東京でも久々の雪…ですわ(^_^;)

関東や東海で雪 東京都心でも積雪 今夜遅くにかけ大雪のおそれ(NHKニュース)

朝から雪予報が出てましてえらく寒い一日なんですが、本当にうちの自宅周辺でも午後あたりから雪が降ってきました。積もらないといいなあ…。

低気圧の影響で、関東や東海では雪が強まり、東京の都心でも積雪を観測しました。これから6日夜遅くにかけて大雪となるおそれがあり、気象庁は大雪による交通への影響や路面の凍結に十分注意するよう呼びかけています。

気象庁によりますと低気圧の影響で、関東や東海の広い範囲で雪が降っています。

午後3時には
▽東京の都心と茨城県つくば市で3センチ
▽横浜市と千葉市で2センチの積雪を観測しました。

これらの地域で積雪が観測されたのは今シーズン初めてです。

東海はこれから6日夜にかけて、関東南部は6日夜遅くにかけて山沿いを中心に雪や雨が降り、平地でも大雪となるおそれがあります。

7日昼までの24時間に降る雪の量は、いずれも多いところで
▽関東南部の山沿いで10センチ、平地で5センチ
▽静岡県の山沿いで10センチ、平地で3センチと予想されています。
また
▽東京23区では5センチの積雪が予想されています。

気温が低くなった場合などには、予想よりも雪の量が増えるおそれがあります。

午後3時現在、東京の都心や横浜市など関東南部では気温が氷点下となっていて、7日の朝にかけて厳しい寒さが続く見込みです。
雪は帰宅の時間帯も続き、関東甲信や東海では7日の朝にかけて気温が氷点下となるところもある見込みで、気象庁は大雪による交通への影響や路面の凍結に十分注意するとともに、着雪による停電にも注意するよう呼びかけています。

スリップ事故などのおそれもあるため、積雪の際は車での不要不急の外出を控えるとともに、運転する場合には必ず冬用タイヤやチェーンを装着するようにしてください。

空の便 89便欠航(15:00)

雪の影響で、6日発着する空の便の一部で欠航が決まっています。

午後3時現在で欠航が決まっている便は、
▽日本航空が羽田空港や熊本空港、高松空港などを発着する50便、
▽全日空が羽田空港や大阪空港、広島空港などを発着する39便となっています。

ほかの航空各社も悪天候に伴う欠航や遅延が一部で発生する可能性があるとして、ホームページなどで最新の情報を確認するよう呼びかけています。

飛行機を変更する人も

羽田空港の国内線が発着する第1ターミナルでは欠航便を案内するアナウンスが繰り返されていて、発着便を示す掲示板の前で欠航便を確認する会社員や子ども連れの姿が見られました。

また、航空各社のカウンターには、予約した航空券を別の便に変更する人が次々と訪れていました。

高松から都内に娘と旅行に来ていたという母親は、「きょう帰る予定でしたが欠航になったので、あすの飛行機に予約を変更しました。きょうは空港の近くのホテルに泊まります。雪なので仕方がないです」と話していました。

まあ8年ぐらい前の2月に発生した、

↑1回目

↑2回目

上記の写真のような「積雪60センチ超の大雪が2週連続でふってきた」に比べれば全然かわいい方なんすけどね(苦笑)。

スポンサーリンク

今年初の整骨院に行ってきました。

で、私は午後から今年初の整骨院の予約が入ってたので車ででかけることに。ま、徒歩20分ぐらいなんで健康のために歩くのも良かったんですが、あまりに寒すぎて持病の坐骨神経痛がさらに悪化しそうだったんで車で…。

玄関のすくそばにある生け垣が真っ白になりかけてたり、

車でワイパーかけたら「ああ、たしかに雪だ」と無駄な再確認をしたりと(失笑)

で、西友に車をとめまして、まず先に2時間分の駐車券が無料になる1000円分以上の買い物をしました。

妻に頼まれていた西友のオリジナルブランドの「貼らないカイロ」を買ったり、食料品を少し買い足したり(明後日あたりに改めて買い出しに来るんですけどね)

そして時間もまだあった上に、店もかなりすいてたので、楽天のポイントを使って1階のミスドでのんびりお茶しながら手持ちのiPad proで電子書籍で買った「二輪乃書 ギャンブルレーサー」を読んでました(←ダメ人間w)

その後はいったん立体駐車場に買ったブツを車に持っていってから徒歩圏内の整骨院へ。やっぱり坐骨神経痛および腰痛がキンキンの冷え性でしていやー、気持ちよかったっす(笑)。で、小一時間ほど施術してもらってお会計を終えて帰ろうと再び西友に戻る際に、

一時間ぐらいでこんなに真っ白に。アスファルトがまだ積もってないだけましではありましたが…。

JR福生駅前。東口ロータリーの生け垣も真っ白に。

で、車で帰宅しましたら、

自宅の庭も真っ白になってまして「うーん、これは積もるかも」と思いまして、

一応、愛車のワイパーを立てておきました。万が一、積もって除雪とかをする時にこうしておくと便利なんすね、はい。

で、妻から亡くなった義父の「形見分け(?)」でもらったものが(^_^;)

それとこれは余談なんですが、去年妻の父が亡くなり、今までは妻の父の寝室として使っていた1階の和室にベッドを置いて妻子が寝るようになり、私は2階のパソコンのある自室で寝てるんですけども、私は実はエアコンの暖房が苦手なんですね。そこで妻がくれたものがこれでした。

去年までじいさんが寝る時に使っていた電気アンカ、でした。

これを私の部屋のベッド(実はこちらもじいさんが介護ベッドで寝るようになるまで使っていた折りたたみベッドを譲り受けたものなのですが)に置いて、ベッドの奥下にあるコンセントにつないで布団の中に忍ばせて昨日の夜、実際に寝てみたんですが…いやー、「ほんのりと」温かいのがいいですね。私が試したのは「中」だったんですが、「あー、これはアンカあるなあ」ぐらいの感じがなんともよかったです。

で、今しがたTwitterを見たら、

どうも今回の雪は海に近い23区側の方が強いみたいですね。うーん、皆々様もどうぞお気をつけて。以上です。

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 ニュースブログへ