・【ロッテ】井口監督「核になるところがね…」美馬学が粘投も打線援護なく3敗目/一問一答(日刊スポーツ)
昨日の記事の話の続きになります。今日から日ハム戦が始まるわけですが、なんかどえらい風雨の予報が。ここ数試合のポンコツ采配を見てると中止になっていっそ心身ともに休ませて仕切り直しした方がいいんじゃね?と強く思うぐらいに。
↑スマホに入れているアプリ「tenki.jp」の予報ではこんな感じに。18時開始でこの雨予報は…。
<ロッテ1-2楽天>◇28日◇ZOZOマリン
ロッテはプロ初登板初先発した楽天藤井聖(まさる)投手(25)を打ち崩せず、1分けを挟んで連敗となり、借金は今季ワーストの4となった。先発した美馬学投手(35)は6回2/3を9安打2失点と粘投も、打線の援護がなく3敗目を喫した。井口資仁監督(47)の試合後の一問一答は以下の通り。
-美馬は粘りの投球で7回途中まで2失点
井口監督 しっかりゲームはつくってくれたと思います。
-打線が援護してあげたかった
井口監督 まあ、そうですね。核になるところがね…。レアードも調子を落としていますし、マーティンに限ってはね、もうすぐ100打席(98打席)に立つ中で1割3分ぐらい(1割3分6厘)じゃ、ちょっと機能していないので。そこら辺はちょっとね、今週1週間マリンなのでね、調子を上げてほしいということで、いろいろ取り組んでいますけど、まあ内容としては変わっていないので。バッティングの内容も基本的にあまり良くないですし。もうちょっと考えていかなくちゃいけないですね。
-試合前にはマーティンに直接、打撃指導もしていた
井口監督 まあまあ、練習では良くなっていますけど、実際に試合に入ったらね、自分のやりたいスイングしかしてないので。
-楽天の先発藤井の印象は?
井口監督 打たせてくるタイプのピッチャーなので。その辺ね、ばっちりハマってしまったかなという感じじゃないですかね。
-29日からは日本ハムとZOZOマリンで3連戦
井口監督 カード変わるのでね、またしっかりと自分たちの野球をしていきたいと思います。
まあ井口監督のことだから、打順組み換えぐらいしかやってこない(少なくても2軍から活きの良い若手を「抜擢」するようなことはないでしょう)んでしょうね。マーティン様を7-9番打者で使うとか、そんぐらいしか策はないんでしょう。スパッと休ませるような度胸もなさそうだし。
スポンサーリンク
さてそもそもの話、今日は試合ができるんでしょうか?
・関東沿岸など非常に強い風の見込み 強風や高波に十分注意(NHKニュース)
一方で今日は午後から天気が大荒れになるそうです。
本州の南岸を低気圧が通過する影響で、関東の沿岸や伊豆諸島では29日夕方から30日の未明かけて非常に強い風が吹き、海上はうねりを伴ってしける見込みです。
気象庁は強風や高波に十分注意するよう呼びかけています。気象庁によりますと、前線を伴った低気圧が30日にかけて発達しながら伊豆諸島付近を通過するため、関東の沿岸や伊豆諸島では29日夕方から30日の未明にかけて非常に強い風が吹く見込みです。
29日予想される最大風速は、関東の海上と伊豆諸島で23メートル、関東の陸上で18メートル、最大瞬間風速は30メートルから35メートルとなっています。30日、最大風速は、関東の海上と伊豆諸島で20メートル、関東の陸上で15メートル、最大瞬間風速は30メートルと予想されています。
波も高くなり、29日夜から30日の夕方にかけてはうねりを伴ってしける見込みです。
気象庁は、低気圧が予想より発達した場合には暴風や波浪の警報を発表する可能性もあるとしています。また、伊豆諸島では大気の状態が不安定になり、雷を伴って激しい雨が降るおそれがあります。
気象庁は、強風や高波に十分注意するとともに、落雷や突風、低い土地の浸水などに注意を呼びかけています。
低気圧の動きが速いため、29日午後からは急に風が強まって波も高くなるなど天候が急変するおそれもあり、登山やキャンプ、海など屋外でのレジャーの際には注意が必要です。
外洋ではない東京湾岸ぞいとはいえ、ZOZOマリンスタジアムも一応遮るものが何もない「沿岸沿い」になるだけに。
ちなみにヤフーの天気予報で「千葉市美浜区」の今日の予報を見てみたら、

15時に13ミリ、18時に14ミリの大雨って(大汗)
まあヤフーの天気予報(こちらは「ウェザーマップ」の予報らしいです)はどっちかいうと「精度が大雑把な」感じなんで、冒頭にも貼りました「tenki.jp」アプリの予報、つまりは日本気象協会の予報を改めて見てみますと、

午後3時から降り始めて、午後9時ぐらいまでは止まないらしいぞ、と。更に風速、地上で5-6メートルってことは、海沿いのあのZOZOマリンでは果たしてどんぐらいの風になることやら。しかも突風、つまりは「最大風速」としては。

↑仮に雨の中で強行するとして、更に数日前のような「風速16メートル」みたいな事になったら野球どころじゃねえだろ、これ(大汗)
ちなみに今日の先発予定は、
04.29.2022
予告先発:#エンニー・ロメロ 投手https://t.co/PO7Av6lSmG#chibalotte pic.twitter.com/DmiIICeNfc— 千葉ロッテマリーンズ (@chibalotte) April 28, 2022
防御率0.34のロメロ投手だったりします。いやーもし試合をやるんであればこれらが「内なる敵」にならんといいな、千葉の風雨とロッテ首脳陣のポンコツ采配が(ノД`)シクシク
以上です。
▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。


