数日前に息子を床屋に連れて行って丸坊主にしたところ、その夜から寒波がやってきて頭が涼しくなった息子があっさりと鼻風邪をひきまして…結果、鼻水の吸引器を新調したり、私もそれをうつされて薬飲んで寝込むなどとまあいろいろとありました、はい(苦笑)
スポンサーリンク
Contents
3ヶ月に1回ぐらいの割合で床屋に連れて行ってます。
うちの息子は今年7歳になり、先天的な発達障害があるので隣町の特別支援学校にバス通学しているのですが、たまたまこないだの水曜日は家庭の事情で朝夕、バスではなく私の車で送ることになりまして「じゃあ、髪の毛も延びてきて洗髪の際に手ぐしがはいりづらいから、床屋さんすいてたら丸坊主にしてもうおうか」と、学校帰りにいつもの床屋に行ってみました。
そしたら幸いなことにちょうどすいてまして、
こんな感じに。今までは、
体格的な問題とどーしても体がフラフラしてしまうので私が座って固定した状態でバリカンとか洗髪をやってもらってたんですが、うちの息子も背が伸びまして子供用の椅子を中に置いてついに床屋の椅子をひとりで座ることに。
ま、洗髪の際は前かがみになるんで従来どおりに私が先に座って抑える形でやってもらったんですけどね。おかげさまでお風呂での洗髪も非常に楽で、翌日以降は学校で先生や同級生、上級生の子たちになでなでさせてあげてたらしいです(笑)
そしたら息子が軽い風邪をひいてしまいまして…。
そしたらこの翌々日あたりから一気に寒波が襲ってきて寒くなりまして…息子、ぐったり加減で鼻水もズルズルになってしまい、どうやら風邪をひいてしまった感じに。いつも平日は朝の7時半前に家を出て通学バスに乗って学校も非常に楽しいようで、その後は木曜・金曜は放課後デイサービスにも行ってるので、その疲れも相まって帰宅後、ぐったりとしておりました。
で、息子は鼻がかめない(=チンして鼻水を出せない)もので、市販の吸引器を数年ほど愛用してたのですが…これもさすがに4-5年も使っていると吸引力が落ちてしまいましたので、
新しいのを買うことにしました。12月3日の午後にAmazonで注文したら、クロネコヤマトさんからメールが来て4日の夕方に配達指定ができましたのでさっそく息子に使いたいなあ…と思って待ってたらなかなか来ず、
来たのは12月4日の21時前でした。しかも時間指定が「指定なし」になってたんすけど…。
まあ我が家的には少し前に、
GWに時期に「おっかしいなー、ヨドバシ・ドット・コムから来ねえなあ」なんて経験もしたことがあり、それに比べれば購入翌日に届いたので「ま、いいや。クロネコさんもお歳暮配達で忙殺されるんだろうし」と、さほど腹が立たなかったのは精神衛生上幸いでした(^_^;)
で、ダンボールを開けたらこんな箱が。
「先代(S-502という機種でした)」と「購入したもの(S-503という機種だそうです)」のと並べますと、すこしだけコンパクトになった感じで、
実際に寝る前に息子の鼻水を取ってみたらたしかに吸引力が抜群で、しかも取り外しも洗いやすさもなかなかで「いやー、これはいいものを買ったな」と確認できたのは本当に幸いでした。
そしたら私も鼻風邪をひいてしまいまして(ノД`)シクシク
そしたらここ数日の寒波のせいか、それとも息子の鼻風邪の吸引のせいかはさだかではないのですが、私もひどい鼻水ズルズルに見舞われまして「あー、これは風邪ひいたな」と。
で、今、息子には学校の日は朝と晩、休みの日は朝昼晩に吸引器で鼻水を取ってるんですが、試しに昨日の夜、息子の吸引をした後に一応ノズルを洗って私もやってみたんですが…つい直前に鼻水をティッシュでチンしたばかりで鼻水は全然取れず、むしろツーンとした痛みと刺激でくしゃみが止まらなくなるというとんでもない次第に(爆)。ただ、私も鼻水と鼻詰まりの頭痛・肩こり以外の症状はなかったので、今日の午前中、西友に食料品の買い出しに行ったついでに、
息子用の風邪薬のシロップと共に(ちなみに息子は通学前にこのEテレの「はなかっぱ」(朝7時台と夕方5時台に放送してます)を見てから登校しております(笑))、
私用に大人用の鼻炎薬を買ってきました。結果、お昼ごはんを食べた後にそれを飲んだら物凄い眠気に襲われて3時間ぐらい爆睡して、目が覚めたら鼻水が完全に止まっていて、むしろ口の中・鼻の中がカラカラになってる始末。「いやー、これ効くなあ」と改めてびっくりしてしまったのでした。
しかしまー息子とは基本的には家にいる日はお風呂も入れてあげたり、病院の通院も私が付き添ってるんですが息子が風邪とかをひくともれなく私にもうつされる…という感じがここ7年ほど続いてます。ま、息子が生まれてからずっとなんすけど(爆)。4年前は息子の人生初のインフルエンザ感染でもろにうつされて約15-20年ぶりにインフルエンザになったぐらいですし。しかしすごいのは私同様、いつも一緒にいるうちの妻は全くうつされたことがないのがまた。ある意味で「強靭」だなあとしみじみ思った今日このごろでした。
そして寝込んでる間に…。
…これは余談なんですが、私が寝込んでる間に甲府戦があったようで、
12/6 #千葉_甲府
試合終了
0-1本日の結果をうけ、今シーズンにおけるJ1昇格はなくなりました。
残り4試合となりますが、新たな未来へ向かい、ひとつでも順位をあげられるよう、全力を注ぎます。
本日も応援ありがとうございました。#vfk #AGGRESSIVE pic.twitter.com/sqwe99qRWZ
— ヴァンフォーレ甲府 (@vfk_official) December 6, 2020
いやーこれは相手もいる以上は仕方ないでしょう。来年はぜひなるべくベストメンバーに近いメンツで(「誰を出してもベストメンバーに近い選手層」になれるのが理想ではありますが)、かつ怪我が少なくそして緩い日程でしっかりと戦えるシーズンになれるといいですね。とりあえず昇格はダメだとしてもできるだけ上位の順位で終わらせられるように…。
以上です。
はなかっぱ みんななかよし マグネットシールえほん [ 小学館 ]
▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。