・ロッテも激震 オスナ、高部、角中ら6人新型コロナウイルス陽性判定(デイリー)
ま、他のNPB11球団や、Jリーグなどの他のプロスポーツでも似たようなことは起きているのでこればかりは仕方ないのだが、うーん、高部の離脱は痛い。
#坂本光士郎 投手、#小野郁 投手、#ロベルト・オスナ 投手、#角中勝也 選手、#髙部瑛斗 選手、#和田康士朗 選手の6選手が昨日8/2(火)に実施したPCR検査の結果、陽性判定を受けましたのでお知らせします。
▼https://t.co/8YqSJVtXYK#chibalotte
— 千葉ロッテマリーンズ (@chibalotte) August 3, 2022
ロッテは3日、坂本光士郎投手、小野郁投手、ロベルト・オスナ投手、角中勝也外野手、高部瑛斗外野手、和田康士朗外野手の6人が2日に実施したPCR検査の結果、新型コロナウイルスの陽性判定を受けたと発表した。
坂本、小野、オスナ、角中、高部の5選手には症状はなく、和田選手は検体摂取後に発熱など体調不良を訴えたため2日、特例2022で抹消をしていた。現在は、隔離療養を行っている。この件については、一般社団法人日本野球機構(NPB)事務局に報告し、所轄保健所や医療機関と連絡をとりながら対応を行う。
そしてヤクルトからトレードでやってきて2試合ほど投げた左腕・坂本投手まで。さすがに「俺ももしかしたらかかるかもしれないな」とは覚悟はしてたかもしれないけど、このタイミングでとは思ってなかったろうな。今のところは和田康士朗以外は無症状らしいんで数日後に再検査を受けてどーなるかってとこなんでしょうが。いずれにしてもお大事に。
スポンサーリンク
今度こそ西巻賢二を少しは使っておくれ(号泣)
・ロッテ 佐々木朗希、藤原恭大ら7人を登録 巨人は戸郷、大城を登録【3日公示】(デイリー)
で、ロッテは今日先発の佐々木朗希と、先のコロナ感染が判明した6選手の代わりの7選手を1軍登録、ということに。
日本野球機構(NPB)は3日、出場選手の登録と抹消を発表した。ロッテは新型コロナウイルス陽性判定を受けた5人を特例2022で抹消。予告先発に名を連ねている佐々木朗希投手のほか、藤原恭大外野手ら計7人を登録した。巨人は戸郷翔征投手、大城卓三捕手を登録した。
▽セ・リーグ
【出場選手登録】
巨人 戸郷翔征投手、大城卓三捕手(特例2022代替指名選手)
【同抹消】
巨人 萩原哲捕手(特例2022)
▽パ・リーグ
【出場選手登録】
オリックス 宮城大弥投手、村西良太投手
ロッテ 佐々木朗希投手、(以下特例2022代替指名選手)唐川侑己投手、東妻勇輔投手、田中靖洋投手、西巻賢二内野手、藤原恭大外野手、福田秀平外野手
日本ハム 上原健太投手、レナート・ヌニエス内野手、アリスメンディ・アルカンタラ内野手
【同抹消】
オリックス ジェシー・ビドル投手
ロッテ 坂本光士郎投手、小野郁投手、ロベルト・オスナ投手、角中勝也外野手、高部瑛斗外野手(以上特例2022)、藤岡裕大内野手
ソフトバンク 大関友久投手
日本ハム 有薗直輝内野手、阪口楽内野手
西武 金子侑司外野手
個人的には「おい、また1軍に上げたんだったら今度こそ西巻賢二を使ってやれ」って感じ(前回は特例2022で昇格したもののわずか1日で登録抹消されてました)。よくよく見ると藤岡裕大も再調整か何かで登録抹消されてますしね。
まあ多少は「ここで平沢大河を…」という気持ちもなくはないですが、それこそ前回の特例2022で昇格した西巻選手のように呼ばれても使われずor不本意な使われ方しかされずに、誰かが戻ってきたらすぐ2軍に舞い戻るような状況なんでしょうし、ここは「鬼軍曹」鳥越2軍監督のもとでしっかり実戦で鍛え上げてもらって、なおかつ2軍で攻守ともに無双な結果を残して、「1軍から呼ばれたら二度と2軍には帰ってこないぐらい覚悟で」まさに「満を持して」呼ばれてほしいですしね、それこそマーティン様と共に。
あとは唐川侑己がもしかしたら今季、ほぼ初めての1軍昇格のような。オスナ先生がコロナに感染してしまってちょっと中継ぎの層が薄くなってしまったんで、そこはタナヤスや東妻勇輔と共にいい仕事を頼むです。
▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。