【千葉ロッテ】どうも2軍施設最終候補地が千葉と、潮来・取手・君津の4市らしい。あれ、成田は?(苦笑)

ロッテ2軍施設移転 最終候補地認める 「二度と訪れないチャンス」 茨城・取手市長 誘致計画にも触れる(茨城新聞)

千葉ロッテの2軍施設移転の話、今月には場所が決定する…って話なんですが、茨城県取手市さんも本気で誘致しようとしてるその気持ち嬉しいなあと素直に思いますねー。あとは千葉県君津市も候補地らしいんですが。

茨城県取手市の中村修市長は4日、プロ野球・千葉ロッテマリーンズの2軍施設(埼玉県さいたま市)の移転先の最終候補地の一つに同市が残っていることを明らかにした。これまで市は言及していなかったが、初めて公に認めた。同日の市議会一般質問で答えた。

中村市長は「選定された4自治体の一つに含まれている。市のイメージアップと活性化にとどまらず、JR常磐線と関東鉄道の沿線や近隣地域全体に大きな経済効果をもたらす。公募の情報を聞き、このような機会は二度と訪れないチャンスと思った」と述べた。庁内でプロジェクトチームをつくり、誘致計画を進めていたことにも触れた。一方で、具体的な施設の場所は差し控えた。

最終候補地は茨城、千葉両県の4自治体で、判明分では茨城県内が取手市と潮来市、さらに千葉県の君津市も2月に公表している。球団は3月中に最終決定する予定。

このラインナップを見て「あれ、成田市は?」って思ったんですが最終候補地には入ってないようですね(実は内密に地元の千葉市が辞退とかしてたら話は別ですけど)。なんとなく想像しちゃうのは旧大栄町のエリアにあるナスパ・スタジアムを改良する(そしてその周辺に関連施設でも作る)案で立候補したみたら「うーん、ちょっと最寄り駅から遠すぎるな。成田ニュータウンのあたりや印旛沼の近くだったらまだよかったのに」って選考でハネられたのかもしれないですね。残念だなあ、成田は市の財政もいいし、地元財界も熱いのに(苦笑)。

でまあ、記事で取り上げられている取手市だったら我孫子市のすぐとなりだし、常磐線とか使ってもそんなに千葉県とは遠い位置関係ではない(ま、車で海浜幕張まで出てくるのは道路状況的にはちょっとめんどくさそうだけど)んで、潮来市(香取市のすぐとなり)と共に「千葉県のすぐとなりの茨城県の市」って立地条件としては、「もしかしたら好条件出せば来てくれるかも」ってなったのは理解できるし、何より手をあげてくれてありがたいなーとも。

あとは「地元」千葉市がどのあたりの土地を用意して誘致して全面協力できるか否かにかかってるんでしょうけども…これで千葉市が頑張って花見川区(美浜区の北側の隣の区)とかに広大な土地を用意できたら、それはそれで一発で決まるんでしょうけどね。何より幕張にも近いし。

いずれにしてももしどこかでもいいんで決まったら、他球団に負けないぐらいのいい施設を作って地元に愛されるチームになってほしいと願ってますです。

スポンサーリンク

ZOZOマリンのラバーフェンスにコアラのマーチの広告が登場するらしい。

ロッテ あす6日からZOZOマリン外野フェンスに「コアラのマーチ」広告掲出(スポニチ)

さすがは親会社。こういうとこにバンバン広告を貼って球団経営に歓迎していかないとね(笑)

ロッテは25年シーズンから本拠地・ZOZOマリンの外野ラバーフェンスにロッテのチョコレート菓子「コアラのマーチ」の広告を掲出する。

 コアラのマーチは、ビスケットにコアラ(全365種類)の絵柄が描かれているチョコレート菓子。広告のデザインはチームのユニホームを着用した「チャンスくん」が守備をしている絵柄や、チアの衣装の「ナイスちゃん」が応援している絵柄をはじめ『見つけたら幸せになれる?』と平成初期に流行した「まゆげコアラ」や、千葉県にちなんだ「千葉落花生コアラ」の絵柄など全14カ所に合計35の絵柄の広告を掲出する。

 6日の広島戦(午後1時開始)からの掲出となる。

ちなみに私自身が参加してるクイズサークルでは、いくつかクイズやゲームの企画をやる例会がメインでしてその企画の優勝賞品でよくコアラのマーチを贈呈したりしてました。「してました」というのは昨年辺りまでは地元の西友で1個99円で売られてたのですが最近はビミョーに値上げしちゃったんで(大汗)。まあ多い時は7企画、つまりは7個も買わないといけないんで他の100円ぐらいのお菓子で代替とかもしてます。

んで最近は、どうも値上げは仕方ないので配布する企画書を5円コピーで印刷しにいくついでに、その西友の近所のダイソーのお菓子コーナーでもしコアラのマーチが100円で売ってたら購入するぐらいの限定品になっちゃったのが遺憾ですかねー(^_^;)

以上です。

 

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 ニュースブログへ