愛車の半年点検で相模原に行って、ついでに近くのスタバでお茶してきた話。

今日は半年に一度の愛車の車両点検がありまして、相模原のディーラーさんとこまで行ってきました。そしたら点検には小一時間かかるというので、国道16号線を挟んだ斜向かいにあるスターバックスコーヒーに行ったら祝日の昼下がりでえらい混雑してまして…。

スポンサーリンク

半年に一度の定期点検でございます。

いつもだと電話予約して金曜日のお昼ぐらいに点検してもらいつつ、ディーラさんとこの近隣にある「田所商店」という味噌ラーメンがおいしいお店(最近、これがあちこちにあるチェーン店ということと、ZOZOマリンのライト側のホームランラグーンのとこに名前があって、どうやら千葉ロッテのスポンサーさんだったらしいことに気づきました(苦笑))に行くんですが、今回は13時半だったのでお昼ごはんを家で食べてから正午過ぎに出発しました。

そしたら八王子界隈の国道16号線が混んでることを知りまして、あきる野市経由の裏道を抜けて新滝山街道のバイパスへ。さらに創価大学の正門前のあたりを通って左入橋という右折すると中央道八王子インターの入り口になる大きな交差点まで来たらここで事故渋滞が。どうもトラックが軽自動車に追突したらしく車線規制がされておりました。

ちょうど事故現場横で信号待ちになってしまったのですが…いやあ、やたらと「情報量の多い」方向板だことで(苦笑)。あ、ここはギアをPに戻してサイドブレーキをかけてからスマホで撮りました。念の為。

で、その後は実にスムーズで、むしろ反対車線の方が大混雑してました。そしてカーナビを見ると相模原のディーラーさんとこには早く着きそうで予約している13時半よりも20分ぐらい早着する計算になってたのですぐ手前のセブンイレブンに立ち寄ってから5分ぐらい前に着くようにしてました。

そして車のキーと車検証を預けて、近くのスタバに行って時間を潰すことにしました。

中古車屋さんの真裏に修理工場がありまして、ここでいつもお世話になっております。

で、歩いて5分もしないとこに、

こんなきれーな感じのドライブスルー付きのスタバがありまして、ここに入りました。今日は9月下旬にしては真夏日でえらく暑い日でもありましたので、なんかおいしいアイスコーヒーでも飲みてえなと。

そしたら、まあ祝日の昼下がりなんで混んでるだろうなと思ったらやっぱり混んでましてレジにも少し行列が。ただここのお店は上記の建物の裏側に入口があるんですが外にもテラス席がありまして、レジのおねいさんに「一応、中で飲もうと思ってるんですが、もし席がなければちょっと蒸し暑いけどテラス席で飲もうかな、と」と告げたら、

「あ、大丈夫です。あそこのカウンター席、今、お客さんが飲み終わって出たばかりですので空いてますよ?」

とのことで、

幸いなことに席にありつけて、席でゆったりとアイスコーヒーを飲めることに(笑)。

しかしなぜスタバではMac率が高いのだろうと思ったら。

ちなみに奥にはソファ席とかがあって、レジ前の真ん前は、テーブル席が8つ、窓際にカウンター席が4つ、それぞれアクリルパネルで仕切られてまして、椅子席に間を置かずにそれぞれ座れるようになってたのは非常にありがたかったです。一応、荷物を置いてレジに並ぶのは店員さんの見てる前では遠慮してもらってるようで、それはこういう混んでいる日に関してはありがたかったですね。

で、どっちかというと周りは若い人たちがほとんどで、さらに物を書いたりパソコンをいじったりしてる人が陣取ってましたが、不思議なもんでなぜかスタバってMacのパソコンを持参して使ってる人がえらく多いんスね。実際にテーブル席の半分以上がパソコン持参で、しかもちらっと見た感じほとんど13インチのMacBookでした(それがAirなのかProなのかまでは知りませんが)。あれはスタバだと様になるのか、そもそもWi-Fi使い放題ゆえに自習やらリモートワークをするのに適しているのか、それとも何かMacのアプリでスタバの何かを入れておくと値段的にお得なそれがあるのか…はさだかではないんですけども。

なぜMacBookユーザーはスタバに行くのか?ドヤラーがその理由を考察

そしてこの記事を書きつつ、「素朴な疑問」として感じたので、今しがた検索をかけたら「One Style Depot」というブログの方が解説をされてました(やはりスタバはリモートワークがしやすいようです)。読了後の感想としてはものすごく参考になった上に、個人的には自ら「ドヤラー」と自称されてるとこも正直でなんか好感を覚えますねえ(笑)。

※あ、私は基本的にはクイズサークルの例会(しかも自分の企画担当でパソコンが必要な時のみ)以外ではノーパソを持ち歩きません。だって重いし(ノД`)シクシク

あ、そんないい雰囲気(?)な中、私は何をしてたのかと言いますと、昨日Amazonで注文してたのが届いた、

真船一雄先生の医療漫画「K2」の最新刊(第40巻)を静々と読んでおりました…、まったく雰囲気も何もあったもんじゃねえ(爆)

で、小一時間が経過した頃にスタバを出て、ディーラーさんとこに戻ることにしまして、お店を出たところ、

なんとスタバのドライブスルー渋滞が起きてました(大汗)。

そしてディーラーさんとこに戻って、点検費用代金を支払い、点検箇所やらエンジンオイルなどの交換したものの説明を受けてから帰ることに。で、ディーラーさんとこを出る直前にふとスマホの画面に目をやったところ、こんな表示が。

「国道16号へ、ひどい渋滞です」

いや、そこで脅さなくても(ノД`)シクシク。

ま、実際は八王子パイパスの手前の元橋本という交差点で少し信号待ちをしたぐらいで、行きとは打って変わってこれまた反対車線の八王子から相模原に向かう側が「ひどい渋滞」で、スマホのコメントほどは八王子方面は混んでいませんでした。結局、自宅まで小一時間ぐらいで帰宅できまして、パソコンでパ・リーグTVで千葉ロッテがソフバンに手も足も出ずに負けた試合を見届けた始末でした、はい。

なおうちの車、次回の点検は3月末になります。購入後初めての車検ということで、タイヤ交換も含めて、まあそれなりに費用もかかるわけで…うん、大事に乗り回したいと思いますです。

以上です。

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 ニュースブログへ