いやー明日はマジで首都圏でも雪、下手すると大雪って予報が出てまして…。

東京23区など関東甲信あすから大雪のおそれ きょう中に備えを(NHKニュース)

てなわけで、どうも明日は下手すると首都圏でも数年ぶりの大雪になるかも…という話が。今日はずっとNHKラジオ第一を聴いてましたが、定時ニュース・天気予報・交通情報で何度も大雪の話をしてたほどでした、はい。

低気圧と寒気の影響で10日から11日にかけて関東甲信の広い範囲で雪が降る見込みで、東京23区など関東南部の平野部でも大雪のおそれがあります。気象庁は最新の気象情報を確認し、9日中に備えを進めるよう呼びかけています。

気象庁によりますと、10日朝には東海道沖に低気圧が発生して本州の南岸付近を発達しながら東へ進み、関東甲信の上空には寒気が流れ込む見込みです。このため関東甲信や静岡県では10日から11日にかけて雪が降る見込みです。

雪の降り始めは
▽長野県や山梨県では10日の未明ごろ
▽関東南部と静岡県では10日の明け方ごろで
山沿いだけでなく東京23区など関東南部の平野部でも積もるおそれがあります。

10日の朝から11日朝までの24時間に降る雪の量は、いずれも多いところで
▽山梨県で20センチから40センチ
▽長野県と静岡県、関東北部、関東南部の箱根から多摩地方と秩父地方にかけてで10センチから20センチ
▽東京23区を含む関東南部の平野部で5センチから10センチと
予想されています。

気象庁は予想よりも低気圧が発達したり気温が下がったりした場合はさらに雪の量が増え、東京23区でも10センチを上回り大雪警報の基準に達する可能性もあるとしています。

関東では少しの積雪でも交通機関のダイヤが大幅に乱れたり、車のスリップ事故が起きたりするおそれがあります。

気象庁は最新の気象情報を確認し、大雪による交通への影響や路面の凍結に十分注意するとともに着雪による停電にも注意を呼びかけています。

冬用タイヤやチェーンの装着、雪かきに必要な装備など備えは9日のうちに進めてください。

10日の夜や11日の朝は積雪や凍結による交通の乱れも予想されます。余裕を持ったスケジュールのほか予定の変更なども検討してください。

で、私が住んでるのは東京都福生市という米軍横田基地がある(徒歩5分ぐらいのとこにあります)西多摩のあたりなんですが、冬場は都心よりも3度は低いとこなんすね。昔の職場の上司が八王子に住んでいて「八王子は都心よりも3度は低くなる。そして青梅と高尾は八王子からさらに3度低くなるんだよなあ」と雪予報の際にはよくぼやいておりました。そんな福生は八王子と青梅のちょうど中間点なんで、まあ単純計算で都心よりも4.5度は低い、ということで。

で、ウェザーニュースさんの予報では、都内で赤くなっている(30cmぐらいまで行くかも)のが山間部の奥多摩と檜原村、それと県境および高尾山のあたりぐらいで、うちのあたりは青いエリア、つまりは5cmから10cmぐらいの積雪量…らしいです。

スポンサーリンク

とりあえず息子の通学先に連絡したり、車のワイパーを立てといたり。

で、今日はうちの息子(隣町の特別支援学校に通ってます)が、通学先で摂食障害の食事指導で、プロの専門家の先生がオンラインで給食を食べさせてるとこを親同伴で見て、午後に改めてプロの専門家の先生のお話を仰ぐ…ということがありましたので、妻を車で送り迎えしてました。

そして朝はフツーに通学バスで登校していくのですが、

バスの運転手のおじさんには「明日はたぶん学校は休ませると思います。もし雪が降っていなくて登校させる時は私の車で送りますんで」と、明日のバス通学はお休み…という事を伝えました。で、帰る時は公園の階段をのぼっていくんですが、バスの後ろにきれーな富士山が(笑)。

で、学校では担任の先生に「もしお休みする際には電話連絡しますので」とお伝えしまして、後ほど学校からは明日のことでメール連絡が届きました。いわく「あくまでもご無理をなさらずに登校は判断してください」とのことでした。で、大雪警報の状況では休校ないし早上がり(午後3時半までの授業が午後は中止になるとか)もありうるそうです。それと木曜日は息子は学校から放課後等デイサービスの送迎があってそっちに行くんですが、ここの施設が青梅のちょっと奥の方にあるんで「お休みする場合は午前中に連絡します」と、昨日のデイサービスからの帰りにスタッフさんに伝えた次第でした。

※実は自宅から学校まで行くには多摩川の橋を跨ぐんで高低差があり、どの幹線道路の主要ルートを使っても結構な上り坂があるんですね。冬用タイヤがないうちの車ではさすがに…。

そして夕方に食事指導を終えた妻子を学校の駐車場でピックアップして車で帰宅しまして、

まずやったのは、明日の朝から雪らしいんでワイパーを立てておきました。どうも明日は湿った重い雪らしいんでこれは必須ですね。

で、息子を抱っこして家に…と思ったら、足を伸ばして運転席のシートの肩のとこに置いてのんびりしてました。いやあ態度がでけえ(失笑)。そして助手席のとこにはヴァンフォーレ甲府のタオルと、千葉ロッテの荻野貴司のボブルヘッドが。うーん、趣味に走ってるなあ俺(ノД`)シクシク

とりあえず後で物置の雪かき用の道具もチェックしようかなと思ってます。いやあ大雪にならんことを祈りますわ。以上です。

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 ニュースブログへ