生高校という比較的大きな都立高校がありまして、ちょうど通学の時間帯とかぶっていて結構な生徒さんの数が傘さして歩いてたんですけども…女子高生が3人ぐらい突風でビニール傘がオシャカになってまして「うーん、これはきついな」と渋滞待ちでハンドル握りながら、ついでにカーラジオでFM横浜聴きながらひとりごちしてました(苦笑)。気の毒だったのは福生駅と反対方向、あきる野市側から多摩川にかかる永田橋を傘さして歩いてきてた高校生もいたんですが遮るものがない多摩川の橋の上でビニール傘が一瞬でバーンとオシャカになるのを目撃してしまい(^_^;)。

結局、いつもだと車で20-25分ぐらいかかるとこが、今日は行きが約40分、帰りが約35分ぐらいかかってました。そして特別支援学校についた息子は珍しく車椅子のテーブルをバンバン叩いてテンション高く喜んでました。ま、それを見れただけでも連れてきてよかったかなと思うぐらいに(笑)。

そして帰宅して改めてヤフーの雨雲レーダーを見てみたら、いやーびっくりでした。

運転してきた自宅と学校の間、ほぼほぼ真っ赤じゃん(爆)

雨量的には64ミリから80ミリってとこらしいですね。なかなかこんな雨、ゲリラ豪雨や大型台風でも来ない限りはお目にかかれませんですわ。

でも今日の天気予報としては、

お昼ごろには雨があがって、夕方から晴れ間が見えるらしいんですけどね。なんかにわかに信じがたいんすけど…今日は息子は放課後等デイサービスがお休みで夕方前にまた学校に迎えに行く予定になってるので、それはそれで「朝のような大雨が夕方まで続かんのはいい事かもね」と思ったりしてますです。

しかし改めて思うに5月末にしては非常に珍しい…以上です。

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 ニュースブログへ